この秋注目のNEWオープン②『湖畔の駅 SUWAKO terrace(諏訪湖テラス)』食とくつろぎのリゾート施設 展望テラスで味わう絶品チョコレート@長野県岡谷市
この秋注目の新店・新スポット。岡谷市から紹介するのは、10月19日にオープンした『湖畔の駅 諏訪湖テラス』です。
高速道からすぐ 諏訪湖畔に誕生した複合施設
今年7月、長野道・岡谷インターと中央道・諏訪インターの間に「諏訪湖スマートインターチェンジ」が開業しました。高速道を降りて3分ほどで、諏訪湖畔へ! これに合わせて、諏訪観光の新たな玄関口として、銘菓「くるみやまびこ」で知られるヌーベル梅林堂が手がけたのが、この『諏訪湖テラス』です。1階では、そのお菓子や地元の名産品を販売、足湯やダイニングカフェもあります。
階段を上がるとテラス席。目の前に広がる諏訪湖、奥にそびえる八ヶ岳連峰が一望できます!
施設内に「ショコラトリー」を併設
『諏訪湖テラス』の目玉商品の一つがチョコレート。実はチョコレート工房「elevage(エルバージュ)」が併設されているんです。作られているのは信州産の食材をいかしたチョコレートです。
ガラス越しに、ショコラティエが腕を振る様子を見学することもできます!
景色を眺めながら贅沢なチョコレートを味わう
購入したチョコレートやお菓子はテラス席で食べることができます。この日は信州産の素材にこだわった「ボンボンショコラ」を味わってみました! 素材に合わせるチョコレートは、いわゆる「シングルオリジン」。相性の良い生産地のチョコを限定して使用しています。
ボンボンショコラ 1個400円
こちらは、東御市のくるみと大鹿村の山塩を使った塩キャラメルのムースショコラ。チョコレートとキャラメルの濃厚な甘さの中に、くるみの香ばしさ。塩が甘さを絶妙に引き立てます。
くるみの塩キャラメルムース
こちらはベトナム産のカカオに、近所で育ったクロモジという香木の枝から抽出した天然の香りを加えたもの。地元食材へのこだわりが感じられますね。
クロモジ
開放感のあるテラス席で味わう贅沢なチョコレート。『諏訪湖テラス』の楽しみはそれだけではありません。1階のダイニングカフェもおすすめ。その紹介は、この秋注目のNEWオープン③で!
湖畔の駅 SUWAKO terrace (諏訪湖テラス)
場所 岡谷市湊4-18-18
電話 0266-84-3774
営業 9:00~18:00
WEBサイト https://suwako-terrace.com/