Yahoo! JAPAN

WILLERの夜行バスで「東京→夢洲」実現 大阪万博へ最新の3列シート「DOME」で乗り入れよう! 4月ダイヤ改正

鉄道チャンネル

WILLER EXPRESSは関東~関西線を始めとする複数の路線で、2025年4月1日にダイヤ改正を実施。4月12日(土)発から万博会場の「夢洲」に1往復が乗り入れるようになるほか、関東⇔関西線で、大阪エリア発「新横浜駅」着の便を新規設定するなど、利便性の向上が見込まれます。

「夢洲」乗り入れ便は往路バスタ新宿24:05発の「WX164」。WBT大阪梅田8:40着、夢洲9:20着。ただし4月11日発までは夢洲には乗り入れず、WBT大阪梅田止まりとなります。

復路は夢洲22:30発、WBT大阪梅田23:15発の「WX268」。バスタ新宿到着時刻は8:15。こちらも夢洲発は4月13日からで、それまではWBT大阪梅田が始発となります。

使用車両は最新の3列シート「DOME」。シェル型のパーテーションと大型のフード(カノピー)で圧倒的な個室感と快適性を実現しており、「後ろを気にせずにリクライニングを倒せる」「夜間でもスマートフォンが使える」といった「夜行バスの痒いところ」を克服しています。

【参考】WILLERの高速バスに新たな3列シート「DOME」が10月登場 夜間もスマホ使える快適なシェル型シート&カノピーの組み合わせは満足度&コスパ◎ 新幹線派も魅力感じる?(※2023年9月掲載記事)
https://tetsudo-ch.com/12909811.html

昨今の宿泊費の高騰や、そもそも部屋が見つからないなど、宿を取るのがなかなか大変になりそうな大阪・関西万博。夜行バスであれば0泊3日で万博を楽しむこともできるため、旅費を節約したい方、体力のある若い方にはおすすめの移動手段になりそうです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <買う?買わない?>Nintendo Switch 2発売!ママの声は…? #ママスタニュース

    ママスタセレクト
  2. 【ダイソー】コネクタが小さくなった! USB Type-C『PD 60W対応超速充電・転送ケーブル C-C U型(1m)』が便利すぎ!【スマホ】

    特選街web
  3. Google検索で“ポケモン”をゲットできるミニゲームが登場!見つけ方や遊び方!

    攻略大百科
  4. 【コメリ】4月1日より期間限定でオリジナル商品を含む厳選542アイテムを値下げ、「地域のライフライン」面目躍如

    にいがた経済新聞
  5. きゅるりんってしてみて、スピンズ&スイーツパラダイスとのコラボカフェ<Kyururin Wonderland CAFE>開催決定!

    Pop’n’Roll
  6. 先制適時打で打率.314と打撃好調!岡本和真、坂本勇人を脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  7. 松戸「八柱霊園」はホントに墓地ですか? 公園、デートスポット、行楽地……開園90周年を迎えるその歴史と魅力

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 鶴崎にあるピザウィリー大分東店が閉店したみたい

    LOG OITA
  9. 「キンコーズ アミュプラザおおいた店」の跡地は『おおいた産業人材センター』になるみたい

    LOG OITA
  10. ジミー大西『ホームタウン』大規模原画展がOPAMで開催されます

    LOG OITA