Yahoo! JAPAN

【鎌倉 グルメレポ】雪ノ下あげぱん - 揚げたて熱々の懐かしいあげぱん専門店

湘南人

画像出典:湘南人

鎌倉駅東口から徒歩6分、小町通りと若宮大路を結ぶ通りにある、熱々揚げたての種類豊富な味が楽しめるあげぱん専門店「雪ノ下あげぱん」にお邪魔しました。

キッチンカーで人気があったあげぱん

画像出典:湘南人

オーナーは、元々は「よこはま動物園ズーラシア」であげぱんのキッチンカーを出店していたそうですが、来場客にとても好評で、家族で遊びに行っていて好きな街でもある鎌倉に実店舗を出店することにしたそうです。

バリエーション豊富なあげぱんやドリンクメニュー

画像出典:湘南人

フレーバーは定番の"さとう"をはじめ、黒蜜やチョコをトッピングしたものなど、全10種類がありました。一番人気はきなこ、小さなお子様にはココアの注文も多いとか。時々いちごミルク味など、季節限定のフレーバーがラインナップすることもあるそうです。

画像出典:湘南人

ドリンクの種類も非常に豊富で、コーヒーやカフェラテはじめ、ソーダやソーダフロート・タピオカドリンクまで種類豊富に取り揃えられています。

画像出典:湘南人

取材時は気温が高かったこともあり、子どもたちのリクエストでブルーソーダフロート600円(税込)とあげぱん人気フレーバーのきなこ330円(税込)とココア350円(税込)を注文しました。

画像出典:湘南人

注文すると店員さんが手際よくコッペパンを揚げ、フレーバーを付けて熱々の状態で提供してくれました。揚げたてはサクッとしつつもふんわりしており、食感が軽く、おやつ代わりにちょうど良いボリュームでした。やっぱり揚げたては抜群に美味しいですね。

画像出典:湘南人

可愛らしいお店のキャラクター

画像出典:湘南人

あげぱんが入った袋には、とても可愛らしいあげぱんモチーフのキャラクターがプリントされています。店内ではかわいらしい缶バッチの販売もしていました。また最近新たに、大仏があげぱんを食べているキャラクターが仲間入りしたそうです。ぜひ、その大仏さんを見つけてみてくださいね。

昔懐かしあげぱん片手にひと休みしてみては

テイクアウトはもちろん、店内やテラスで座りながらゆっくり食べることもできます。

画像出典:湘南人

大人にとっては懐かしいあげぱんですが、今や給食で出なくなり、子どもにとっては新鮮なあげぱん。様々なスレーバーがあるので、年齢層問わずに楽しめますね。みなさんもぜひ、熱々揚げたてのあげぱんを食べに行ってみてください。

雪ノ下あげぱん

営業時間

平日:11:00〜16:00

土曜日:11:00~16:30

日祝日:10:00〜16:30

定休日

不定休

※ご来店前に店舗のinstagramにてご確認ください。

電話番号

0467-50-0854

支払い方法

現金、カード、電子マネー、QR決済(楽天Pay・PayPay)

禁煙・喫煙

禁煙

設備

テラス席、カウンター席

アクセス

JR・江ノ電鎌倉駅東口より徒歩5分

住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28 ランプ 1A

駐車場:なし

基本情報

お店の種類

カフェ・喫茶店、テイクアウト

ジャンル

軽食

メイン料理

パン、ドリンク

利用シーン

お一人様、家族・子連れ

こだわり条件

落ち着いた空間、子ども歓迎

【関連記事】

おすすめの記事