Yahoo! JAPAN

1年間の学びを修了 グリーン・ハート・スクール 自然や大地の恵みに感謝

タウンニュース

学びを終えたスクール生たち

伊勢原市総合運動公園で3月8日、「グリーン・ハート・スクール」(こども緑の教室)の閉校式が行われ、1年間の学びを終えた7人のスクール生に修了証が授与された。

同スクールは、総合運動公園周辺の豊かな自然を舞台に、木の定点観察や野菜の栽培・収穫などを通して、子どもたちの緑を愛しむ心を育むことを目的としている。伊勢原グリーン・インストラクターの会(青柳幸夫会長)の協力のもと、全12回にわたる多彩なプログラムが実施された。

最終日となったこの日は、キキョウの種まきやサクラの定点観測、木の実を使ったペン立て作りなどが行われ、子どもたちは自然との触れ合いを楽しんだ。

閉校式では、青柳会長が「この1年、里山の自然観察や野菜作りなど、様々な活動を通して、子どもたちがケガなく終えられたことを嬉しく思う。この経験が、大人になった時に少しでも役立ってくれれば」とあいさつ。

スクール生たちは、クリスマスリース作りや鳥の巣箱作り、焼きイモを味わった落ち葉の感謝祭など、思い出に残る活動を振り返り、互いに報告し合った。また、活動内容をまとめた壁新聞を作成し、市内の小学校に配布することで、来年度の募集につなげるという。

最後に、青柳会長から一人ひとりに修了証が手渡され、1年間の学びを終えたスクール生たちは、達成感に満ちた表情を見せていた。

スクール生を募集

同スクールでは2025年度生を募集している。4月12日(土)を初回とし、原則毎月第2土曜日・全12回の活動を行う(5月は第4土曜、1月は第3土曜)。活動は午前10時から午後3時まで。対象は小学生30人(申込順)、4年生以上で市内在住・在勤(保護者)。費用は材料費や保険などで年間3000円。希望者は所定の申込書に記入の上、市みどり公園課窓口(いせはらサンシャインスタジアム内)、メール、ファクスで。メールkouen@isehara-city.jp、【FAX】0463・96・6467まで。問い合わせはみどり公園課【電話】0463・96・6466へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クルーザー・モデルがさらに充実したハーレーダビッドソン2025年モデルに乗る

    PARCFERME
  2. 「週6でターリー屋に行く」という熱狂的ファンに通う理由を聞いたら目からウロコな答えが返ってきた

    ロケットニュース24
  3. 空手道の東アジア選手権で銀 高野の安田笑子さん

    赤穂民報
  4. つばきファクトリー[ライブレポート]揺るぎない想いを込めたパフォーマンスを届け切った結成10周年&八木栞卒業公演

    Pop’n’Roll
  5. 【2025年初夏】指が細く見える裏ワザ教えます。大人可愛い最旬ネイル

    4yuuu
  6. 広瀬香美が完全プロデュース!! 真夏の祭典「Kohmi EXPO 2025」出演アーティスト第1弾発表!!

    WWSチャンネル
  7. 「3年ぶりの写真集なので、今の私をたくさん届けることができてすごくうれしいです」「Liyuu 2nd写真集 ヒトミ」合同取材オフィシャルレポート

    WWSチャンネル
  8. 大阪・関西万博にJr.EXILEが集結しSP LIVEを開催!<オフィシャルレポート>

    WWSチャンネル
  9. 【2025年5月】手元の透明感爆上がり。大人のラベンダーピンクネイル

    4MEEE
  10. ほか弁に凄まじくIQの低そうな “のり弁” が! → シュールなビジュアルでも激ウマだった

    ロケットニュース24