Yahoo! JAPAN

1年間の学びを修了 グリーン・ハート・スクール 自然や大地の恵みに感謝

タウンニュース

学びを終えたスクール生たち

伊勢原市総合運動公園で3月8日、「グリーン・ハート・スクール」(こども緑の教室)の閉校式が行われ、1年間の学びを終えた7人のスクール生に修了証が授与された。

同スクールは、総合運動公園周辺の豊かな自然を舞台に、木の定点観察や野菜の栽培・収穫などを通して、子どもたちの緑を愛しむ心を育むことを目的としている。伊勢原グリーン・インストラクターの会(青柳幸夫会長)の協力のもと、全12回にわたる多彩なプログラムが実施された。

最終日となったこの日は、キキョウの種まきやサクラの定点観測、木の実を使ったペン立て作りなどが行われ、子どもたちは自然との触れ合いを楽しんだ。

閉校式では、青柳会長が「この1年、里山の自然観察や野菜作りなど、様々な活動を通して、子どもたちがケガなく終えられたことを嬉しく思う。この経験が、大人になった時に少しでも役立ってくれれば」とあいさつ。

スクール生たちは、クリスマスリース作りや鳥の巣箱作り、焼きイモを味わった落ち葉の感謝祭など、思い出に残る活動を振り返り、互いに報告し合った。また、活動内容をまとめた壁新聞を作成し、市内の小学校に配布することで、来年度の募集につなげるという。

最後に、青柳会長から一人ひとりに修了証が手渡され、1年間の学びを終えたスクール生たちは、達成感に満ちた表情を見せていた。

スクール生を募集

同スクールでは2025年度生を募集している。4月12日(土)を初回とし、原則毎月第2土曜日・全12回の活動を行う(5月は第4土曜、1月は第3土曜)。活動は午前10時から午後3時まで。対象は小学生30人(申込順)、4年生以上で市内在住・在勤(保護者)。費用は材料費や保険などで年間3000円。希望者は所定の申込書に記入の上、市みどり公園課窓口(いせはらサンシャインスタジアム内)、メール、ファクスで。メールkouen@isehara-city.jp、【FAX】0463・96・6467まで。問い合わせはみどり公園課【電話】0463・96・6466へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スウェーデン伝統音楽のオールスターが集結するコンサート♪ 「世界音楽図鑑 北欧の夏至祭2025~ヴェスタノー・バンド」 西宮市

    Kiss PRESS
  2. 西野カナ、新曲「With You」を配信リリース ささやかで温かい日常を描いたMVのプレミア公開も決定

    SPICE
  3. <許せない!>苦手な教科がある日は欠席するクラスメイト。ズル休みを許す親って「やさしい」の?

    ママスタセレクト
  4. 約4割の企業が新卒社員向けに生成AI研修を実施 昨年度より「研修があった方がよい」の声も増加

    月刊総務オンライン
  5. 【5/25(日)開催】海風感じる港町で、音楽と癒しとグルメが交差する1日「るんるんマルシェ」【北九州市門司区】

    行こう住もう
  6. 美しさ、しつらえ楽しんで 名張藤堂家邸でガラスアート展 16日から

    伊賀タウン情報YOU
  7. 丹精込めた“生酛造り”を学び、無料試飲も◎東灘区・魚崎の『菊正宗酒造記念館』 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 魅惑のメニューが並ぶ北京料理店 現地系中国激戦区の伏見エリア「北京食堂」

    キョウトピ
  9. 松本幸四郎・中村壱太郎が歌舞伎の小道具をネタバラシ 『歌舞伎家話』5周年記念企画として有観客イベントを開催

    SPICE
  10. 家に帰ったら玄関までお出迎えしてくれる犬→耳がぺったんこで…天使のような『おかえりなさい』が52万表示「うらやましい」「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ