【LINE】気づかなかった…!写真の画質を落とさず送る方法「便利!」「次に送るときやってみる!」
旅行やイベントなどの思い出の写真をシェアしようとLINEで送信したときに、画質が落ちてしまって残念な思いをしたことはありませんか? 実は、そんなお悩みを解決してくれる便利な機能があるんです! 今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“みやじぃ”さんに「写真を高画質で送る方法」を教えていただきました。
教えてくれたのは……みやじぃさん
iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!
便利機能がたくさんある「LINE」アプリ
LINEアプリを毎日使っている方も多いと思いますが、実はLINEには新しい機能が次々と追加されているため、意外と気づかれてない便利な機能やちょっとした小ワザがたくさんあります。毎日使うアプリだからこそ、ひとつ機能を知るだけでも生活がぐんと快適になりますよ!
便利機能の中から、今回は「写真を高画質で送る方法」をピックアップしてご紹介します。
写真の画質を落とさずに送信する便利ワザ
LINEで普通に写真を送ると、画質が落とされて共有されてしまいますよね。普段のやりとりでは困らないですが、写真をちゃんと残したい場合には、画質を落とさずにシェアしたいもの。
意外と知られていないのですが、以下の方法で送信すると、簡単に高画質で送ることができるんです!
操作方法
普段どおりに写真を送るときと同じように、まずは送りたい写真をタップして選択します。
いつもだったらこのまま送信ボタンをタップしていると思いますが、タップする前に左上に表示されている「オリジナル」というアイコンをタップしましょう。
これで、元の画質を保ったまま写真を送る準備が整いました。
あとは、送信ボタンをタップして完了です。
わずかな操作で画質に差が出るので、自分が受け取る側のときも相手に伝えておくと安心です。大切な写真をきれいに残すためにも、ぜひこの便利ワザを活用してみてくださいね!
▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。
shukana/webライター
[教えてくれた人]
みやじぃ/