Yahoo! JAPAN

3月22日から4月6日まで 桜の名所で「着物deおさんぽ」 和装での散策を呼び掛け

サンデー山口

着物deおさんぽ

 山口市の桜の名所である一の坂川周辺や、歴史的風情を感じさせる竪小路付近において、和装での散策を呼びかける催し「着物deおさんぽ」が、3月22日(土)から4月6日(日)まで開かれる。2019年5月の初開催以来、毎年春と秋に実施されており、今回で13回目となる。主催は山口市で、大路ロビーの指定管理者・NPO法人大路小路まち・ひとづくりネットワーク(内山秋久代表)が企画・運営を担う。

 

 期間中、着物を身に着けて、協賛している16の店舗・施設を利用すれば、さまざまな特典やサービスが受けられる。

 

 また、着物で期間中に来場し、感想や写真をインスタグラムに投稿すると、オリジナル手ぬぐいまたは、フェースマスク「ゆだうるる」がもらえる。投稿する際は、「着物deおさんぽ」のインスタグラムをフォローし、「#着物deおさんぽ」とハッシュタグをつける。そして、大路ロビーのスタッフに投稿画面を見せると、その場で品物を受け取ることができる。

 

 プロカメラマンに自身の姿を桜並木で撮影してもらえる催しは、3月29日(土)、30日(日)、4月5日(土)の午前10時半から午後3時まで。1組15分で、料金は1000円。撮影データは、後日専用アドレスからダウンロードできる。前日までに大路ロビー(下竪小路、TEL083-920-9220)への予約が必要だが、当日でも空きがあれば参加可能。

 

 着物を持っていなかったり、自分で着付けられなかったりする場合でも、山口市菜香亭(天花、TEL083-934-3312、火曜休館)、部坂呉服店(上竪小路、TEL083-923-1889、無休)、LAWAKU(下市町、TEL083-902-6454、火曜店休)でレンタルや着付けサービスを利用できる。いずれの施設・店舗も予約が必要だ。

 

 4月6日には、国宝・瑠璃光寺五重塔が建つ香山公園(香山町)内の茶室「露山堂」で「お茶体験」ができる。時間は午前10時から午後2時まで。予約不要で、体験料は500円。

 

 また、着なくなった着物を出品し、別の出品者の着物を譲り受けることができる「着物交換会」も実施される。出品する着物等を3月22日(土)午後5時までに大路ロビーに持ち込むと(1人5点まで)、枚数に応じて交換券がもらえ、交換会への参加予約ができる。持ち込めるのは、着物、帯、羽織・コート類で、襦袢(じゅばん)・帯揚げ・帯締めは未使用のものに限る。傷みや汚れのあるもの、身丈が150センチ以下のもの、ウール製品などは不可。交換会は、同23日(日)午前10時から正午まで、山口市菜香亭で開かれる。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025GW】大阪・兵庫のホテルビュッフェ厳選5選!特別メニューも必見

    PrettyOnline
  2. 数的優位を作るのが大事なのはわかるけど、1対1の練習って不要なの? 両方トレーニングしたらダメなのか教えて

    サカイク
  3. 元Janne Da Arcのベーシスト・ka-yu、4ヶ月連続第3弾シングル「Motto!」をリリース ライブ映像も公開中

    SPICE
  4. 名古屋のライブイベント『cultra vol.24』開催決定、出演はどんぐりず、Maika Loubté

    SPICE
  5. 「チェリまほ The Musical」会見&ゲネプロレポート|舞台ならではの演出「心の声」はキャスト陣からしても“新たな挑戦”だった

    アニメイトタイムズ
  6. ここは生と死の狭間。お客様の記憶に眠っている真実ーー4月24日より上演中の舞台『誰ソ彼ホテル』ゲネプロレポート

    アニメイトタイムズ
  7. 猫の『トイレ周りに砂が飛び散る』…なぜ?4つの考えられる原因と対策法

    ねこちゃんホンポ
  8. 嵐山の新定番!? 白味噌を使用した「新感覚スイーツ」とは【京都市右京区】

    きょうとくらす
  9. 4/28までの《期間限定セール》が見逃せない……!春夏に大活躍する【UNIQLO】アウター3選

    4yuuu
  10. 1万円台で買える!40代に似合う「高見えバッグ」5選【2025年晩春】

    4yuuu