Yahoo! JAPAN

古びた「駅名板」が語り部 阪神電鉄『香櫨園駅』で知った街の歴史が面白い 西宮市

Kiss

先日、『西宮市大谷記念美術館』を訪れた時、阪神電鉄の『香櫨園(こうろえん)駅』を初めて利用した記者。改札を出ると、正面の壁に相当な“年代物”と思われる駅名板が掲示されていて驚きました。

“古いもの”がとにかく大好きなこともあって、吸い寄せられるように駅名板へと近づいていきます。

香野の「香」と櫨山の「櫨」から一文字ずつとって名付けたのだそう

プレートに書かれた説明によると、『香櫨園』は明治40年(1907年)に大阪商人の香野蔵治・櫨山喜一がこの地に開発した「遊園地(娯楽場)」の名称で、香櫨園駅も同年に開業したそうです。

阪神電鉄が神戸(三宮)~大阪(出入橋)間の運行を始めたのが1905年なので、駅の中でもかなりの古株といえます。

『香櫨園』の入口が映る絵葉書(明治43年の消印有)出典:にしのみやデジタルアーカイブ

遊園地は駅の南側一帯に存在していたようで、約8万~10万坪(資料によって異なる)の広大な敷地に、運動場、ウォーターシュート、動物園、博物館などの施設を備えていたそうです。

香櫨園駅の駅舎(南口側)

そんな香櫨園ですが、開業からわずか6年後の大正2年(1913年)に廃園。跡地は住宅地として開発が進み、香櫨園は“地名”として継承され、現在は西宮の高級住宅街「西宮七園」のひとつに数えられています。

阪神電鉄『香櫨園駅』の旧駅舎(1991年5月撮影)出典:にしのみやデジタルアーカイブ

話を香櫨園駅に戻します。もともと地上駅だった駅舎は、平成10年(1998年)~平成13年(2001年)に行われた高架化工事に伴い、2階にホームがある高架駅となりました。

昭和4年(1929年)に建てられた“旧駅舎”は、第二次世界大戦の空襲被害を免れ、平成5年(1993年)まで明治の面影を色濃く残していたそうで、冒頭で紹介した駅名板も旧駅舎時代のものでした。

新しい駅舎のデザインも旧駅舎にグッと寄せているあたり、地元の人々に愛された存在だったことが伺えます。

ちなみにバルコニーの内側は駅のホームから見ることができます(扉は施錠されているので窓ガラス越しですが)。

<香櫨園駅の周辺情報>

駅の北側にかかっている『香櫨園人道橋』からの眺め

駅舎の下には『夙川』が流れています。東西に伸びる駅舎と南北に伸びる川がクロスしているのが面白い。

川沿いには桜の名所として有名な『夙川公園』が広がっており、公園で遊ぶ親子や子どもたち、夙川オアシスロードでジョギング・散歩を楽しむ地域の人たちでにぎわっていました。

駅の東側には、“日本初のアンチエイジングモール”として誕生した商業施設『香櫨館』がそびえ立っています。

個人的なイチ押しは、駅のすぐそばにある阪神高速道路の高架付近の階段。香櫨園の街の雰囲気も相まって、大ヒット映画『君の〇は。』の“あのシーン”の再現に使えそうな雰囲気でした。


場所
阪神電鉄 香櫨園駅
(西宮市松下町)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【久万高原町・古岩屋】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  2. 【高知県・道の駅 なぶら土佐佐賀】豪快に藁で焼いたカツオをゼイタクに味わえる道の駅

    愛媛こまち
  3. 【西予市・西予市三滝渓谷自然公園】紅葉の時期に滝と渓谷散策

    愛媛こまち
  4. 【2025年初冬】旬な指先を作るやつ。大人女子のためのマット系ネイル

    4MEEE
  5. 声優・石田彰さん、『銀魂』『鬼滅の刃』『機動戦士ガンダムSEED』『新世紀エヴァンゲリオン』『ペルソナ3』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 『古代中国』屋内にトイレがない時代 〜どうやって用を足していたのか?

    草の実堂
  7. 22/7(ナナニジ)オーディション密着レポート #11――合宿編 ミモザチーム"絶体絶命の窮地と決意"

    encore
  8. 霧島聖子、猫耳風コスプレで舌だし!美肌出し!色っぽいコスプレ姿を披露

    WWSチャンネル
  9. 富士山の頂上付近にいるハチみたいなウザい飛び虫は何者? 調べてみたら…

    ロケットニュース24
  10. 星野源、ニューアルバム『Gen』より「Memories (feat. UMI, Camilo)」MVを 11月3日(月・祝)にYouTubeにて公開決定!

    WWSチャンネル