Yahoo! JAPAN

厚木市 受診目安、スマホで確認 子育て世帯向けに試行

タウンニュース

サービスのホーム画面

厚木市は3月1日から、子どもの受診の目安などがインターネットで分かる「こどもの症状・受診の目安ナビ」の試行を開始した。あつぎ健康相談ダイヤル24の新サービスとして8月31日まで運用する。年間3万件を超える健康相談ダイヤルへの相談件数の緩和などが目的で、試行期間を経て、2026年度からの利用開始を目指す。

あつぎ健康相談ダイヤル24は、市内在住・在学・在勤者を対象に医師や保健師、心理カウンセラーなどの専門家が健康、医療、介護、育児などの相談を24時間・年中無休で受け付けるダイヤルサービス。

2010年度から利用が始まり、23年度には年間で3万3426件の相談が寄せられた。市健康医療課によると、相談件数の多さから「つながらない」などの指摘も寄せられているといい、スマートフォンの普及に合わせて電話以外の対応を求める声もあり、ウェブサービスの試行に取り組むことにした。

スマホで手軽に

新たなウェブサービス「こどもの症状・受診の目安ナビ」は、地域医療の中でも特に相談の多い小児医療を中心としたもので、15歳以下の子どもがいる市内の子育て世帯が利用対象となる。

子どもの情報を入力後、症状などの設問に答えていくことで、状態に応じた受診の目安を「すぐ受診」「家で様子見」など4段階で表示。家庭でのケアのポイントのほか、必要に応じて輪番制の市内救急医療施設の番号も示されるという。

ナビの中では受診目安の判断理由も説明されるが、不安を感じる人のために看護師や医師に直接相談できる専用コールセンターの電話番号も紹介する。

市健康医療課では「急な体調不良やけがで病院に行くか迷ったときに活用してほしい」と話し、相談ダイヤルの混雑緩和や緊急性の高い相談への対応につながることを期待している。

県内で同様のサービスを実施するのは、綾瀬市に続いて2例目となる。

問い合わせは同課【電話】046・225・2174へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  2. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  3. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  4. 創成イースト地区に新カフェ!東京・中目黒に続きオープン…バナナケーキ・カフェラテ人気

    SASARU
  5. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  6. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  8. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  10. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish