もう飽きたってときにやって。【揖保乃糸公式】の「そうめん」の食べ方がウマいよ
彩りがきれいで美味しそうな「酢洗いそうめん」に挑戦です♪ レシピ引用元:https://www.ibonoito.or.jp/recipe/330001.html
揖保乃糸公式の「酢洗いそうめん」のレシピ
材料
揖保乃糸 1束
ちくわの蒲焼き 1本分
きゅうり 20g
卵 1/2個
塩 少々
サラダ油 少々
<A>
みりん 大さじ1/2
酢 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 少々
水 大さじ2
彩りがきれいで美味しそうな「酢洗いそうめん」に挑戦です♪
分量は約1人分に調整しています。
うなぎ蒲焼きは、ちくわの蒲焼きでアレンジしました。
また、みょうがは省略です。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
薄焼き卵を作り、短冊切りにしましょう。
ちくわの蒲焼きも短冊切りにしてください。
きゅうりは薄切りにして塩を振ります。
しんなりしたら水で洗い、水気を切っておきましょう。
作り方②
そうめんを茹で、流水でしっかり洗ってください。
氷水にサッとつけ、水気を切ったら器に盛りますよ。
作り方③
②に、①を盛り付けます。
Aを混ぜ合わせ、全体にかけて完成です!
実食
さっぱりしていて美味しい♡
ちくわの蒲焼きでアレンジしましたが、コスパも良く大正解でした。
これはクセになりそうです……。
評価
揖保乃糸公式の「酢洗いそうめん」のレシピ
評価:★★★★★
いつもとは一味違った「酢洗いそうめん」、美味しくできました♪
具材たっぷりなので、ボリューム的にも◎
もうそうめんには飽きたというときに、ぜひやってみてくださいね。