Yahoo! JAPAN

『豊浜釣り桟橋』でのサビキ釣りで20cm前後の良型アジ2桁釣果【愛知】

TSURINEWS

豊浜釣り桟橋で釣れたアジ(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔)

11月8日、深夜1時に名古屋の自宅を出発して愛知県・南知多町へサビキ調査へ。前日に釣り仲間から連絡があり「明日休みになったから釣りに行かない?」。偶然だが私も全く同じ状況になり同じことを言おうとしていたところだった。

釣り桟橋でサビキ釣り

最近の状況を踏まえて話し合ったところ、朝マヅメの豊浜釣り桟橋に午前4時に集まることに。仲間との約束前に数カ所調査することにした。

午前2時、まずは大井漁港にやってきた。集魚灯などの道具をキャリーに詰めて堤防先端を目指す。このポイントには常夜灯がないためヘッドライトは必須だ。

コマセは集魚剤と8切りアミエビ、トリック仕掛けシロメを用意した。1カ所の釣行ならアミエビは16切りでも十分だが、今回は複数カ所回るため少し多めに用意した。

釣り座風景(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔)

15cmのメバルキャッチ

集魚灯を用意して多めにコマセをまいていく。堤防先端は潮の流れが速いためコマセは少し硬めにした。やわらかいと流されて効きづらいからだ。

30分ほどたち次のポイントへ行こうとした瞬間、サオに付けてあった鈴が激しく鳴った。ふいを突かれたアタリだったため驚きながら慌ててサオを押さえ慎重にリールを巻く。

上がってきたのは15cmのメバル。なかなかの体高だがリリースして次の場所へ向かった。

アジが好調

やってきたのは師崎港の常夜灯ポイントだ。コインパーキングに駐車して必要な道具をそろえて移動する。このポイントは常夜灯にアジが集まっているためコマセをたくさんまく必要がなくトリックサビキが有効だ。

シロメを通し、ゆっくり仕掛けを沈めていく。するといきなりヒット。上がってきたのは15cm弱のアジだ。その後も安定していて30匹ほど釣れた。なんとかお土産を確保することができてひと安心だ。

22cmの良型アジを手中

午前4時に豊浜に到着すると、すでに仲間が自作の集魚灯で先に釣りを始めていた。私も準備をしながら状況を聞く。2時に到着し、20cmのアジが3匹釣れたとのこと。同じコマセ、シロメを使用。私も集魚灯を点灯すると釣り座は一段と明るくなった。

仕掛けを投入し、サオ受けにセットしてアタリを待つ。午前4時を回ったときに時合いがきた。仲間の3mの磯ザオが激しく曲がる。上がってきたのは22cmのアジだ!

20cmオーバーのアジ回遊中(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔)

明るくなるとアタリが遠のく

私もドキドキしながらアタリを待つが、なぜか釣れるのは3mの磯ザオばかり。3mの磯ザオはサオ先が軟らかく自然なサビキの動きを演出、集魚灯の明暗の境目を狙うことができる。このサイズのアジは警戒心が強く、なかなか足元まで回遊しないのだろうか…。

その後も3mの磯ザオを中心に20cm前後のアジが10匹釣れた。午前6時を過ぎると辺りが明るくなり、アタリがピタリとなくなり納竿となった。

明るくなるとアタリは止まる(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔)

最終釣果

豊浜のポイントをまとめてみよう。釣れるアジのサイズは大きく回遊が少ないため、3m以上の磯ザオにシロメ、アミエビなどのトリック仕掛け(サビキサイズは5号)で回遊を待つのがお勧め。

朝のまとまった時合いはないため、数を狙いたい場合は早めに行くこと。また11月に入り一気に寒くなったので、防寒着の準備を行い釣りに出かけよう。

今回の釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔)

<週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年11月29日号に掲載された記事を再編集したものになります。 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 特撮を通ってこなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』と同い年の自分が『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にハマった理由

    アニメイトタイムズ
  2. 家族で嬉しいひとときを♪「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」母の日、父の日利用で特典 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【京都ランチ】太秦の映画関係者御用達、老舗お食事処「美濃屋」

    キョウトピ
  4. 「あべのハルカス」に地元で話題の隠れた人気店約30店が大集結! 人気Vライバーが初参戦

    anna(アンナ)
  5. ペットホテルに預けた柴犬をお迎えに→窓越しに気が付いて…あまりにも尊い『発見した瞬間の行動』が23万再生「国宝級の可愛さ」「愛しかない」

    わんちゃんホンポ
  6. <クチだけ義両親>「車、買ってやろうか?」義父の言葉に目輝かせる夫⇒ありがとう!【まんが】

    ママスタセレクト
  7. もりやの絵本『ぼく、こじゅまる』が完成!中央図書館などで貸し出し中【守谷市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 【デニムパンツ】晩春はこう着るのがおすすめ!センスいい大人コーデ5選

    4yuuu
  9. 辻希美、藤本美貴らとの写真を公開「沢山パワーを頂きました」

    Ameba News
  10. 完全に闇に落ちている……夜に怪しく目を光らせる豆柴がダークかわいい

    おたくま経済新聞