Yahoo! JAPAN

11月8日『いい歯の日』に神戸市内各地で「イベント」を開催するみたい。明石海峡大橋では歯イメージのライトアップも

神戸ジャーナル

11月8日『いい歯の日』に神戸市内各地で「イベント」を開催するみたい。明石海峡大橋では歯イメージのライトアップも

画像:神戸市広報公式Xより

11月8日の『いい歯の日』にあわせて、神戸市内各地で歯と口の健康づくりに関するイベントや検診などが開催されます。

神戸市では、市の歯科口腔保健推進条例施行日である11月8日を『いい歯の日』と定めています。毎年この日を中心に、歯や口の健康づくりのために、オーラルフレイル(口の機能低下)の予防や、健康で長生きすることにつながる市民向けのイベントを実施してます。

歯周病検診・オーラルフレイルチェック

神戸市内の実施医療機関では、歯周病検診やオーラルフレイルチェックを神戸市民限定で実施します。

歯周病検診(40歳・50歳・60歳)/オーラルフレイルチェック(65歳)/オーラルフレイルチェック(後期高齢者歯科検診/75歳)の対象者には案内が送付されているみたい。

ハーバーランド・モザイク大観覧車で啓発メッセージ

11月8日(金)日没から消灯まで、ハーバーランドにあるモザイク大観覧車に啓発メッセージが表示されます。

表示内容は「11月8日は いい歯の日。かかりつけ 歯科医で受診を。」で、毎時00分と30分に表示されるそうです。

明石海峡大橋などで歯イメージのライトアップ

11月8日(金)日没から消灯まで、明石海峡大橋やフラワーロード「光のミュージアム」など複数のライトアップ施設で、白く輝く歯をイメージした光のメッセージを発信するんだそう。

誤嚥性肺炎の予防啓発チラシを掲示

「誤嚥性肺炎」とは、誤嚥性肺炎とは、本来気管に入ってはいけない物が気管に入り(誤嚥)、そのために生じた肺炎のこと。老化などで飲み込む機能(嚥下機能)が弱くなると、口腔内の細菌や食べかすなどが誤って気管に入りやすくなってしまうんだそうです。

高齢者の死因の上位にも入っているそうで、阪神・淡路大震災の教訓からも、命を守るために日常から口腔ケアによる誤嚥性肺炎の予防が重要です。

誤嚥性肺炎の予防を広く周知するチラシをこのほど制作し、市内の歯科医院737カ所や区役所などに掲示します。

「おやこふらっとひろば」で歯科啓発グッズを配布

画像:神戸市サイトより

11月8日(金)より、市内9区の「おやこふらっとひろば」で歯科啓発グッズを配布するそうです。

おやこふらっとひろばの所在地や営業時間など詳細は、神戸市サイト内のおやこふらっとひろばページをご確認ください。

さんちか「花時計ギャラリー」にパネル展示

10月30日(水)から11月13日(水)まで、さんちか(三宮地下街)花時計ギャラリーに、歯と口の健康づくりに関するパネル展示を行うそうです。

「こうべ歯と口の健康づくりプラン(第3次)」など神戸市の取り組みや、歯と口の健康・口腔ケアに関する有益な情報を紹介するみたい。

市内各区の歯科医師会主催イベント

画像:神戸市中央区歯科医師会サイトより

神戸市内各区の歯科医師会が主催するイベント・フェアも10月~11月にかけて行われます。

実施区・イベント名日時・開催場所内容東灘区
第17回 東灘区歯の健康フェア2024年11月3日(日)11:00~16:00
御影クラッセ1階広場8020達成者表彰式、紙人形劇、歯みがき集団指導、音楽演奏ほか中央区
第 21回いい歯の日フェア2024年11月4日(月・祝)12:00~16:00
神戸情報文化ビル1F カルメニ広場歯医者さん体験(中学生以下)、お口の元気度チェック、親子歯みがき教室、健口体操指導北区
いい歯の日関連事業2024年11月16日(土)14:30~
北神区文化センター ありまホールオーラルフレイルチェック、クイズラリー、講演会長田区
まちの文化祭20242024年11月24日(日)10:00~16:00
ふたば学舎お口の健康相談と展示、歯科ケア用品の配布、オーラルフレイルチェック須磨区
須磨音楽の森2024年10月26日(土)11:00~16:00
須磨離宮公園歯科啓発目的スタンプラリー、歯科相談(希望者)西区
いい歯イベント2024年11月10日(日)13:00~15:30
西区役所2階 こべやオーラルフレイルチェック、咀嚼テスト、滑舌機能のチェック、口腔水分計を使用した口腔乾燥チェック

歯や口の健康を損なうと、歯周病などで口臭の原因になったり、別の病気の発症にもつながってしまいます。健康で長生きするために、この機会に検診などを受けて自分の健康状態を知ってみるのも良いかもしれませんね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~日用品編」発表&スポットライトレビュー

    特選街web
  2. 推定樹齢800年を誇るつつじは必見。名勝「躑躅ヶ岡」を擁する「つつじが岡公園」【群馬県館林市】

    タウンぐんま
  3. 歩きやすい遊歩道で花々との出合いを楽しめる「赤城自然園」4月はカタクリ、5月はヤマツツジが見頃

    タウンぐんま
  4. 【新店・FiKA】築100年の古民家を改装。週末にだけ出合える隠れ家カフェ|新潟市中央区古町・フィーカ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 4月中旬はミツバツツジが見頃。新緑の吾妻峡を楽しんで【群馬県東吾妻町】

    タウンぐんま
  6. 豪快な滝と新緑の森林浴を楽しめる「吹割の滝」【群馬県沼田市】

    タウンぐんま
  7. 4月9日~5月5日は「みさと芝桜まつり」丘全体を埋め尽くすピンクの芝桜を見に行こう「みさと芝桜公園」【群馬県高崎市】

    タウンぐんま
  8. 2つのマルシェイベントで東南アジアとフランスの雰囲気を体験できる「アジアン夜市&昼市」「ヒロセーヌ マルシェ」【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  9. 1日遊べるパンのマルシェ「アンフィーユマルシェ」【4月13日】群馬県邑楽郡大泉町

    タウンぐんま
  10. 祝装×桜が尊すぎる『刀剣乱舞』公式絵師が南海太郎朝尊の非公式イラスト公開で「めっちゃ素敵……!」

    にじめん