Yahoo! JAPAN

体調に合わせて選べる薬膳茶を、町屋『薬膳甘味処 りくゆう』で甘味とともに味わう

さんたつ

【荒川102】薬膳甘味処-りくゆう_1

2025年4月18日、町屋の尾竹橋通りからちょっと入ったところに『薬膳甘味処 りくゆう』がオープン!ライオンズプラザ向かい、てっぺいビルの角を曲がった場所にあります。

『薬膳甘味処 りくゆう』店内。

引き戸を開けるとショーケースとレジ。その横にテーブル席、カウンター席があります。

まずは席について注文です。

体調に合わせて選べる、季節の薬膳茶

『薬膳甘味処 りくゆう』の薬膳茶メニュー。

薬膳茶のメニューには、おすすめタイプの番号が振られています。

これはもう1枚の「体調どうですか」から自分の症状を選ぶと、それに合わせた薬膳茶を選べる仕組み。

薬膳に詳しくなくてもわかりやすく、ありがたいですね。もちろんお店の方に症状を伝えて選んでもらうこともできます。

はなあさぎ(花浅葱)。

普段PCやスマホを使っていて目が疲れていると伝えたら、はなあさぎ(花浅葱)を選んでくれました。
しばらく待ってお茶が開いたら飲み頃です。

2煎目のお湯もいただけるので飲んでみると、今度は最初から茶葉が開いているので一層鮮やかな香りを感じることができます。

白玉ぜんざい

『薬膳甘味処 りくゆう』のぜんざいメニュー。

薬膳のぜんざいは能登大納言小豆を使った白玉ぜんざい。

ここにお好みでトッピングを加えます。

こちらにもおすすめタイプがあるので、自分の症状に合わせてカスタムできますね。

ぜんざい。

今回はなつめ、焼芋シナモン、金柑をトッピング。

ふっくら炊かれた小豆は、ほんのりとした甘さ。

大きめの白玉に金柑の酸味、焼芋の甘さがいいアクセント。

季節の生菓子

『薬膳甘味処 りくゆう』の生菓子メニュー。

この日の生菓子は甜杏仁の浮島、くるみみるくプリン、薫り草の3種。

もちろん、こちらにもおすすめタイプがあります。

和菓子3種。

この日はいただきませんでしたが、どれも手作りでおいしそう!

おいしくて体にいいなんて最高ですよね。

店主さん。

以前から荒川区に住んでいる店主さんは、和菓子店やカフェなどに勤務されたあと、中医学を学び薬膳を和菓子に取り入れたそうです。

どのメニューもテイクアウトもできます。

ぜひ一度、足を運んでみてください。

<店舗情報>

店名:薬膳甘味処 りくゆう
住所:東京都荒川区町屋1-8-8 アゼリアガーデン1F
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火 / 月は不定休
Instagram:@6you_yakuzenwagashi

取材・文・撮影=荒川102

荒川102
荒川区の地域情報サイト
2013年創刊。荒川区の住民が区民記者として自ら取材したリアル情報満載の荒川区の地域情報サイトです。「あらかわ都電バル」など、地域を盛り上げるイベントも主催しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高橋名人が“名人40thイヤー”を記念して、新作CDアルバムをリリース! 注目の収録曲について本人に直撃!

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【鳥取市】やさいとおでんwho(フー)|駅近で味わうこだわりおでんと一品料理のお店♪

    tory
  3. 人と自然をつなぐ、葉山のパワースポットベーカリー【earth7716factory】(神奈川県・葉山町)

    パンめぐ
  4. 食べて遊んでお買い物♪【北見市】国道39号線沿いにあるドライブスポットを紹介します

    asatan
  5. スピーディーにランチが出来る広さのお店!

    asatan
  6. STARTO個人メンバー<30代>イケメンランキング【2025年夏・最新版】

    ランキングー!
  7. エスコンフィールド北海道のVIP席「ダイヤモンドクラブシート」に行ってみた

    サツッター
  8. 話題のスーパーフードをお手軽に!大阪の人気店が姫路初出店『アサイー工房 姫路店』 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 水を飲む犬の『飲み方』を観察した結果…思った以上に凄い『衝撃的な表情』に179万表示「水キメてて草」「前歯かわいいww」爆笑と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  10. 帰宅したお父さんに『おかえりなさい』する犬→愛が強すぎて…喜びが大爆発してしまった『まさかの行動』が35万再生「味ってて草」「笑ったw」

    わんちゃんホンポ