Yahoo! JAPAN

体調に合わせて選べる薬膳茶を、町屋『薬膳甘味処 りくゆう』で甘味とともに味わう

さんたつ

【荒川102】薬膳甘味処-りくゆう_1

2025年4月18日、町屋の尾竹橋通りからちょっと入ったところに『薬膳甘味処 りくゆう』がオープン!ライオンズプラザ向かい、てっぺいビルの角を曲がった場所にあります。

『薬膳甘味処 りくゆう』店内。

引き戸を開けるとショーケースとレジ。その横にテーブル席、カウンター席があります。

まずは席について注文です。

体調に合わせて選べる、季節の薬膳茶

『薬膳甘味処 りくゆう』の薬膳茶メニュー。

薬膳茶のメニューには、おすすめタイプの番号が振られています。

これはもう1枚の「体調どうですか」から自分の症状を選ぶと、それに合わせた薬膳茶を選べる仕組み。

薬膳に詳しくなくてもわかりやすく、ありがたいですね。もちろんお店の方に症状を伝えて選んでもらうこともできます。

はなあさぎ(花浅葱)。

普段PCやスマホを使っていて目が疲れていると伝えたら、はなあさぎ(花浅葱)を選んでくれました。
しばらく待ってお茶が開いたら飲み頃です。

2煎目のお湯もいただけるので飲んでみると、今度は最初から茶葉が開いているので一層鮮やかな香りを感じることができます。

白玉ぜんざい

『薬膳甘味処 りくゆう』のぜんざいメニュー。

薬膳のぜんざいは能登大納言小豆を使った白玉ぜんざい。

ここにお好みでトッピングを加えます。

こちらにもおすすめタイプがあるので、自分の症状に合わせてカスタムできますね。

ぜんざい。

今回はなつめ、焼芋シナモン、金柑をトッピング。

ふっくら炊かれた小豆は、ほんのりとした甘さ。

大きめの白玉に金柑の酸味、焼芋の甘さがいいアクセント。

季節の生菓子

『薬膳甘味処 りくゆう』の生菓子メニュー。

この日の生菓子は甜杏仁の浮島、くるみみるくプリン、薫り草の3種。

もちろん、こちらにもおすすめタイプがあります。

和菓子3種。

この日はいただきませんでしたが、どれも手作りでおいしそう!

おいしくて体にいいなんて最高ですよね。

店主さん。

以前から荒川区に住んでいる店主さんは、和菓子店やカフェなどに勤務されたあと、中医学を学び薬膳を和菓子に取り入れたそうです。

どのメニューもテイクアウトもできます。

ぜひ一度、足を運んでみてください。

<店舗情報>

店名:薬膳甘味処 りくゆう
住所:東京都荒川区町屋1-8-8 アゼリアガーデン1F
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火 / 月は不定休
Instagram:@6you_yakuzenwagashi

取材・文・撮影=荒川102

荒川102
荒川区の地域情報サイト
2013年創刊。荒川区の住民が区民記者として自ら取材したリアル情報満載の荒川区の地域情報サイトです。「あらかわ都電バル」など、地域を盛り上げるイベントも主催しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ひらパー】映画「サマーウォーズ」公開15周年を記念して没入感満載の展覧会を開催!

    anna(アンナ)
  2. 神輿が海で“みそぎ”を行う!茅ヶ崎市の西浜海岸で「浜降祭」が7月21日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 『ヘタリア』日丸屋秀和が暑中お見舞いイラスト公開!アメリカ×パフェが夏の涼をお届けで「ぎゃんかわ」

    にじめん
  4. 【新店・夢にカケハシ 響けハレノヒ】誰でも気軽に食べられる二郎系ラーメンのお店がオープン!|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 212キッチンストアにハローキティたちがついに出たよ!大充実の90アイテムが全部かわいい~

    ウレぴあ総研
  6. 愛猫が『飼い主さんの腕のなかで寝たがる』理由3つ 寝てもらえるようになるには?

    ねこちゃんホンポ
  7. 7月期ドラマ出演俳優の演技力ランキング【最新版】

    ランキングー!
  8. コーセー「雪肌精」日やけ止めを、大谷翔平のメッセージカードと共に母校 花巻東高校などに差し入れを実施!

    ラブすぽ
  9. 【倉敷市】坂本織物有限会社 ~ 世界でもっとも細い織物「真田紐」の伝統を継承していく、児島で唯一の真田紐づくり

    倉敷とことこ
  10. 京都 和食の新店 予約必須!見事な盛り込みの人気ランチ「一凛(いちりん)」

    キョウトピ