Yahoo! JAPAN

「私の頃は~」って今は令和です!古い価値観を押し付けるお義母さんにリプライ反論!

charmmy

「私の頃は~」って今は令和です!古い価値観を押し付けるお義母さんにリプライ反論!

うちの義母は、宇宙人レベルで話が通じない人。いついかなる時も自分の意見が絶対で、どんな無茶ぶりも「私の頃は何よりも義理の親を最優先してきた」「嫁なら当たり前」という謎理論で押し通そうとしてくる。

それでも、できることはやってあげたいと思っていましたよ。でも、さすがに全部は無理じゃないですか。私には私の生活や物事の進め方があるわけだし。おまけにちょっと意見がぶつかるたびに、「お前の意見はどうでもいい」とか「お前の都合は関係ない」「嫁は黙って従え」って。そんなこと言われ続けたら、相手にしたくなくなりますよ。

ちなみに旦那は義母対応を全部私に丸投げです。無茶ぶりに困っていると相談しても、「相手にしなくていい」「好きにすればいい」としか言いません。マジでアテにならないし、ひとりで頑張るのもバカバカしいので、最近は関わりを最小限に抑えてます。

ブロックも考えましたが、「私の頃は~」って謎の説教?不幸自慢?を見るたびに、だんだん可哀そうになって来ちゃって……。あ、こんなにひどい扱いをされてきたんだ~って。おまけに可愛い息子にも相手にされないし。

だからといって、いい嫁でいる義理はないので、無理なことイヤなことは断固拒否です。うちの義母は結構、言ったこと&伝えたことを忘れたり、発言内容がダブスタだったりするので、最近は義母の発言をリプライしながら反論してます。「ブーメラン乙!」って感じで、正直ちょっと楽しいです(笑)。(S子・27歳/接客業)

嫁姑関係に限らず穏やかに話し合える柔軟性と心のゆとりを

「私の頃の常識が今も常識だ!」と押し付けてくる人って、「自分は古い価値観のままの人間です。変わる気はありません」と宣言しているに等しいんですよね。しかもドヤ顔で。お互いの価値観をすり合わせる余地があるならともかく、頑としてゆずらないタイプは疎遠にされてもおかしくありません。

あと、今回のお義母さんのように「自分はこれだけ苦労した」と語られるのも困りもの。「大変だったんですね」と苦労を慮ることはできても、「じゃあ私も苦労しなきゃ!」「お義母さんに尽くさなきゃ!」なんて1ミリも思わないじゃないですか。

苦労を語る相手が手塩にかけて育てた実子なら、少しは響くのかもしれません。でも、嫁は距離が近いだけの他人です。実子と同じ感覚で親ムーブをかまされてもねぇ……。なんなら扱いも実子より雑だったりするし。

嫁姑関係に限らず、人同士の付き合いって童話の「北風と太陽」と同じもの。冷たい人には心を閉ざしたくなるし、温かい人には自ずと心を寄せたくなる。

自分の中のこだわりや常識にとらわれず、「そういう考え方もあるんだね!」と穏やかに話し合える柔軟性と心のゆとり。私たちも大切にしていきたいですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ポケモンGO】「ハニー&クリームタイムチャレンジ:ミツハニー」タスク内容、リワードまとめ│ミツハニーを入手できる無料タイムチャレンジ攻略

    攻略大百科
  2. 巨大なミッキーが夜空にドーン! 栃木・足利花火大会のディズニードローンショー「マジック・イン・ジ・エア」がヤバ過ぎた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Buena Vista (ブエナ ビスタ)】日帰りバーベキュー

    愛媛こまち
  4. 【2025年8月】人気続行中。悪目立ちとは無縁の最新ベビーピンクネイル

    4MEEE
  5. 声優・長縄まりあさん、『小林さんちのメイドラゴン』『わんだふるぷりきゅあ!』『あにトレ!EX』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 【写真特集】NONz、三島ノエらが奇抜でユニークなファッションで登場!DJ日本人も初出演<第45回東京渋谷コレクション>

    WWSチャンネル
  7. 『こたみのチャンネル』の MINO CHANG 初ライブで熱唱 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 【セザンヌ】正直、ちょっと感動……。垢抜けが叶う「名品コスメ」5選

    4MEEE
  9. 【かき氷食べ比べ2025】え、ガストがいつもと違う! グルメ系に生まれ変わった豪華かき氷にひとつだけ言いたいこと

    ロケットニュース24
  10. 【写真特集】山口慶太、Ivanらメンズモデルがユニークな衣装でランウェイに登場!<第45回東京渋谷コレクション>

    WWSチャンネル