Yahoo! JAPAN

最初に見えたものは?「目標を達成する方法」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】最初に見えたものは?「目標達成の方法」が分かる診断

あなたには、目標がありますか。目標がある方は、達成するための方法や計画はすでに分かっている状態でしょうか。もしまだ分かっていないという場合は、この記事でご紹介する心理テストを受けてみてください。最初に見えたものから、あなたに合った「目標達成方法」が分かりますよ。

最初に見えたものは?

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.ダーツの矢

B.トロフィー

C.ダーツの的

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ダーツの矢が見えた人の診断結果

最初にダーツの矢が見えたあなたの目標達成方法は、「現実的な目標を決める」です。

ダーツの矢は、ダーツボードに投げる道具。的に向かって投げることから、目的意識や目標設定を意味するモチーフとして考えます。

はじめにダーツの矢が目に入ったあなたは、目標設定が重要なタイプ。現実的な目標を決めると、達成しやすくなるでしょう。段階的に複数の目標を決めるのも◎

B.トロフィーが見えた人の診断結果

最初にトロフィーが見えたあなたの目標達成方法は、「達成のご褒美を決める」です。

トロフィーは、大会などで優勝者や入賞者に贈られる記念品のこと。賞賛やご褒美を意味するモチーフです。

最初にトロフィーが目に入ったあなたは、自分へのご褒美を設定すると◎目標を達成したら日帰り旅行に行く、美味しいものを食べるなど、心が躍るような内容にすると良いですよ。

C.ダーツの的が見えた人の診断結果

最初にダーツの的が見えたあなたの目標達成方法は、「具体的な計画を考える」です。

ダーツの的は、ダーツボードとも呼ばれる、投げられた矢を受ける円形のボードのこと。この診断では、目標を達成するための土台を意味するモチーフとして扱います。

真っ先にダーツの的が目に入ったあなたは、目標を達成するために土台を整えることが大切。特に、具体的な計画を考えると良いでしょう。目標を達成しやすくなりますよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。目標を達成したいなら、いつも頭の片隅に置いておくことが大切。
また、目標を忘れないようにするためには、毎日使う手帳やノートに書いたり、仕事場や部屋の壁に目標を書いた紙を貼ったりすると良いです。忘れない工夫をするだけで、目標の達成が早まりますよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. JR西日本、国鉄型を置き換え!初のハイブリッド「新型事業用車」と「バラスト散布車」2027年春以降デビュー

    鉄道チャンネル
  2. 染谷俊之、和田琢磨らドラマ版キャストが続投する舞台『gift』の公演詳細が解禁 ティザービジュアルも公開

    SPICE
  3. 【ライブレポート】CUTIE STREET、可愛いすぎるパフォーマンスで会場を魅了<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  4. 『プロイセンの英雄』フリードリヒ大王の孤独と絶望 〜親友を目の前で父に殺された哲人王

    草の実堂
  5. 10分間せんべい食べ放題! 渋谷パルコで開催中の「おせんべい試食ランド」はちょっとしたフェスだった!

    ロケットニュース24
  6. FANTASTICS世界、瀬口黎弥、中島颯太が出演!『FM大阪 みんなでつくるラジオ「FANTASTIC RADIO」公開収録 supported by りんくうプレミアム・アウトレット』開催!

    WWSチャンネル
  7. <マウント義母>私が運転する車に「乗せて」と言ってきた!断ったら拗ねたLINEが…めんどいな

    ママスタセレクト
  8. 【2025年初冬】最高に褒められるやつ。男ウケ間違いなしの最新ネイル

    4MEEE
  9. 築100年の名建築が紅葉に染まる!京都・大山崎山荘美術館で味わう芸術の秋

    PrettyOnline
  10. 橋本環奈、可愛すぎる「青山祭」オフショット公開!「楽しくてあっという間だった、、」

    WWSチャンネル