Yahoo! JAPAN

最初に見えたものは?「目標を達成する方法」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】最初に見えたものは?「目標達成の方法」が分かる診断

あなたには、目標がありますか。目標がある方は、達成するための方法や計画はすでに分かっている状態でしょうか。もしまだ分かっていないという場合は、この記事でご紹介する心理テストを受けてみてください。最初に見えたものから、あなたに合った「目標達成方法」が分かりますよ。

最初に見えたものは?

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.ダーツの矢

B.トロフィー

C.ダーツの的

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ダーツの矢が見えた人の診断結果

最初にダーツの矢が見えたあなたの目標達成方法は、「現実的な目標を決める」です。

ダーツの矢は、ダーツボードに投げる道具。的に向かって投げることから、目的意識や目標設定を意味するモチーフとして考えます。

はじめにダーツの矢が目に入ったあなたは、目標設定が重要なタイプ。現実的な目標を決めると、達成しやすくなるでしょう。段階的に複数の目標を決めるのも◎

B.トロフィーが見えた人の診断結果

最初にトロフィーが見えたあなたの目標達成方法は、「達成のご褒美を決める」です。

トロフィーは、大会などで優勝者や入賞者に贈られる記念品のこと。賞賛やご褒美を意味するモチーフです。

最初にトロフィーが目に入ったあなたは、自分へのご褒美を設定すると◎目標を達成したら日帰り旅行に行く、美味しいものを食べるなど、心が躍るような内容にすると良いですよ。

C.ダーツの的が見えた人の診断結果

最初にダーツの的が見えたあなたの目標達成方法は、「具体的な計画を考える」です。

ダーツの的は、ダーツボードとも呼ばれる、投げられた矢を受ける円形のボードのこと。この診断では、目標を達成するための土台を意味するモチーフとして扱います。

真っ先にダーツの的が目に入ったあなたは、目標を達成するために土台を整えることが大切。特に、具体的な計画を考えると良いでしょう。目標を達成しやすくなりますよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。目標を達成したいなら、いつも頭の片隅に置いておくことが大切。
また、目標を忘れないようにするためには、毎日使う手帳やノートに書いたり、仕事場や部屋の壁に目標を書いた紙を貼ったりすると良いです。忘れない工夫をするだけで、目標の達成が早まりますよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不意の「ポチャン」を防ぐ!尻手ロープでロッドをしっかり守る安心装備

    TSURINEWS
  2. 「深場で本命連発!」下田沖のキンメジギングで全員安打達成【静岡・ひがし丸】

    TSURINEWS
  3. ハイトピア伊賀に代替学習スペース 上野図書館の臨時休館で

    伊賀タウン情報YOU
  4. タリーズの新作グッズがめちゃくちゃ可愛すぎる~!完売必至な「ベアフルポーチ」でたよ♪

    ウレぴあ総研
  5. 医療ウェアのイメージを刷新したクラシコが東証グロース市場に上場 時価総額は約71億円に

    セブツー
  6. テツandトモ、M-1グランプリ後の立川談志との交流、認知症予防の新曲を語る

    文化放送
  7. 【沖釣り釣果速報】平戸沖のジギング&キャスティングで10kg超ヒラマサ浮上!(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  8. REMO-CONインタビュー#2 昨今SNSで話題のDJ簡単論争に言及&大人になってシーンに貢献!「もうちょっとみんな俺に感謝してほしい(笑)」

    FLOOR
  9. 猫を飼えなくてもできる『猫愛を満たす』方法6つ 癒しや安らぎを得られる時間の過ごし方

    ねこちゃんホンポ
  10. 『大型犬の飼い主』が思わず頷くあるある5選 幸せを感じる瞬間や困りごとへの対処法もご紹介

    わんちゃんホンポ