Yahoo! JAPAN

【駿河区・ライム軒】超人気ラーメン店の看板メニュー「ライムらー麺」を押さえておこう

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡市駿河区の超人気ラーメン店「ライム軒」。まだ体験したことがない方は、ぜひお店の看板メニュー「ライムらー麺」から味わってみてください。ライムは入っていません! なぜライムなのかは店主が元フレンチシェフだったことにヒントがありました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
ライム軒(静岡市駿河区中田本町)

いつも通る道でも1本裏に入ればそこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡ります。今回は静岡市にある「南中央通り」周辺の裏スポット巡り。小鹿地区から安倍川方面へ向かって散歩です。

一丁目一番地「ライムらー麺」を注文

南中央通り・中田本町の交差点を南に入った裏道で見つけたのは、緑の看板。

オープン6年の超人気ラーメン店「ライム軒」です。

まずは食券機でチケットを買いましょう。

ラーメン店ではどれを食べようか迷ったら一番上のメニューをチョイスすべし。そこにはお店の一丁目一番地のメニューがあるからです。

こうして選んだのはお店の看板メニュー「ライムらー麺(1140円)」です。

それは本格的なしょうゆラーメンでした。

まずはスープから。どこか懐かしい味ですが、後味は斬新。その理由は後ほど判明します。

麺は中太縮れ麺でしょうか、モッチモチでかみ応え抜群です。全粒粉なので粒々も見えました。

ライム軒 店主・風間雄志さん:
手もみ風の平打ち麺で、よりスープが絡むようにデコボコになっています。全粒粉も入れて小麦の香りを出しています

なんというこだわりでしょう。

トッピングがボリューム満点なのも、ライム軒の人気の理由のひとつ。上にのった分厚い角煮は口の中に入れておけば、溶けてなくなるほど柔らかいのです。

ライムは入ってないのに「ライム軒」?

ライムらー麺を堪能したところで話題は店名について。ライムが麺やスープに入っているのかと思いきや、「入ってない」と風間さん。

ライム軒 店主・風間雄志さん:
実は元々フレンチのシェフをやっていまして、ラーメンの「ラ」と、フレンチの「仏」です

よくよくロゴを見ると「イム」がカタカナではなく、漢字の「仏」に見えませんか。

店名の由来は「ラ」+「仏」

ライム軒の店主、風間雄志さんは元フレンチシェフでした。カウンター越しにお客さんの喜ぶ顔が直接見たいと一念発起。

その経験を生かしてライムらー麺にはフレンチの技法が使われています。スープの後味が斬新と感じたのは、そのせいかもしれません。

ライム軒 店主・風間雄志さん:
スープにコンソメを使っています。卵白と挽肉をスープに合わせることで、スープのあくや雑味を卵白が閉じ込め、澄んだスープができあがります

ライム軒 店主・風間雄志さん

フレンチを知るシェフだからこその技法がラーメンに生かされていました。

■店名 ライム軒
■住所 静岡市駿河区中田本町62-6
■営業時間 11:30~14:25(LO) 18:00~20:25(LO)
■定休 火

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』ノンクレジットOP&ED映像が公開! コトブキヤコレクション2025への出演も決定

    PASH! PLUS
  2. 40代女子を救う……!扱いやすいショートヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  3. 「茶源郷」和束の「天空カフェ」に行ってきた!素敵な時間を大満喫!【和束町】

    ALCO宇治・城陽
  4. 【京都】絶滅危惧レトロ自販機の聖地!海の京都に来たら寄って「 ドライブイン ダルマ」

    キョウトピ
  5. 「ちゃんと報じられてない」韓国ユン大統領逮捕のニュースに感じる違和感

    文化放送
  6. <非常識すぎない?>「仕事だからうちまで迎えにきて」とお願いしてきた同じ登校班の保護者。呆れた…

    ママスタセレクト
  7. 【AJCC】コース実績No.1、得意舞台で負けられない! SPAIA編集部の推奨馬紹介【動画あり】

    SPAIA
  8. 「給湯器」の寿命が縮む“3つのNG行為”「故障する前に知れて良かった…」「今すぐ確認します」

    saita
  9. 32歳、事務職の《リアル貯金額》。副業ができなくなった……。手取りも少なく不安です【FPが解説】

    4yuuu
  10. 「ちいかわ・ハチワレ・うさぎのマスコット」作ってみたら…めちゃ癒し!難易度や失敗しないポイントも紹介♪

    ウレぴあ総研