Yahoo! JAPAN

皮もゆで汁も全部使える★家計の救世主!「とりむね肉をおいしく食べる方法」

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


●【10月29日は国産とり肉の日】安全でおいしい国産とり肉をPR

10月29日は一般社団法人日本食鳥協会によって、「国産とり肉の日」に制定されています。この日が選ばれたのは「10(とり)29(にく)」の語呂合わせと、「酉(とり)」が干支で10番目であることと10月が重なるからとか。国産とり肉の高い安全性やおいしさをPRするのが目的の日です。この日には、全国各地で協賛セールなどが行われるので、ぜひチェックしたいところ!

捨てちゃうとり皮も実はおいしく食べられる!


とり肉といえば、お肉の中でも比較的価格が安いうえに、たんぱく質が豊富。脂肪も少ないことから、アスリートに好まれて食べられますが、たっぷりお肉を食べたい子育て家庭にもうれしいですよね。
ただ、とりむね肉は、パサつかないように調理するのが難しかったり、メニューがワンパターンになってしまうもの。そこで、口コミサイト『ウィメンズパーク』で「おすすめとりむね肉料理」のレシピを集めてみました。

●ゆで鶏


「塩、砂糖、お酒をまぶして10分くらい置く。鍋にお湯沸かして、長ネギの緑のとこ、しょうがと一緒に入れる、再沸騰したら蓋をして火を止める。20分くらい放置。キュウリ、トマトにのけて、ごまポン酢で食べる」

●トマト煮


「ニンニクはみじん切り、玉ねぎはスライスして、適当な大きさに切った鶏肉と一緒に炒めます。それをトマトの水煮缶、水、コンソメの素と一緒に煮込めば出来上がりです。仕上げに塩胡椒を」

●こってりソース和え


「マヨネーズ、ケチャップ、ソース、酒、を適当に混ぜたソースを作っておきます。とりむね肉は大きめに切って、塩コショウをして、小麦粉を軽くふって、フライパンで焼きます。火が通ったら先ほどのソースをフライパンに投入し絡めて出来上がりです。このソースはむね肉にすごく合うのですが、もも肉でやるとしつこすぎて私はダメでした」

●「とりむね肉の生姜にんにく長ねぎいため」をアレンジ!


「一口大に削ぎ切りにして塩コショウ片栗粉まぶして、みじん切りの生姜にんにく長ネギと胡麻油で炒める。あとはどうとでもできます。ピーマンなど緑黄色野菜とオイスターソースで炒めたり、卵や海老とチリソースにしても美味」

捨ててしまいがちな「むね肉の皮」も、実はおいしく食べられるんです!

●とり皮版カリカリベーコン


「とり皮だけ取り置き今朝刻んでフライパンで作ってみました。弱火だから30分くらいかかったかしら。そしてちょっと塩振って味見に食べてみたら、何この美味しさ。超美味しい!箸が止まらず、完食してしまいました」
ゆでればスープもおいしく食べられ、炒めた皮も一品に。とりむね肉さえあれば、おかずが3品もできてしまうなんてすごい!
(文・古川はる香)■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「仕事帰りの1時間勝負!」衣浦港の橋脚シーバスゲームで2連発【愛知】

    TSURINEWS
  2. 国際通り裏、リーズナブルな隠れた名店「パーラーアスナロ」でしっぽり飲む夜~キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう」〜

    OKITIVE
  3. 「シマアジ出るか!?」南房シマアジ五目釣りで多彩釣果【安田丸】仕掛け微調整が奏功

    TSURINEWS
  4. キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場

    おたくま経済新聞
  5. ディズニーストーリービヨンド第3弾は「パラッツォ・カナル」全20話をYouTube&東京ディズニーシー園内で楽しむ

    あとなびマガジン
  6. 秋の古民家に響く、鍵盤楽器と打楽器のアンサンブル 11月3日 竈の家で音楽会

    YOUよっかいち
  7. 【夫婦、小さなすれ違い…】「お皿、片付けといて」解釈違い…!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 「ミニーのファンダーランド」東京ディズニーランドで2年ぶり開催 夜の「ファンダーナイト」も

    あとなびマガジン
  9. 手塚治虫の世界と香るコーヒーのひととき 「ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in宝塚」 宝塚市

    Kiss PRESS
  10. 【このかぼちゃ料理、作ったら秒で消えるぞ】「この味付け、マジで天才」気づいたら鍋が空っぽ!かぼちゃの簡単煮物レシピ

    BuzzFeed Japan