Yahoo! JAPAN

「奇跡です」伝説化した『スター・ウォーズ/新たなる希望』オリジナル版が47年ぶり上映

THE

1977年公開の伝説の第1作『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』劇場公開時の貴重なオリジナル版が、ロンドンで開催のBFI Film on Film Festivalにて上映された。長年の間、関係者ですら所在や存在の事実がわからなくなっていた伝説のプリント。上映可能な状態で見つかったことは、映画祭の責任者いわく「奇跡」だという。

オリジナル版の『スター・ウォーズ』は時代と共にジョージ・ルーカスやルーカスフィルムの意向によって追加編集が加えられてきた。現在一般で視聴・鑑賞できるバージョンは、公開当時のバージョンとは厳密には異なるものである。

この度の上映は1978年12月以来初めての機会となった。上映会にはルーカスフィルムCEOのキャスリーン・ケネディも登壇。オリジナル版の存在が都市伝説化していたことを受け、「違法上映だと思われないように来ました」とのジョークで会場を笑わせたという。英が伝えている。

「とんでもない伝承です。私が入社したときでさえ、 初号プリントがどこにあるのか、どういうものなのかという話が尽きませんでしたから。これから皆さんにご覧いただくのは、まさにその初号プリントです。同じようなものが他にもあるのかどうかは、私にすらわかりません。」

貴重なオリジナル版上映を観ようと会場にはファンが詰めかけ、その中には『ベイビー・ドライバー』(2017)などで知られる人気映画監督のエドガー・ライトも混じっていたという。ケネディは「長年の間にいろいろと修正が加えられてきました。ジョージ(・ルーカス)が“ここを変えたい、やりたい”と決めて。そうして、元々がどういうものであったのか、誰にもわからなくなってしまったのです」と、幻となっていたオリジナル版の貴重さを語った。

によれば、この希少なテクニカラー・プリントはBFI国立アーカイブにて40年間にわたってマイナス5℃で保管されていたもの。英国映画協会がディズニーとルーカスフィルムとの交渉を重ね、この特別上映にこぎつけたという。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <シングルマザーの終わり>離婚して子どもを育てあげ、来年社会人に。子育て終了後の人生は?

    ママスタセレクト
  2. 知る人ぞ知る!?地元の食材を使ったイタリアンカフェ「cafe’ Bell Tree」【山形県東根市】

    ローカリティ!
  3. 「丼の中はまるで並木道のよう?具だくさんのラーメン店」毎日通いたくなるこだわり抜いた味「らーめんめ組」【山形県山形市】

    ローカリティ!
  4. 【2025年最新】鎌倉・由比ガ浜で立ち寄りたいカフェ6選|駅チカ&海近で癒される時間を

    湘南人
  5. 【なすでステーキ級の満足感♡】肉汁じゅわ〜!10本食べても止まらん爆ウマレシピ!

    BuzzFeed Japan
  6. 【スシロー】「大とろ」や「大切りサーモン」が120円からお得に食べられる!「夏得」ネタは見逃せない...。

    東京バーゲンマニア
  7. お土産におすすめ!旭川で買える北海道銘菓のお菓子で一番美味しいのはどれ??

    asatan
  8. 生野のまちなみで夏の思い出づくり 「生野夏物語2025 Withゆかた祭り」 朝来市

    Kiss PRESS
  9. 【米子市】Cafe L’ecrin(カフェ レクラン)|買い物帰りに寄れる!手土産にもぴったりなシフォンケーキと甘味が人気のカフェ

    tory
  10. 雑誌「2nd」の看板スタイリスト・吉村祥吾の「撮影前夜、事務所にて」第3回

    Dig-it[ディグ・イット]