Yahoo! JAPAN

横浜環境活動賞 ハーチ株式会社が大賞 実践賞に(株)ヨコレイ

タウンニュース

賞状を手にする関係者

環境活動に取り組んでいる市民や企業を称える「横浜環境活動賞」の表彰式が1月14日、横浜市庁舎で行われた。保土ケ谷区内からは企業の部でハーチ株式会社CircularYokohamaが大賞を受賞した。

同賞は1993年度から開始し、今年度で31回目。市民の部、企業の部、児童・生徒・学生の部の部門ごとに大賞や実践賞の表彰を授与する。

今年度は15者を表彰。市民の部では、横浜固有の黒メダカで絶滅危惧種に指定されている「横浜メダカ」の保存活動などなどが評価された横浜メダカの会、企業の部では保土ケ谷区内のハーチ株式会社CircularYokohamaが大賞にそれぞれ選出された。

同社は、横浜における循環型社会の形成に向け、地域内外の優れた取り組みをウェブサイトやSNSで発信し、市民や企業の環境活動を後押ししてきた。特に横浜市内のサステナブルな商品やサービスを紹介する「YOKOHAMACIRCULARDESIGNMUSEUM」の展示や、リペアやリユースをテーマにしたワークショップ開催を通じて、市民一人ひとりが身近なアクションを起こせるきっかけ作りに貢献したことなどが評価された。

同社の担当者は受賞を受け「この度の受賞は、横浜の未来に期待を寄せる皆さまの思いが形となったものと感じている。デジタルを活用しながら、日本語と英語で横浜のサステナブルな取り組みを国内外に発信し続けた5年間、『ぜひ若い力でまちづくりを』との応援や励ましをいただいた。期待に応え続けられるよう、今後も横浜のより良い未来を描きながら、挑戦を重ねていく」とした。

また、区内からは株式会社ヨコレイ(代表取締役有井清/新井町657番地)が、企業の部で実践賞を受賞した。

その他の受賞団体は以下の通り(敬称略)。

【市民の部実践賞】磯子区3R応援隊、磯子区猫の飼育ガイドライン推進協議会、スパイスアップSOZAi循環Lab、名瀬谷戸の会

【企業の部実践賞】AGC(株)AGC横浜テクニカルセンター(生物多様性特別賞)、(株)カツマタ、(株)kitafuku、(株)春秋商事、伸光写真サービス(株)、ストラパック(株)横浜事業所、三菱電機(株)神奈川支社

【児童・生徒・学生の部】林龍平

海外向け横浜のまちづくりツアーの様子(ハーチ(株)提供)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. メリハリボディ&くびれ美女がずらり!水着ステージ【2025年 ミス・ユニバース ジャパン予選】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. 「みょうが、マジで100本食べちゃうよ!」そうめんや冷やっこにのせてみて♪切って漬けるだけの簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. MOROHAアフロとヒグチアイが天々高々であることを公表、『FUJI ROCK FESTIVAL’25』出演、初ツアーもスタート(本人コメントあり)

    SPICE
  4. 小学生に「四日市キッズ職業体験」、8月にユマニテク医療福祉校で、7月16日から参加者募集

    YOUよっかいち
  5. 【写真特集】長濱ねる、フィンランド・アイスランドの雄大な自然での美しすぎるカット公開! 写真集『長濱ねる』7月15日に発売

    WWSチャンネル
  6. アメリカのド定番朝食『POP tarts』を1週間食べ続けてみた → めちゃめちゃ美味いけど…罪悪感がハンパじゃなかった

    ロケットニュース24
  7. 7/19(土)オープン「アイスは別腹 松本店」長野県初出店!フルーツや抹茶など約30種類のソフトクリームパフェでSNS映え&プチ贅沢を。夜24時まで営業!@長野県松本市

    Web-Komachi
  8. つちやかおり、早見優のLIVEに集まった同期らと集合ショット「最高に楽しかったです」

    Ameba News
  9. 銀だこ鬼滅コラボ!限定カード&クリアファイルも!全メニュー&店舗をチェック

    攻略大百科
  10. 【11月に開催決定「熱海未来音楽祭」】7月14日にクラファン開始。即興音楽の未来を探った過去6回を新聞記事で振り返る

    アットエス