Yahoo! JAPAN

「6Pチーズの最初のひとつが取り出しにくい」を解消する裏ワザ 「簡単!」「もう逆さにしなくていい」

saita

「6Pチーズの最初のひとつが取り出しにくい」を解消する裏ワザ 「簡単!」「もう逆さにしなくていい」

手頃な価格で、お財布にもやさしい「6Pチーズ」。筆者もよく食べていますが、6個のチーズがぴったり詰まっているため、最初のひとつを取り出すのが意外と難しいと感じたことはありませんか? 今回は、そんな「取り出しにくさ」を簡単に解消できる、ちょっとした裏ワザをご紹介します!

もうひっくり返さなくていい

6Pチーズは、手頃な価格で親しまれている定番商品ですよね。ですが、チーズがきっちり容器に収まっているせいで、最初のひとつがなかなか取り出せず、つい容器ごと逆さにしてしまう……なんてことも。

筆者も毎回そうしていたのですが、ある日SNSで話題になっていた目からウロコの裏ワザを見つけました。

「これなら簡単にできそう!」と思い、さっそく試してみました。

シールの角をめくるだけ!

ポイントは、チーズに貼られているシールの角。
このシールの端を、指先でそっとめくってみてください。

少しだけめくれた部分をつまみ、軽く持ち上げてみると……

なんと、チーズがスルッと簡単に取れました!

力もコツも必要なく、容器をひっくり返す必要もありません。

もう「最初のひとつ」にイライラしない!

6Pチーズの最初のひとつを取り出しやすくするこの裏ワザ、いかがでしたか? 本当にちょっとしたことですが、「なるほど!」と思えるナイスアイデアです。

毎日のちょっとしたストレスが減るのは、うれしいものですね。みなさんもぜひ試してみてください。

よし/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都ラーメン新店】ミシュラン掲載店の姉妹店が誕生!完成された一杯「ダイテツ食堂」

    キョウトピ
  2. 思い立ったらすぐにできる。覚えておきたい「もやし」の抜群にウマい食べ方

    4MEEE
  3. <苦手な親は熟年離婚>70代の実母が同居を希望。我慢する生活は嫌、でも断って後悔もしたくない…

    ママスタセレクト
  4. 【ディズニー】こんなの絶対かわいい…!人気の“ディズニー猫キャラ”がペットハウスになったよ~!!

    ウレぴあ総研
  5. 【愛される半世紀食堂①】夫婦二人三脚『食事処 味栄』タレが決め手!人気のレバニラ炒め&ジンギスカン@長野県松本市

    ARURA(アルラ)
  6. きらめく光の庭園!ローザンベリー多和田で関西最大級のイルミネーション

    PrettyOnline
  7. 1夜限りの音楽イベント♡ ブルーノ・マーズの音楽と日本の花火がコラボレーション!【泉南】

    anna(アンナ)
  8. 開封済みの「ポテチ」の“サクサク感を長持ちさせる”意外な方法「簡単!」「やってみたい」

    saita
  9. 【ミッフィー】見つけたら即ゲット!バッグやポーチなど「70周年記念カプセルトイ」がかわいいよ【全5種】

    ウレぴあ総研
  10. 勘違いしてた…。じつは「中性洗剤」では“落ちない汚れ3つ”「使うタイミングも大切」

    saita