Yahoo! JAPAN

揚げたてがたまらない! 店頭でしか買えない「かま栄」の人気商品3選【小樽】

北海道Likers

北海道Likers

北海道小樽市にある、長年愛されているかまぼこ店『かま栄』をご存知でしょうか?

明治38(1905)年創業で、100年以上の歴史を誇る『かま栄』。現在では『かま栄 工場直売店』をはじめ小樽、札幌市内に数店舗、新千歳空港にも展開しています。

今回は、そんな『かま栄』の人気商品3選をご紹介します!

1:かま栄を代表する揚げかまぼこ「ひら天」

画像:北海道Likers

『かま栄』を代表する揚げかまぼこといえば、やはり『ひら天』(226円)! 『かま栄』で人気No.1の商品です。

『ひら天』は、魚介のやさしい甘みをふんわりと感じることができる甘口揚げかまぼこ。おやつにそのまま食べてもよし、料理のアクセントにしても良し。万能性が高い商品です。柔らかく食べやすいので子どもにもおすすめですよ◎

2:根強いファンが多い!「パンロール」

画像:北海道Likers

「かまぼこをスナック感覚で食べることはできないか?」という疑問を追求した結果、昭和37年に『かま栄』の先代社長が発明したのが『パンロール』(237円)なのだそう。

豚挽き肉・玉ねぎ・胡椒入りのすり身を薄いパンで巻いて揚げられています。一口食べるとジューシーな旨味が口にじゅわっと広がり、かまぼこの濃厚な風味を凝縮したような味わいがたまりません!

全国にたくさんの根強いファンがいる『パンロール』。揚げたての味と食感を楽しむべく、温かいうちにその場で食べるのが一番おすすめです!

3:昔懐かしの味「きんぴら」

画像:北海道Likers

『きんぴら』(194円)は、昔からある定番商品の1つ。そのため、懐かしさを感じる人も多いのだとか!

にんじん、ごぼうが入っており、素材のおいしさを感じられる昔懐かしの味であることも人気の秘密。野菜の甘みとかまぼこのジューシーな旨味がマッチした癖になる、毎日食べても飽きない馴染みのある味です。

「かま栄」の詳細情報

画像:北海道Likers

かま栄 工場直売店
住所:北海道小樽市堺町3-7
電話番号:0134-25-5802
営業時間:5月~10月9:00~19:00 11月~4月9:00~18:00
定休日:1月1日

北海道Likers編集部のひとこと
小樽観光に行けば必ずといっていいほど足を運ぶ人が多い人気店、『かま栄』。
今回はそんな『かま栄』で人気の3選をご紹介しました! 工場直売店以外の店舗でも購入できるので、ぜひゲットしてみてくださいね。

取材・撮影/北海道Likers
取材協力/かま栄

【画像】北海道Likers

この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. HKT48 市村愛里、SHOWROOMでの“まいにち配信2,000日”達成記念初ソロ公演開催!

    Pop’n’Roll
  2. 京都駅近くで本格鮨を食べるならココ! 使い勝手◎ マグロ仲卸直営店「鮨こまつ」

    キョウトピ
  3. 「プロレスと関わった10年がこの1日に宝箱のように詰まってる」……“フェリス出身レスラー”雪妃真矢が2/15『10周年記念自主興行』を前に思いを語る!

    SPICE
  4. 【祇園】ふわとろ食感!隠れ家カフェに「厚切りフレンチトースト」登場

    PrettyOnline
  5. 【新作】小さくても実用的!紀ノ国屋の「新作ミニバッグ」ファスナー付き&全10色で登場したよ〜♪

    ウレぴあ総研
  6. 老け見え防止に使える!【アメホリ】でみつけた冬の「きれいめトップス」5選

    4yuuu
  7. FRUITS ZIPPER、新曲「好き、お願い」MV公開!

    Pop’n’Roll
  8. 【滋賀県の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある滋賀の温泉宿4選

    まっぷるWEB
  9. 洋服が入っていた「透明な袋」の意外な活用術→「ぴったり!」「捨てたことに後悔…」

    saita
  10. 【チョコレートの知られざる歴史】飲むことを禁じた司教の衝撃的な最期

    草の実堂