Yahoo! JAPAN

営業職、既婚男性の《リアル貯金額》。貯金が少なすぎてやりたいことができません……【FPが解説】

4yuuu

営業職、既婚男性の《リアル貯金額》。貯金が少なすぎてやりたいことができません……【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな総資産額を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【24歳 男性】

【画像】営業職、既婚男性の貯金額を見る

【貯金額】24歳、男性の場合

プロフィール

24歳、男性 
教育関係の営業職、年収300万円
妻(30歳、自由業)と2人暮らし

【相談内容】資産を増やしたいのですが、何から始めればよいでしょうか?

「やりたいことや欲しいものがたくさんあるのに、今の貯蓄額では何もできません。資産を増やしたいですが、何から始めればよいかわかりません。資産運用初心者でも始めやすいものがあれば教えてください。」

現在の資産額の水準は?

質問者さんと同年代である20代2人以上世帯の貯金額は、平均が249万円・中央値が30万円です。
質問者さんの資産額は約18万円で、これは平均貯金額の約7.2%、中央値の60%となります。

*……参考https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/futari2021-/2023/23bunruif001.html

家計管理から始める資産運用の3ステップ

質問者さんは、資産運用を何から始めたらよいか分からず不安を感じているのですね。
無理なく着実に資産を増やすためには、次のステップで運用を始めましょう。

ステップ1▶収入の8割で生活する癖をつける

家計管理をしっかり行い、収入の8割で生活する習慣を身につけましょう。
無駄な支出を抑えると同時に、将来の備えを増やせますよ。

ステップ2▶浮いた2割を現金貯金と自己投資に充てる

浮いた2割のお金は、貯金と自己投資に使います。
緊急時に備え、生活費の3〜6ヶ月分を目安に現金貯金を確保しましょう。
スキルアップや副業などの自己投資にも資金を充てることで、長期的な収入アップにつながります。

ステップ3▶NISAで少額から投資を始める

生活費の貯金ができたら、NISAを活用して少額から投資を始めましょう。
NISAは利益が非課税になるため、少額でも効率よく資産を増やせる制度です。
大きな金額を一気に投資したくなるかもしれませんが、まずは小額からスタートし、徐々に投資に慣れることが大切です。
毎月の積み立て投資を行い、少額でもコツコツ運用しましょう。

これらのステップを実践することで、資産運用初心者さんでも無理なく運用を始められます。
少しずつ行動を始め、将来に向けて資産を増やしていきましょう。

まとめ

stock.adobe.com

・質問者さんの貯金額は、平均貯金額の約7.2%、中央値の60%です。

・資産運用を始めるには「収入の8割で生活する癖をつける」「浮いた2割を現金貯金と自己投資に充てる」「NISAで少額から投資を始める」の順で行いましょう。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

【関連記事】

おすすめの記事