Yahoo! JAPAN

【境港市】かにトロ丼の海鮮食堂 なかうら|海の幸がどっさり!豪快すぎる海鮮丼&カニトロ丼を堪能

tory

{"ARInfo":{"IsUseAR":false},"Version":"1.0.0","MakeupInfo":{"IsUseMakeup":false},"FaceliftInfo":{"IsChangeEyeLift":false

「海鮮丼って、どこで食べても同じじゃないの?」
「見た目は綺麗でも、味の満足感が少ないかも・・・」
そんなふうに思ったことはありませんか?
鳥取県境港市にある「かにトロ丼の海鮮食堂 なかうら」の海鮮丼は、そんなイメージをひっくり返す「本気の一杯」。
日本海で獲れた新鮮な魚介をたっぷり詰め込んだ豪華な丼ぶりが観光客にも地元民にも大人気です。

ぐらむ

今回は地元ライターの目線で、「かにトロ丼の海鮮食堂 なかうら」の魅力をたっぷりご紹介します!

Contents

1 観光客にも地元民にも大人気!海の幸を贅沢に味わえる、かにトロ丼や海鮮丼が魅力2 海鮮丼を注文しました3 かにトロ丼(カニ身3倍、ご飯大盛り)4 「かにトロ丼の海鮮食堂 なかうら」お店の特徴・雰囲気5 おわりに

観光客にも地元民にも大人気!海の幸を贅沢に味わえる、かにトロ丼や海鮮丼が魅力

メニュー

看板メニューは「海鮮丼」と「かにトロ丼」。
来店日は、マグロ・サーモン・真鯛・ヒラマサ・サワラ・甘えび・アジ・タイラギ貝・カニ爪など、海の恵みがぎっしり詰まっていました。

海鮮以外にも、大山どりのジューシーな唐揚げ定食、サクサクのカキフライ定食、特製ダレが絡むうなぎ丼など、幅広く楽しめます。

海鮮丼を注文しました

海鮮丼:ユッケだれや胡麻だれを付けることもできます。注文の際に、お店の方に声をかけてみてくださいね。

丼の上にぎっしりと並ぶのは、日本海で水揚げされた新鮮な魚介たち。
来店日は、マグロ、サーモン、真鯛、ヒラマサ、サワラ、甘えび、アジ、タイラギ貝、カニ爪と、豪華すぎる9種盛りでした!

ネタはどれも厚みがたっぷりで、口に運ぶ前から食欲をそそります。
甘えびのプリッとした食感、タイラギ貝の引き締まった旨み、マグロやサーモンの濃厚な脂、カニ爪の甘みと存在感とどれも一切手を抜かず、ひと口ごとに海の恵みを実感できます。

お好みで、ユッケだれや胡麻ダレを追加でき、味の変化も楽しめます。
タレが絡むことで、魚介それぞれの旨みがさらに引き立ち、最後の一口まで楽しめました。

どの角度から見ても美しい海鮮丼。
味わいの深さ、ボリューム感、三拍子揃った満足感は、食べ終わった瞬間に「また来たい!」と思わせる力があります!

かにトロ丼(カニ身3倍、ご飯大盛り)

カニとろ丼:ご飯を覆い尽くすほどたっぷりのカニの身が盛り付けられています!

独自製法で氷温熟成されたカニは、まるでマグロのトロのようにとろける濃厚さが特徴。
鮮やかな赤いカニの身に、卵黄やネギ、長芋、特製だれの色合いが加わり、見ているだけで思わず笑顔になる豪華なビジュアルです

ひと口食べれば、カニの甘みとタレのコク、長芋の食感が絶妙に絡み合い、ボリューム満点ながら最後まで飽きずに楽しめます。
こちらも見た目・味・ボリュームすべてに満足できる、贅沢な一杯です。

味も見た目も大満足!ここでしか出会えない海の幸

海鮮丼もかにトロ丼も海の恵みを余すことなく堪能できる、海鮮好きにはたまらない一品です。

「かにトロ丼の海鮮食堂 なかうら」お店の特徴・雰囲気

外観

白と赤・青色のコントラストが鮮やか。
遠くからでも一目でわかる印象的な外観です。

駐車場はなんと約200台分と広々。
観光バスも楽々停められるため、県内外からの旅行客の方も多く、賑わっていました。

店内は清潔感があり、広々とした造り。
4人掛けテーブルや座敷、団体用の2階席は最大300名まで対応可能。
子ども用椅子や車椅子対応も可能、幅広い世代が快適に過ごすことができます。

隣にはお土産や海産物の販売所も併設されており、食事後にそのまま買い物も楽しめるのも魅力です。

海鮮揚げ:ご自宅用やお土産にぴったり

鮮魚に加工品、地酒などが揃い、見ているだけでも山陰の魅力に触れることができます。
旅行の思い出作りにも最適です!

設備情報

おわりに

ここでしか味わえない迫力満点の海鮮丼とカニトロ丼は、まさに山陰グルメの代表格です。

ぐらむ

見た目も味も満足度の高い海鮮ランチを、ぜひ堪能してみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ジョーズ』公開50周年 USJジョーズ・フォトにクリスマスリースが復活 アミティ・ランディング・レストランもリニューアル

    あとなびマガジン
  2. aiko Live Tour『Love Like Pop vol.24.9』『 Love Like Pop vol.25』ツアーグッズのラインナップが発表!

    WWSチャンネル
  3. 高野寛 × ホリエアツシ × 中田裕二、『貴ちゃんナイト』共演に先駆けてラジオ対談

    SPICE
  4. 注意した方がいいかも!老け顔さんにはNGなショート〜2025初冬〜

    4MEEE
  5. 【マシンガンズ】漫才に「それ本当?」と聞いてはいけない

    文化放送
  6. 鈴木農政、1ヶ月。小泉農政とどう違うのか

    文化放送
  7. 今井翼主演、札幌を舞台に描く大人のラブストーリー『月のこおり』 公開記念舞台挨拶がサツゲキで開催

    SASARU
  8. ゴジゲン、キュートで少し寂しいコメディ『きみがすきな日と』が開幕 舞台写真と松居大悟のコメントが公開

    SPICE
  9. 大人女子は注意して……!避けた方が良いショートヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  10. 『うちにおいで、こたつあるから』と野良猫に声をかけた結果→5年後に見せた『幸せな日常』が41万再生「なんて愛に溢れた家族」「涙出る」

    ねこちゃんホンポ