【新潟県内の事件情報】2月7日 事件・事故・火災情報ピックアップ
事件・事故・火災情報ピックアップ
【借用書を書いて欲しい】高校生の少女(16歳)を特殊詐欺未遂の疑いで再逮捕、被害者の求めを受けて逃走(新潟市秋葉区)
燕警察署、秋葉警察署は2月5日13時34分、埼玉県在住で高校生の少女(16歳)を特殊詐欺(オレオレ詐欺)未遂の疑いで逮捕した。
逮捕された少女は複数人と共謀し、2024年9月10日、氏名不詳者が新潟市秋葉区居住の80歳代女性の甥になりすまし、女性宅の固定電話に「喫茶店で会社の通帳と大事な書類、携帯電話機を失くした。このままではクビになるからお金を貸して欲しい」、「上司の娘が取りに行く」などと伝えられた。
2024年9月11日、80歳代女性宅において、逮捕された少女は甥の上司の娘になりすまし、現金200万円をだまし取ろうとしたが、80歳代女性は少女に対し「あなたが代わりに借用書を書いて欲しい」と告げた。その言葉に対し少女は、80歳代女性宅から外出し、そのまま戻ってこなかったため、未遂に終わった疑いがもたれている。
なお、逮捕された少女は1月16日にも特殊詐欺の疑いで逮捕されている。
燕署は、逮捕された少女の認否については捜査上の理由により、コメントを差し控えるとしている。
余罪や詳しい経緯などは現在捜査中。
【除雪中に体調悪化か】新潟県村上市の住宅敷地内で倒れている女性を発見、付近にはスコップやスノーダンプ
村上警察署によると、2月7日6時ころ、新潟県村上市片町地内において、60歳代の女性が自宅敷地内で倒れているのが発見された。
2月7日6時30分ころ、消防から警察に通報があった。
発見された60歳代の女性は、自宅玄関前で倒れており、意識はあるものの会話はできない状態で、病院へ搬送された。また、付近にはスコップやスノーダンプが落ちていた。
搬送された女性は、除雪中に何らかの理由で倒れた可能性もあるとみて、警察は捜査を続けている。
【新潟県など12県下で犯行を繰り返す】ベトナム国籍男性(29歳)に関する広域連続窃盗事件の捜査が終結
新潟中央警察署、県警捜査第三課は2月7日、住居不定無職のベトナム国籍男性(29歳)に関する広域連続窃盗事件の捜査が終結したことを発表した。
ベトナム国籍男性(29歳)は複数人と共謀のうえ、2024年3月ころから同年6月ころまでの間、新潟県を含む広島県や香川県、長野県など12県下において、新築工事現場などに侵入し電力ケーブルなどを盗んだ。
警察では余罪事件として、送致件数32件、電力ケーブルなどの被害品数582点、被害金額時価合計約3,265万円を書類送致し、捜査を終結した。なお、送致件数、被害品数、被害額はともに逮捕事実は除く数。
新潟中央署によると、書類送致されたベトナム国籍男性(29歳)は余罪事件について認める供述をしているという。
警察によると、ベトナム国籍男性(29歳)は、同様の犯行により2024年10月には時価合計308万円、同年11月には時価合計約351万円の窃盗などの容疑で逮捕されている。