Yahoo! JAPAN

4月に「出生後休業支援給付金」が創設 男性育休取得をあと押し、企業の取り組みが加速

月刊総務オンライン

4月に「出生後休業支援給付金」が創設 男性育休取得をあと押し、企業の取り組みが加速

共働き・共育ての推進を目的に、改正雇用保険法が2024年4月1日より施行され、「出生後休業支援給付金」が新たに創設される。これは、子の出生直後の一定期間内に両親がともに14日以上の育児休業を取得した場合に、最大28日間の給付率を現行の67%(手取り8割相当)から80%(手取り10割相当)に引き上げる制度だ。

こうした制度改正を背景に、企業による男性育休取得の促進が進んでいる。ポッカサッポロフード&ビバレッジ、日本生活協同組合連合会(日本生協連)、デジタルホールディングスの3社は3月26日、それぞれの男性育児休暇に関する実績や取り組みを発表した。

ポッカ、社内イントラで育休取得事例を共有 初の男性育休率100%を達成

ポッカサッポロフード&ビバレッジ(愛知県名古屋市)は、2024年末に男性社員の育児休業取得率が初めて100%に達したと発表した。同社では、仕事と育児・介護・治療の両立を支援する制度や取り組みを通じ、安心して働ける職場環境の整備を進めている。

育児休業制度は、子どもが3歳になるまで取得可能。さらに、小学校6年生の年度末まで時短勤務や深夜業の制限が利用できるなど、独自制度を2013年から本格導入している。

取得促進策として、育児休業の対象者に祝い品を贈るほか、社内イントラネットで他部署の取得事例を共有。対象者だけでなく周囲の理解も促し、育児休業を取得しやすい企業風土の醸成を図っている。

日本生協連では職員同士で子供用品の交換会

日本生協連(東京都渋谷区)によると、2024年の男性職員の育児休業取得率は84.2%となった。2016年から開始された社内調査では、同年比で取得率が80.6ポイント増加している。配偶者の出産後1か月以内に最大3日取得できる有給の「特別休暇」を含めると、実質的な取得率は100%に達している。

背景には、2022年10月1日に施行された「育児・介護休業法」改正による「産後パパ育休(出生時育児休業)」制度の導入や、独自の取り組みがある。

同会では、子ども用品のリユースを目的とした交換会「サンケンおさがりクラブ」を実施。2024年には40人以上が参加し、120点以上の品がやり取りされ、職員同士の交流促進にもつながっている。

サンケンおさがりクラブのようす

デジタルHDでは、給与支給の「チャイルドケア休暇」を制度化

デジタルホールディングスも、2024年1月から2024年12月の男性育休取得率が100%を達成したと発表。背景には、同社が独自に導入した「チャイルドケア休暇」の浸透があるという。

「チャイルドケア休暇」は、配偶者の出産前6週から出産後8週の間に、最短10日・最長20日間の休暇を取得できる制度で、休暇中は給与が全額支給される。休暇後のスムーズな職場復帰も支援する仕組みとなっている。

グループ独自の育児支援制度「チャイルドケア休暇」

また、同社は「チャイルドケア休暇」の取得率100%達成に向け、必要な情報提供のフローを整備。社内での育児休業の重要性や制度浸透を促進するため、申請フローの構築、無意識バイアス研修、プレパパセミナーなどを実施している。

そのほかにもパパメンター制度、Slackでのパパチャンネルグループの開設、休暇・休職前面談の実施など、さまざまな活動に継続的に取り組んでいる。

ポッカサッポロフード&ビバレッジ、日本生協連、デジタルホールディングスの各社による男性育休支援の取り組みは、それぞれの企業文化や人材戦略と連動している。少子化対策や働き方改革が社会的課題となる中、制度と企業の工夫が両輪となる形での浸透が今後も期待される。

ポッカサッポロフード&ビバレッジの発表の詳細は同社公式リリースより、日本生協連は同会公式リリースより、デジタルホールディングスは同社公式リリースより確認できる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 上野発の夜行列車が仙台や秋田へ行く……「カシオペア」記念ツアー開催へ ED75と一緒に撮影会も

    鉄道チャンネル
  2. 新年度のスタートに読んでおきたい、IT賢者が20代エンジニアへ贈るアドバイス6選【ひろゆき、川上量生、松本勇気、牛尾 剛、及川卓也、青木俊介】

    エンジニアtype
  3. 【衝撃の言動:男子編】音量MAX!替え歌絶好調!花咲くもっこり【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 飲む人も飲まない人も、この夏は氷を入れたノンアルビールで暑さを乗り切る、新しい飲み方が流行りそう

    コモレバWEB
  5. 古写真片手に深草今昔さんぽ【京都市伏見区を歩く】

    デジスタイル京都
  6. 【ほうれん草と魚肉ソーセージがあれば】これ一択!さっぱり&うまみたっぷりの最強コンビレシピでもう迷わない♪

    BuzzFeed Japan
  7. 【4/5】山口県山口市小郡で「第21回オゴオリザクラまつり」開催!小郡地域に咲くオゴオリザクラを見に行こう

    ひろしまリード
  8. 取り扱い要注意!人間が作り出してしまう有毒ガスとは【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

    ラブすぽ
  9. 【510円で北九州の味】「資さんうどん両国店」の朝定食『きつねうどん定食』がコスパ最高すぎる

    ロケットニュース24
  10. TVアニメ『ふつつかな悪女ではございますが~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』キャラクター原案:ゆき哉描き下ろし、主人公・玲琳誕生日イラスト公開

    SPICE