Yahoo! JAPAN

「衣類の黄ばみ」って簡単に落ちるんだ……。夏の汚れを残さない【裏ワザ】洗濯術

4yuuu

ワイドハイター

洗濯をしていたつもりでも、ひと夏明けて見てみると衣類や寝具などに「黄ばみ」がついてしまっていることはありませんか?そんなときは、ほとんどほったらかしでできるこちらの洗濯方法を試してみてください♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

夏にできた「黄ばみ」……。簡単に落とす方法はある?

たくさん汗をかく夏場は、定期的に洗濯をしているつもりでも衣類や寝具に黄ばみができてしまいがちですよね。

そんなお困りごとには、浸け置き洗濯がもってこい!
ひと工夫するだけで、簡単に夏のしつこい黄ばみを撃退できますよ♪

自宅で簡単!夏にできた黄ばみを落とす裏ワザ▶準備するもの

準備するもの

・酸性洗剤(ワイドハイターなど)

・お湯

自宅で簡単!夏にできた黄ばみを落とす裏ワザ▶試してみた

①40〜50℃のお湯を作り、ワイドハイターなどの酸性洗剤を規定量投入します。

②黄ばみのあるシーツや衣類などを2時間漬け置きしましょう。

今回は保温性の高い発泡スチロール容器を使いましたが、洗い物がたくさんある場合は風呂桶や洗面台にお湯を張ってもOK。

2時間後、黄ばみが出たのか、お湯が黄色くなっていました。

③いつもどおり、洗濯機で洗ってください。

シーツなどはすすぎを2回に設定するのがおすすめ。
多めの水で洗濯すると、より効果を感じられますよ。

ほぼほったらかし♪自宅で黄ばみを落とす裏ワザを試してみて!

Before&Afterがこちら。
完璧とはいえませんが、ご覧のとおり黄ばみがかなり薄くなっています!

ほぼほったらかしの手軽な作業なので、衣替え前にぜひ試してみてくださいね♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 師・ローランスからの学びと日本での展開 ― 泉屋博古館で「生誕151年からの鹿子木孟郎」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 平成ギャルをイメージした爆アゲ推し活グッズが新発売!平成ギャルの代名詞「ヒョウ柄」をベースに、あの頃っぽいパーツでカチ盛り!

    WWSチャンネル
  3. 意外と知らない!かつて世界的宗教だった「マニ教」とは?

    草の実堂
  4. 小倉優子「故障だったらどうしよう」深夜の洗濯機トラブルに焦り「嬉しくて涙が出てきました」

    Ameba News
  5. <新しい友だちが欲しい>大人になってからの友人ってどうやって作るの?できた人たちのきっかけ集

    ママスタセレクト
  6. 北斗晶、メディアに出ない次男の現在の様子を報告「ヒールの高い靴を履いてる私よりも大きく」

    Ameba News
  7. 暖房器具ナンバーワン決定戦![10年ぶりに出産しました#239]

    たまひよONLINE
  8. 堀ちえみ、ランチで流行りのヨーグルトボウルを堪能「最高に美味しい」

    Ameba News
  9. ORANGE RANGEの約6年ぶりとなるアルバム再現ツアーの最終公演をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    WWSチャンネル
  10. 河北彩伽、大型撮影会イベントにMCで登場!トークショーを盛り上げる!

    WWSチャンネル