Yahoo! JAPAN

「私を避けるんじゃない!ふざけんなっ(激)」商品破壊するキレ客、ご乱心……(呆)

4yuuu

誤解クレーム カバー

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、ケーキ屋さんで起こった驚きのエピソードをご紹介します。 言いがかりからの大暴走……! イラストレーター/餡爺

暴走おばさまにドン引き

「ショッピングモール内のケーキ屋で働いていたときのこと。

その日は、日曜で店内は大混雑していました。
水分もほとんどとれないまま接客していた私。

持病である喘息の発作で咳が止まらなくなってしまいました。

“お客様に失礼のないように”と顔をそらして咳をしていたのですが、
中年女性のお客様が突然怒鳴り始めます。

『私が臭いってこと!?だから咳してるの?』
『こっち見なさいよ!』

事情を説明しようにも咳が止まらず、何も言えないまま必死に頭を下げましたが、
女性はブチ切れて商品を投げ、クッキーを踏み潰して店を荒らして大暴れ!

そのまま去っていきました……。

咳が止まらなかった私にも落ち度はあったかもしれないけれども、
お店の商品めちゃくちゃにしてまで怒ること!?

その後、店長と一緒に10分以上かけて片付けして切なくなりました。

ただでさえ忙しい時間帯だったので、本当に勘弁してほしかったです」(10代女性)

理不尽すぎる怒りにお手上げ!

stock.adobe.com

「自分が正しい」と信じて疑わない人の暴走、本当にお手上げですね。
こちらは必死なのに、思い込みで怒鳴られて……みなさんも、そんな理不尽に遭ったことありませんか?
そんなときこそ、心の中で「落ち着け」と唱えて、気持ちを守る術が必要かもしれません。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪初開催!昭和レトロ空間で癒される猫写真展「ニャン都物語2025」

    PrettyOnline
  2. SNSで話題の展示が大阪へ。「そういうことじゃないんだよ展」の仕掛け人・明円卓が語る、“共感のズレ”が刺さる理由とは?

    anna(アンナ)
  3. 待ってました!室蘭に“西胆振エリア初”の「無印良品」が誕生へ(室蘭市)

    北海道Likers
  4. 食堂好きなら知っておくべき福岡最古級の飯処へ!これぞ「町の味」!150年の歴史と味は六代目へと受け継がれ進化していく『向山食堂』(福岡・川崎町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  5. 【ディズニー】一度は体験して!最高すぎた!ダッフィー20周年「バケーションパッケージ」限定グッズ徹底レポ

    ウレぴあ総研
  6. 何度でも足を運びたくなる!丘の上の食堂フレンチ『 BOUILLON IKURI』で味わう季節の野菜。(福岡・川崎町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. ひどい汚れが溜まっているかも…。「トイレ」が臭う意外な掃除スポット「見てなかった」「すぐ掃除したい」

    saita
  8. なぜ民は王に触れたがったのか?中世ヨーロッパで信じられた「ロイヤルタッチ」とは

    草の実堂
  9. SUPER★DRAGONが語る“関西ライブあるある”&お気に入りグルメ! 10周年だからこそ聞けるリアルな素顔

    anna(アンナ)
  10. 爆笑問題、ウエストランドが出演 『タイタンライブ』が30周年、『爆笑問題 with タイタンシネマライブ』が99回目となる26年2月にSPライブを開催

    SPICE