「私を避けるんじゃない!ふざけんなっ(激)」商品破壊するキレ客、ご乱心……(呆)
筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、ケーキ屋さんで起こった驚きのエピソードをご紹介します。 言いがかりからの大暴走……! イラストレーター/餡爺
暴走おばさまにドン引き
「ショッピングモール内のケーキ屋で働いていたときのこと。
その日は、日曜で店内は大混雑していました。
水分もほとんどとれないまま接客していた私。
持病である喘息の発作で咳が止まらなくなってしまいました。
“お客様に失礼のないように”と顔をそらして咳をしていたのですが、
中年女性のお客様が突然怒鳴り始めます。
『私が臭いってこと!?だから咳してるの?』
『こっち見なさいよ!』
事情を説明しようにも咳が止まらず、何も言えないまま必死に頭を下げましたが、
女性はブチ切れて商品を投げ、クッキーを踏み潰して店を荒らして大暴れ!
そのまま去っていきました……。
咳が止まらなかった私にも落ち度はあったかもしれないけれども、
お店の商品めちゃくちゃにしてまで怒ること!?
その後、店長と一緒に10分以上かけて片付けして切なくなりました。
ただでさえ忙しい時間帯だったので、本当に勘弁してほしかったです」(10代女性)
理不尽すぎる怒りにお手上げ!
「自分が正しい」と信じて疑わない人の暴走、本当にお手上げですね。
こちらは必死なのに、思い込みで怒鳴られて……みなさんも、そんな理不尽に遭ったことありませんか?
そんなときこそ、心の中で「落ち着け」と唱えて、気持ちを守る術が必要かもしれません。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています