Yahoo! JAPAN

上越妙高駅開業10周年祝う「記念駅弁」 JR東日本とホテルハイマート共同考案 3月14日から  

上越タウンジャーナル

新潟県上越市の北陸新幹線上越妙高駅が2025年3月14日に開業10周年を迎えることを祝う記念駅弁「上越妙高ありが10(とう)〜うまさ満喫弁当〜」が同日から発売される。JR東日本新潟支社の駅係員と、駅弁で知られる同市中央1の「ホテルハイマート」が共同考案した。

《画像:「上越妙高ありが10〜うまさ満喫弁当〜」(JR東日本新潟支社提供写真)》

JR東日本が開く駅弁頂上決戦「駅弁味の陣」で、一般投票によって選ばれる最高賞「駅弁大将軍」など、これまで各賞を受賞している同ホテルにJRが記念駅弁の商品化に向け協力依頼した。同ホテルで定評のある「さけめし」「鱈めし」「にしんめし」の3種からは焼き鮭、棒ダラとニシンの甘露煮、上越名物のする天やもずく、妙高市の「かんずり」をのせたホタテ照り焼きなどが入る。3月28日に開幕する「第100回高田城址公園観桜会」(〜4月13日)をイメージした「桜ごはん」、メギスやシシトウの天ぷら、3色だんごなどもバラエティー豊かに詰め込まれた。

駅弁を彩る掛け紙は、上越妙高駅お出迎えキャラクター「ウェルモ」の生みの親、上越市出身の大塚いちおさんが手掛けた。駅弁に詰め込まれたメニューと、ウェルモが描かれたかわいらしいデザインで、味だけでなく、イラストも存分に楽しめる。

《画像:大塚いちおさんがデザインした掛け紙》

ホテルハイマートの山崎知夫統括部長は「開業10周年を祝う、通常よりもパワーアップした駅弁です。この機会に味わっていただければ」、JR東日本新潟支社広報担当は「知名度の高いハイマートさんの人気駅弁の魅力を詰め込んでもらった。昔から親しまれている名物も味わえます。観桜会にもぴったりで、お酒のお供としても満足してもらえると思う」とPRしている。

《画像:「駅弁山﨑屋」で販売される》

価格は2350円。販売は今年9月頃までの予定。駅内の「駅弁山﨑屋」のみで販売。営業時間は午前8時〜午後6時。大量注文などは予約が確実。予約の場合、ハイマートでの受け取りも可能。

おすすめの記事

新着記事

  1. TOSハウジングメッセの全建物のルームツアーしてみました

    LOG OITA
  2. 魔法使いの帽子ミッキー&ドナルドの東京ディズニーランド42周年ぬいぐるみ

    あとなびマガジン
  3. 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』貴重な展示がスタジオツアー東京初の全館企画として登場

    あとなびマガジン
  4. Empty old City、1stワンマン『Blood in the Void』をレポート 「いつも僕らの自由な作品を楽しんでいただいてありがとうございます」

    SPICE
  5. 一番好きなFPS・TPSゲームアプリランキング!荒野行動、ヒーロー・ハンターを抑えて1位に選ばれたのは…【2025年最新調査】

    gooランキング
  6. 確実に若く見える!40代向け「前髪ありショート」5選〜2025晩春〜

    4yuuu
  7. 【怒れるうちは元気な証拠⁉】真っ白に燃え尽きた灰になったときの話/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  8. 【お皿からあふれ出る!】迫力満点のあんかけチャーハンが味わえる!新潟市中央区「ポンポ子」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  9. 冬鳥越スキーガーデンにてダリアの球根販売 新潟県加茂市

    にいがた経済新聞
  10. 意外な組み合わせ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE