Yahoo! JAPAN

会社を設立する瞬間に必要なお金はいくら?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

会社を設立する瞬間に必要なお金はいくら?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

会社を設立する瞬間に必要なお金はいくら?

最初は元手のかからないビジネスから

会社を設立する時点で、いくらお金があればいいかというのは、業種や店舗の有無によって変わります。たとえば、いきなり店舗を作るのであれば最低1000万円は必要でしょう。

また、前述したように、そのお金がどこまでマイナスになっても大丈夫なのかということも重要です。たとえば、30万円で始めたのであれば、30万円よりマイナスになってしまってはダメですから、常に原価がかからないよう留意しながらビジネスを前に進めましょう。

つまり、いくらまでマイナスになっていいかを計算しようということなのですが、基本的に最初は元手のかからないビジネスから始めるのがおすすめです。

ただし、元手のかからないビジネスにはひとつ問題があって、誰もができてしまいます。たとえば、無在庫のネット通販などは誰でもかんたんに始められるため、ビジネスとしては弱いのです。

一方、大手の喫茶店チェーン「K」は出店するのに約1億円かかります。1億円かかりますが、ロードサイドに広い駐車場が併設された知名度のある大きな喫茶店を建てることができます。ほとんどの人はそんな喫茶店は作れませんから、それだけで参入障壁になっていて、ビジネスとして強いといえます。

必要なお金は業種によって変化

設立したときにいくら現金があればいいか?は業種によって変化する

●武田塾は30万円でスタート

●店舗を作る場合は1000万円以上必要

元手よりマイナスになってしまったらダメなので常に原価がかからないようにしてビジネスを前に進めよう!

●広告はSNSの発信
●正社員ではなく業務委託

一番初めは元手のかからないビジネスがおすすめだが大きなデメリットが存在する

●元手のかかるビジネス

例:人気喫茶店チェーン「K」のフランチャイズ(FC)に加盟して開店するには約1億円が必要
→誰もができるものではなくビジネスとして強い

●元手のかからないビジネス

例:無在庫のネット通販など自宅で始められて元手もほとんど必要ない

→誰でもできてしまうためビジネスとして弱い

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』大地丙太郎監督インタビュー with クマ吉くん|これまでの制作秘話から新作の見どころ、大スベリ(!?)した思い出まで、根掘り葉掘り聞いちゃいました

    アニメイトタイムズ
  2. 梅田の絶品クロワッサン!人気専門店&パン屋さんおすすめ10選

    PrettyOnline
  3. 【甘味処 鎌倉弥彦神社店/弥彦スイーツ/59FU】参拝後に味わいたい、春色絶品スイーツ!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 東京ディズニーリゾート「ドナルド」「ダッフィー」イベント前日に公演を予告

    あとなびマガジン
  5. 【『熟と燗』社長・上野伸弘インタビュー】日本酒の行く末は熟成にあるのか。新しい価値を見出す次なるフェーズとは

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 綺麗で味も良い<ニジマス>管理釣り場で釣って家で食べてみた! 家族でのレジャーにもおすすめ

    サカナト
  7. 「くきのうみ花火の祭典」秋開催に変更へ 熱中症や台風のリスクを考慮【北九州市若松区・戸畑区】

    北九州ノコト
  8. 4月最速!見逃せない新作「韓国ドラマ」おすすめランキング

    ランキングー!
  9. 極太8mmの蕎麦だけじゃない! 土鍋の煮込み、鴨つけも人気【そばの刻】店主オススメの蕎麦3選

    nan-nan 富山の情報
  10. 日本庭園風の公園で楽しむお花見♪ 南魚沼市「銭淵公園(ぜにぶちこうえん)」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア