Yahoo! JAPAN

会社を設立する瞬間に必要なお金はいくら?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

会社を設立する瞬間に必要なお金はいくら?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

会社を設立する瞬間に必要なお金はいくら?

最初は元手のかからないビジネスから

会社を設立する時点で、いくらお金があればいいかというのは、業種や店舗の有無によって変わります。たとえば、いきなり店舗を作るのであれば最低1000万円は必要でしょう。

また、前述したように、そのお金がどこまでマイナスになっても大丈夫なのかということも重要です。たとえば、30万円で始めたのであれば、30万円よりマイナスになってしまってはダメですから、常に原価がかからないよう留意しながらビジネスを前に進めましょう。

つまり、いくらまでマイナスになっていいかを計算しようということなのですが、基本的に最初は元手のかからないビジネスから始めるのがおすすめです。

ただし、元手のかからないビジネスにはひとつ問題があって、誰もができてしまいます。たとえば、無在庫のネット通販などは誰でもかんたんに始められるため、ビジネスとしては弱いのです。

一方、大手の喫茶店チェーン「K」は出店するのに約1億円かかります。1億円かかりますが、ロードサイドに広い駐車場が併設された知名度のある大きな喫茶店を建てることができます。ほとんどの人はそんな喫茶店は作れませんから、それだけで参入障壁になっていて、ビジネスとして強いといえます。

必要なお金は業種によって変化

設立したときにいくら現金があればいいか?は業種によって変化する

●武田塾は30万円でスタート

●店舗を作る場合は1000万円以上必要

元手よりマイナスになってしまったらダメなので常に原価がかからないようにしてビジネスを前に進めよう!

●広告はSNSの発信
●正社員ではなく業務委託

一番初めは元手のかからないビジネスがおすすめだが大きなデメリットが存在する

●元手のかかるビジネス

例:人気喫茶店チェーン「K」のフランチャイズ(FC)に加盟して開店するには約1億円が必要
→誰もができるものではなくビジネスとして強い

●元手のかからないビジネス

例:無在庫のネット通販など自宅で始められて元手もほとんど必要ない

→誰でもできてしまうためビジネスとして弱い

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 愛猫を『呼んだときのリアクション』で気持ちがわかる!3つのパターン別に解説

    ねこちゃんホンポ
  2. 「今日のポテサラ、ウマいじゃん」「隠し味は何?」スプーン1杯入れてみて!ワンランクアップするポテトサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 暑い夏にぴったりな『シャトレーゼ』限定商品「周りの生地がキラキラしてキレイ」

    Ameba News
  4. 【ホテルの朝食】飛鳥鍋にのっぺ、ほか地元名物を堪能できちゃう! スパークリングワインも飲み放題で最高 / グランドメルキュール奈良橿原

    ロケットニュース24
  5. 走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  6. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  7. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  8. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 肉球をマッサージしてもらう犬→至福の一時かと思いきや…想定外だった『オナラ連発』に68万再生の反響「初めて聞いたw」「可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  10. PLAZA限定!tower×スヌーピー 日常生活に役立つおすすめ便利グッズ2選♪

    ウレぴあ総研