Yahoo! JAPAN

「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー」をスティーヴン・キングも絶賛「第1話、恐怖だ」 ─ ペニーワイズの起源を描く

THE

スティーヴン・キング原作『IT/イット』シリーズの前日譚ドラマ「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。」の配信が迫る中、キング本人が本作にシンプルながら好意的なコメントを寄せている。

本作は『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)の27年前にあたる1962年を舞台に、田舎町デリーの隠された過去とペニーワイズの起源が描かれる。生みの親であるキングは自身ので、「『IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。』は素晴らしい。第1話は恐怖だ」と投稿し、前日譚ドラマに太鼓判を押している。

シーズン1の舞台となる1962年は、第2作『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』(2019)でマイク・ハンロンの父親ウィルが語っていた、黒酒場(ブラックスポット)への白人至上主義者による放火殺人事件と、“それ”が巨大な鳥の姿で現れたというエピソードの年だ。原作小説の「間奏」に基づき、27年ごとにデリーで起こる厄災を全3シーズン構成で掘り下げる構想となっている。

映画版でペニーワイズ役を演じたビル・スカルスガルドが続投し、製作総指揮も兼任。そのほか出演者には、『マ・レイニーのブラックボトム』(2020)のテイラー・ペイジ、『バビロン』(2022)のジョヴァン・アデポ、『12モンキーズ』(1995)のマデリーン・ストー、『ゴジラvsコング』(2021)のクリス・チョーク、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)のジェームズ・レマーらが名を連ねる。

製作総指揮&ショーランナーは、映画2部作を手がけたアンディ&バルバラ・ムスキエティ。共同ショーランナーは『IT/イット』第2作のプロデューサーで、リッチーのマネージャー役も演じたジェイソン・フックスが担当。アンディは全9話中4話の監督も務める。

原作者に「恐怖だ」と言わしめた「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。」は、2025年10月27日(月)よりにて独占配信開始。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪急うめだ本店限定イベント「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」から8種のフィナンシェが登場!

    anna(アンナ)
  2. 奇妙な見た目&特異的な深海ザメ<ラブカ>の魅力 生体・標本が見られる場所とは?

    サカナト
  3. これであなたも目利き! 「Lee」の古着の価値を見極めるタグ判別ガイド

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 桃園運動場で「本気の大運動会」開催 1500人が参加した親子で挑む運動会?【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  5. 【鎌倉 グルメレポ】鎌倉プリンスホテル - 月夜に酔いしれる、期間限定の「ほろ宵月バー」体験

    湘南人
  6. 「恋愛は効率か、それとも不要か?」タイパ世代に広がる新しい恋愛観。20代で結婚相談所に登録も

    コクハク
  7. 「息子の結婚相手はこんな人がいい!」8人の姑が“理想の嫁像”とリアルな本音をガチ告白

    コクハク
  8. 【10/10開始】10月はガストへ行け!まさかの「33%OFFクーポン」配布で人気メニュー10品が激安だよ!!【必見】

    ウレぴあ総研
  9. 深夜のペットカメラに映った『ネコ』を見たら…『まさかのポーズ』に爆笑の声続出「腹筋使ってるw」「ピラティスかなw」と1万いいね

    ねこちゃんホンポ
  10. 【高知グルメ】高知城を眺めながら至福のモーニングが楽しめる「珈琲館 イストワール」地元タウン誌おススメ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○