Yahoo! JAPAN

DC『シャザム!』監督、ファンから殺害予告を受けていた ─ 「もう二度と原作モノはやりたくない、と思った」

THE

DC映画『シャザム!』シリーズを手がけたデヴィッド・F・サンドバーグ監督が、映画の公開後、過激化したファンから殺害予告を受けていたことを明かした。

英のインタビューにて、サンドバーグ監督は『シャザム!』を振り返り、「正直に言うと、ファンがあまりにも常軌を逸してしまい、本当に腹を立てることがあるわけです。たとえば、殺害予告をいくつも受け取ることだってある」と語った。「だから続編を撮ったあと、“もう二度とIP(知的財産)が原作の映画はやりたくない”と思いました。それほどの価値はないんだから」。

DCやマーベルをはじめとするスーパーヒーロー/コミック映画や、あるいは『スター・ウォーズ』シリーズなどには、世界中に熱狂的なファンがいる。2010年代後半からは、SNSで暴走したファンダムがレビューを荒らしたり、キャストや監督たちに嫌がらせをしたりすることが問題視されており、根本的な解決の方法が見つかっていないのが現状だ。

それでも『シャザム!』シリーズはDC映画のなかでも比較的好評であり、第1作『シャザム!』(2019)は米Rotten Tomatoesにて批評家スコア90%・観客スコア82%という高評価を獲得。続編『シャザム!~神々の怒り~』(2023)も、批評家スコアこそ49%にとどまったが、観客スコアは85%と前作よりも高かった。それでも監督のもとには、殺害予告を含む激しいリアクションが届いていたのだ。

一時は「もうIP映画はやりたくない」と考えたサンドバーグ監督だが、新作は人気ホラーゲーム『UNTIL DAWN -惨劇の山荘-』の実写版『Until Dawn(原題)』。原作を再現しようとせず、“死ぬたびに同じ夜を繰り返す”というシステムを採用した脚本が気に入ったそうだ。「10時間のゲームを2時間に圧縮するとか、ゲームを再現しようとしたら多くの批判を浴びたと思います。“原作ほどよくない”とか、“同じ役者が出ていない”とか。ゲームをより良くすることはできないだろうから、ただ負けるだけですよね」

映画版の見どころは、登場人物が死ぬたびにホラーとしてのジャンルが変化するのが見どころ。「新しいことをしているとはいえ、やっぱり怖い」と率直な心境を明かしつつ、「こういう形でいろんなホラーをやれるのは楽しいと思いました。観客の皆さんにも楽しんでもらえるとうれしいですね」と語った。なお『Until Dawn(原題)』は2025年4月25日より米国公開中(日本公開未定)。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「47都道府県で最強」と噂の福井県庁に行ってみたら難攻不落すぎた

    ロケットニュース24
  2. 【朗報】だるま、東京2号店を出すってよ / 最強ジンギスカンのだるま、2025年冬に「上野御徒町2号店」を出店へ

    ロケットニュース24
  3. ひと目でわかる?昔の「えらい人」ポーズ図鑑 ― 「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. マシンガンズ・滝沢はブロックに躊躇なし! 一番言われたくないのは「面白くない」

    文化放送
  5. 【2025年7月】本気で垢抜けたいならやって。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  6. 夏休みの小中高生に和装・作法教室 名張と伊賀で

    伊賀タウン情報YOU
  7. 富士急行の新型船「金波銀波(きんぱぎんぱ)」に乗ってきたぞ! ファミリー層への配慮が手厚いデザイン

    ロケットニュース24
  8. 今っぽさが加速する。失敗知らずの「ドットフレンチネイル」のやり方

    4MEEE
  9. “浴衣姿”の吉沢亮&板垣李光人 お互いの『いい男』話でほめ合う 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 仲良し!吉沢亮さん&板垣李光人 ハンドシェイク披露 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」