Yahoo! JAPAN

【デジタルメッセ奈良】約900人が来場!企業・自治体50ブースが最新技術を展示。

奈良のタウン情報ぱーぷる

【デジタルメッセ奈良】約900人が来場!企業・自治体50ブースが最新技術を展示。

【デジタルメッセ奈良】約900人が来場!企業・自治体50ブースが最新技術を展示。

2025年1月24日(金)に奈良県奈良市にある『奈良県コンベンションセンター』で、県内最大級のデジタル技術に関する展示会「デジタルメッセ奈良」が開催された。

デジタルメッセ奈良とは?

「デジタルメッセ奈良」は、奈良県が主催する、県内最大級のデジタル技術に関する展示会である。

企業や自治体が抱える課題解決のためのヒントとなるような、最新のIT技術やサービスが一堂に会した。

出展者と参加者を合わせて約900人が来場し、企業ブースは41、自治体ブースは9と50のブースが並んだ。

奈良県にある企業ブースを中心にご紹介

ヒロホールディングス

2024年12月にリリースした「是空⁺」。

従来の障子に代わり、調光フィルムを使用した障子にプロジェクションマッピングを投影する画期的な空間演出サービス。

プロジェクションマッピングを投影していない時はどう見ても障子!

実はこれ透明にもできる!

紙でないので、防音性も耐熱性もアップ。

窓がない空間でも、これがあれば一気に華やかな空間になること間違いなし!

奈良先端科学技術大学院大学

奈良先端科学技術大学院大学のブースでは、XR技術で水害のリスクを自分化するサービスが紹介されていた。

近くの川が氾濫した場合に、どう浸水していくのか、川のどこが決壊しやすいかが分かるサービス。

これにより、住民は避難経路や自分の家が水害に会いやすい場所にあるのかが分かる。

行政はどこに防波堤を作ればいいのかが、シュミレーションできるそう。

シャープ株式会社

奈良県天川村でWi-Fi HaLowを活用し、遭難者捜索支援システムを構築。

捜索班間のデータ同期と情報共有を実現したサービス。

Wi-Fi規格のひとつで920MHz帯を利用した新しいIoT向けの規格。

世間でよく聞く2.4GHzや5GHzとは違い、速度が遅い分、遠くまでWi-Fiがつながるそう。

これを使うと、いくつもの捜索隊が山中でも情報共有ができ、ドローンが各捜索隊の情報をキャッチし、スムーズに遭難者を探すことができる。

すぐに人命救助ができれば、助かる命も増えるだけに注目のツール。

その他にもGoogle Workspaceの活用支援を行う奈良OAシステム株式会社や、近鉄ケーブルネットワーク株式会社の学校などに導入されている熱中症対策のIoT技術などが展示されていた。

奈良がデジタルの力でより盛り上がっていくことを期待したい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 香港の“元・刑務所”が、今アートの発信地に?「大館(Tai Kwun)」とは

    草の実堂
  2. アイアン・メイデン、最新ロンドン公演レポート。心に深く刻まれた結成50年目の奇蹟

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 愛猫に見る「ただの甘え」と「依存」の違い3選 見極めないと起こり得るトラブルとは?

    ねこちゃんホンポ
  4. 子連れ大歓迎! “超”濃厚な鶏白湯ラーメン【京都市南区】

    きょうとくらす
  5. いつだって青い春。「SUMMER ON THE BEAT」のMV公開!

    Pop’n’Roll
  6. “宿泊”が最高の贅沢…! 「泊まってよかった」と噂の宿(上富良野町)

    北海道Likers
  7. 【故郷が好きでUターン】家族3人で再スタート! 変わらず愛される宿を目指して(富良野町)

    北海道Likers
  8. 【低身長さん】着痩せしたい人、必見!7月買いたい「優秀パンツ」5選

    4yuuu
  9. カラスに囲まれていた子猫を保護して2日目…飼い主さんのそばで見せた『あまりにも尊い光景』が48万再生「幸せだね」「本当にかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  10. 家のなかで『物音』→急いで確認しに行ったら、猫が……思わず笑っちゃう『予想外の光景』が22万再生「一生懸命で可愛いw」「癒された」

    ねこちゃんホンポ