Yahoo! JAPAN

梅の花、見ごろ迎えにぎわい 鈴鹿の菅原神社 メジロの姿も

YOUよっかいち

見ごろを迎えた菅原神社の梅林

 鈴鹿市と四日市市の市境に位置する梅の名所、菅原神社(鈴鹿市国分町)の梅が見ごろを迎え、早朝から訪れた人の目を楽しませている。


 菅原神社は、四日市市のあすなろう鉄道内部駅から車で5分ほどの場所にあり、学問の神菅原道真坐像をご神体としている。氏子や参拝者から寄贈された約350本の枝垂れ梅が咲き、白、薄紅、濃い紅色まで色鮮やかな梅が楽しめる。


 8日午後3時ころに訪れると、多くの人で賑わっていた。鮮やかなピンクのドレスを着てティアラを着けた「コスプレイヤー」が写真を撮るなど、老若男女問わず気軽に花見を楽しめる場所だ。

 筆者が期待していたメジロの姿は見られず、駐車場の案内をしていた人に聞くと、「人が少ない朝7時半頃が狙い目」と教えてもらった。

〔メジロの姿も〕 

 9日午前7時ころに着くと、既にカメラを持った数人が梅林にいた。小鳥のさえずりが聞こえたが、まだ朝日が昇り切らず梅林は日影。7時半になると、山の方から10羽ほどのメジロが梅林に下りてきた。音を立てて近づくと逃げてしまうため、静かに近づき望遠レンズで撮影した。

 撮影に来ていた60代の男性は「メジロもまだ人に慣れていないので、逃げてしまう。満開になるとメジロも人に慣れてくるので、あと数日経つと撮影しやすくなるのでは」と話していた。同神社では3月中旬まで、梅まつりが開催されている。

〔駐車場も休憩所も完備されている〕

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ファミリア】阪急うめだ本店で人気ポップアップショップ「みらい百貨店」第4弾を開催

    anna(アンナ)
  2. 【フレッシュネスバーガー】アサヒ生ビール〈マルエフ〉が終日290円!「サマーリフレッシュフェア」は要チェック。

    東京バーゲンマニア
  3. 外出自粛生活でおこもり中、かわいいハンドメイドを堪能!

    たまひよONLINE
  4. 生き物や自然を翻訳する<インタープリテーション>という考え方 知識を伝えるよりもまず感じよう

    サカナト
  5. 現役女子高生・朝日奈ゆうゆ、清楚な白ワンピースで思いを語る! 「努力してきたものは自分を裏切らない」 <GIRLY MOON PROJECT>

    WWSチャンネル
  6. 久々に『実家の猫』と会った結果…愛に溢れた『感動の再会』が素敵すぎると40万再生「会えてよかったね泣」「ちゃんと覚えてるんだね」

    ねこちゃんホンポ
  7. キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた

    コクハク
  8. あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット

    コクハク
  9. 毎日「君しかいない」と囁く男の“裏の顔”。SNSに私が一切存在しないのはなぜ?

    コクハク
  10. 「二の腕カバー」しながらおしゃれも叶う!40歳からの垢抜け夏コーデ3選

    saita