Yahoo! JAPAN

夕食を任せられたとーちゃんは「何を作ればいいか、わからない」…調べられないの?【犬猫視点のまんが】

saita

トイトイの問い

私たちの日常にある「あたりまえ」。「どうして?」と問われたとき、はっきりと理由を答えられるものはどれだけあるでしょうか。「あたりまえ」への疑問の答えは、きっとひとつではありません。 トイプードルのトイトイと、猫のモラ。2匹の視点から生まれた疑問に、あなたなりの答えを見つけてみませんか?

夕食を任せられたとーちゃんは「何を作ればいいか、わからない」…調べられないの?

とーちゃん、調べるの出来ないのかな?

自分にとって当たり前なことを人に頼む時“これぐらい、教えなくても出来るよね”と思ってしまいがちです。

私が会社勤めしていたころ先輩に言われて困ったことは「わからないことがあったらまず調べてみて、それでもわからなかったら聞いて」でした。でも“何がわからないかわからない”レベルになると“何を調べていいかもわからない”のです。

一度わかるようになったひとはわからなかった頃の事を忘れてしまいます。
毎日食事を作る人にとっては当たり前にやれることも、初めて料理をしたときはわからないことだらけだったはず。
「献立 おすすめ」で検索してもいろんな料理が出てきて、そこから何をどう選んで良いのかもわからなかったり、同じ料理でもいろんなレシピが出てきてどれが美味しいのかの判断がつかなかったり。

子どもでも大人でも、不慣れな事をやる時って、不安なんです。だから、少しずつ。
「大人なんだからそれぐらい出来るでしょ?」と頭ごなしに言われてしまうと相手のプライドが高かった場合、失敗を嫌がってやることを諦めてしまうかもしれません。

訳わからないままやって失敗した! という気持ちより、少しずつでも出来た! という気持ちを味わう方が、頼まれた側も次にまたやってみようと、意欲も湧くというものですよね。それは大人でも子どもでも、同じことだと思うのです。

水谷アス/気づきの種蒔き人

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】大阪三大夏祭り「愛染まつり」始まる 愛染娘が笑顔振りまく

    OSAKA STYLE
  2. 日本ハム公式レシピの「レンジで作れる鶏ハム」ボタンを押すだけで作れるってほんと? と半信半疑で作ってみたら…

    ロケットニュース24
  3. ちゃんみな、ASH ISLANDとタッグを組んだ新曲「20」のミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 上戸彩&岡村隆史 子どもが映画館デビュー「パパの声に気づいて!」 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. <フル>岡村隆史の誕生日 ばいきんまんが“生歌”でお祝い 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【糸島・志摩】思わずカメラを取り出してしまう!?”映え”間違いなしのカフェ「糸島ファームハウスUOVO」

    meets糸島
  7. 【京都】世界遺産・二条城で「NAKED」夏まつり開催!デジタル縁日も

    PrettyOnline
  8. <TM NETWORK 40th Anniversary WOWOW Special Year>メンバー3人によるオリジナルトーク番組を8月から3回にわたって放送・配信決定!9月はMV集も!

    WWSチャンネル
  9. ほぼお店の味だ…!とんかつ「まい泉」の味をおうちで楽しめる「まい泉COOK」が絶品すぎる

    ウレぴあ総研
  10. 【7月の北海道旅行】何着るべき?気温・気候にあったおすすめコーデ6選

    4yuuu