Yahoo! JAPAN

節約上手な人のエアコンの“電気代節約ワザ”「気にしたことなかった」「見直します」

saita

節約上手な人のエアコンの“電気代節約ワザ”「気にしたことなかった」「見直します」

日々の生活、子どもの教育費、老後資金……私たちの生活と切り離せない「お金」。今40歳以上の方々は、学校でお金の授業ってありませんでしたよね。今から学んでも全然遅くはありません! お金の増やし方や貯め方、節約方法をわかりやすく楽しく読める漫画形式でご紹介していきます。

お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!

さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。

節約上手な人のエアコンの“電気代節約ワザ”

作家:チッチママ
原案:節約生活スペシャリスト 三木ちな

給気口・排気口は閉めっぱなしにしない

エアコンの稼働効率を守るためには、給気口や排気口を閉じっぱなしにしないことが大切です。換気が不十分だと、室内の汚れた空気や湿気をエアコンが吸い込み、内部に汚れや臭いが蓄積しやすくなります。効率の低下だけでなくニオイの原因にもなるため、エアコン運転時は給気口や排気口を開け、24時間換気システムを活用するのがおすすめ。汚れの影響は機種や状況によりますが、日常の換気習慣が効率維持につながりますよ。

saita編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「陸っぱりでシロギス123匹!」大淀海岸の投げキス釣りで最大17cm含む束釣り達成【三重】

    TSURINEWS
  2. 福間漁港海浜公園のシロギス釣りで最長20cm含む50尾を手中【福岡】3色ラインで連掛けヒット

    TSURINEWS
  3. 知らなきゃ損だわ……。「さつまいも」を最大限まで美味しくする【裏ワザ】3選

    4yuuu
  4. 【大廃業時代を生き抜くために】町工場の生き残り戦略セミナーを11月19日開催 浜野製作所CEO浜野慶一氏が登壇|主催・にいがた産業創造機構(NICO)

    にいがた経済新聞
  5. <友人の圧…!>いざ急げ!駆け込み寄付【ママたちのふるさと納税:アイ編】#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  6. 我孫子市ゆかりの偉人を知ろう 漫画で解説! 杉村楚人冠

    チイコミ! byちいき新聞
  7. ARCANA PROJECT、デビュー5周年ライブで“現在・過去・未来”を巡る音楽の旅!

    Pop’n’Roll
  8. 僕が見たかった青空、7thシングル12月17日発売決定! 選抜発表をYouTubeで公開

    Pop’n’Roll
  9. Girls²、EP『New Era』リリパで新曲「Snowflakes」初解禁&初のWINTER LIVE開催決定!

    Pop’n’Roll
  10. 超ときめき♡宣伝部、「あっち向いてキュン」がドラマ『悪いのはあなたです』OP主題歌に決定!

    Pop’n’Roll