Yahoo! JAPAN

【富士・わらっく】金土限定「ハード食パン チーズ入り」 ぜひトーストで食べてほしい!

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

耳までやわらかい食パンを提供するベーカリーが静岡・富士市にあります。夫婦で営む「自由なパン屋 わらっく」です。ふわふわの食パンや、すぐに売り切れてしまう幻のチーズ食パンは絶品でした。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
自由なパン屋 わらっく(富士市日乃出町)

いつも通る道でも1本裏へ入れば、そこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡っていきます。今回は紙の町、富士市の大動脈「富士見大通り」を北に向かって散歩します。 

原点にして頂点の食パン

潤井川沿いの裏道で見つけたのは、ユニークな店名のお店「自由なパン屋 わらっく」。夫婦で営むオープン3年目のベーカリーです。

パンの香りに包まれる店内では、菓子パンから総菜パンまで種類豊富なパンが並びます。中でも気になるのがずらりと並ぶ「食パン」です。

食パンの耳が苦手でも大丈夫

約8種類ある食パンの中で、人気ナンバーワンを誇るのは「ミルク食パン(1斤580円)」。

わらっくの原点にして、お店の看板商品です。

パンの香りが鼻を抜けていき、ミルキーな味とやわらかくふんわりとした食感が絶妙でした。

わらっく・五十嵐久美子さん:
もともと食パンからパン作りを始めました。私自身、食パンの耳は苦手ですが、耳が薄くやわらかいので食べられます

食パン作りは夫の将紀さんが担当。わらっくの食パンは、耳が苦手な人でも食べられるほど柔らかくふわふわしています。

食感だけでなく使う材料にもこだわっているため、手土産や差し入れにも人気なんだそう。

すぐ売り切れる幻の食パン

常連さんのお目当てはもう1つ。金曜・土曜限定で販売していて、すぐに売り切れてしまう幻のような食パンがあります。

自由なパン屋 わらっく 五十嵐久美子さん

その正体は「ハード食パン チーズ入り(1斤520円)」。

もっちり食感の食パンがチーズを包み込みます。

ハード食パン チーズ入り(1斤520円)

とろけるチーズをふんだんに使った食パンは、夢にみていたようなおいしさでした。

五十嵐さんおすすめの食べ方はトースト。

食感の変化を楽しめるトーストですが、お客さんからは「トーストする前に食べきっちゃう」という声も。

ゲットした際には、トーストも味わってみてくださいね。

食パンはオープンと同時に、調理パンと菓子パンは午前11時頃に全種類焼き上がります。金曜・土曜限定の食パンや、ふわふわの焼きたてパンを狙ってみてください。

■店名 自由なパン屋 わらっく
■住所 静岡県富士市日乃出町157-101
■営業時間 平日10:00〜17:00 土 9:30〜17:00
■定休 日・月
■問合せ 080-1478-7358

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞