Yahoo! JAPAN

パ・リーグ球団別週間MVP ソフトバンク近藤健介が12球団断トツ!西武・西川愛也も好調

SPAIA

パ・リーグ週間MVP野手インフォグラフィック,ⒸSPAIA

打率.545、2本塁打、wRAA9.0の近藤

プロ野球は後半戦が始まり、パ・リーグはソフトバンクが7勝1敗の快進撃で首位に浮上した。日本ハムは4勝4敗で2位に陥落し、3勝5敗の3位オリックスは首位と8.5差に開いた。楽天は5連勝で4位浮上したが、その後3連敗で5位・西武と0.5差しかない。

SPAIAでは7月26日から8月3日までのwRAAを集計。本塁打数や安打数も含めて打撃面で貢献度の高い選手を「週間MVP」として球団別に紹介する。

wRAAとは、リーグの平均的な打者が同じ打席数の場合と比べてどれだけチームの得点を増やしたかを示す指標。平均的な打者なら0となり、貢献度が高いほど数値は大きく、低ければマイナスになる。wRAAが10なら、その打者が打席に立つことで、平均的な打者より10点増えたと評価できる。


12球団断トツのwRAA9.0をマークしたのはソフトバンク近藤健介。8月2日の楽天戦で5四球を選び、3日は5号2ランを含む3安打を放つなど、22打数12安打の打率.545。今季開幕直後から腰痛のため約2カ月間離脱したが、5月下旬に復帰してからは次第に調子を上げ、8月の3試合ではなんと7打数5安打2本塁打7四球、打率.714、出塁率.857と驚くような数字が並んでいる。

チームもオールスターを挟んで9連勝し、1敗後も再び4連勝。近藤の状態と軌を一にするように上昇し、ついに首位に立った。山川穂高も調子を上げており、投打がガッチリかみ合っている。

ロッテ西川史礁、オリックス若月健矢も躍動

2勝5敗1分けだった西武では、西川愛也が好調だ。8月2日のロッテ戦では7号ソロを含む6打数6安打2打点の大暴れ。後半戦だけで本塁打も3本打ってwRAA6.7を記録し、打線を牽引している。

西武と同じ2勝5敗1分けだったロッテでは、ドラフト1位ルーキー西川史礁がwRAA4.2。7月30日の楽天戦で1号ソロ、8月1日の西武戦で3安打猛打賞など31打数12安打の打率.387をマークした。最近は4番に座っており、若き主砲が着実に成長している。

オリックスでは12年目の若月健矢が攻守で貢献している。19打数9安打の打率.474でwRAA3.9。捕手として若い投手陣をリードしながら打席でも存在感を示している。

楽天ゴンザレス、日本ハム・レイエスも上昇

5勝3敗だった楽天では、今季途中に加入したオスカー・ゴンザレスが復調。7月は月間打率.159に終わり、二軍落ちも経験したが、7月30日のロッテ戦で復帰していきなり3安打、翌31日に3号ソロを放つなど19打数8安打の打率.421、チームトップのwRAA2.6を記録した。

日本ハムではフランミル・レイエスが27打数10安打の打率.370でwRAA2.1。8月3日のオリックス戦では21号2ランを含む2安打4打点をマークした。パ・リーグの本塁打、打点の二冠を走っており、今後はタイトル争いにも注目だ。

ここに来てソフトバンクが上昇し、日本ハムとマッチレースの様相も呈してきた。8月9、10日には直接対決2連戦がみずほPayPayドームで予定されており、今後の優勝争いの行方を左右する2試合となりそうだ。

【関連記事】
・セ・リーグ球団別週間MVP DeNA宮﨑敏郎が獅子奮迅の大活躍!巨人・岸田行倫はバットでも貢献
・2025プロ野球前半戦の失策王は誰だ?阪神がエラー激減、守備力も首位独走の一因か
・2025年にFA権取得見込みのプロ野球選手、宣言なら争奪戦必至の目玉は?

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. トランプ関税約束と違う一律15%。赤沢大臣「極めて遺憾」と発表も、金子氏の見解は「合意文書を作らなかったから勝手に変えられる」

    文化放送
  2. 3連休<8月9日〜11日>に北九州市内で開催されるイベント7選! 夏まつり・夜の動物園・グルメ系

    北九州ノコト
  3. 脱・老け見え!大人女子が若く見えるショート〜2025年8月〜

    4MEEE
  4. 各駅停車にも抜かれる臨時特急!? 東武鉄道が「ゆっくり走るスペーシアX」運行 8/11発売開始

    鉄道チャンネル
  5. 同潤会アパートの歴史に学ぶ、都市型集合住宅の原点

    LIFULL HOME'S PRESS
  6. [2025]京都の老舗・純喫茶&レトロ喫茶23選!人気のランチも紹介

    Leaf KYOTO
  7. マンションの消防設備点検とは。不在時の対応やペナルティは?

    LIFULL HOME'S PRESS
  8. 【夏のきゅうりはこれ一択!】「え、5分でこんなにうまいの…?」黄金比率の冷やしきゅうりが最強すぎた!

    BuzzFeed Japan
  9. 【お金が貯まる人の習慣】電子レンジの節電対策があるなんて…<電子レンジ料理が増える夏休みに必見>

    saita
  10. 【小田原 イベントレポ】なつやすみ浄水場見学会 - 蛇口の奥の世界を見てみよう!高田浄水場の施設見学&実験イベント

    湘南人