Yahoo! JAPAN

【駿河区・珍来】団地の中に街中華 店主の姉弟の自信作「レバニラ炒め」でご飯ぱくぱく

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

見つけた時には嬉しくなっちゃう、団地の1階にある街中華「珍来」。姉・弟が営む店です。鮮度が抜群のレバニラ炒めがありました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
市営有東団地(静岡市駿河区有明町)

いつも通る道でも1本裏に入ればそこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡ります。今回は静岡市にある「南中央通り」周辺の裏スポット巡り。小鹿地区から安倍川方面へ向かってお散歩します。

団地の中に街中華の店

ぶらぶらと歩いていたら、団地エリアに入ってしまいました。市営有東団地です。

なんと団地の中に「レバニラ」ののぼりが立っているではないですか。

団地では集会所ぐらいしか見つけられないでしょうと思っていたら、穴場の店があったんです。

南中央通りから徒歩4分。団地の一角で見つけたのは、姉と弟で営む街中華「珍来(ちんらい) 有明店」です。

創業40年、知る人ぞ知る名店です。

珍来 店主・加藤宏一さん(弟):
うちの父、先代が40年ぐらい前に始めました

団地の中にこんな町中華があるなんて驚きです。

手前)店主・加藤宏一さん(弟) 奥)戸塚明美さん(姉)

珍来・戸塚明美さん(姉):
昔は魚屋さんとか八百屋さんとか、いろんなお店が団地にあったんですけど、あとを継ぐ方がいなくて今はうちだけです

鮮度抜群の「レバニラ炒め」

店主の加藤宏一さんが「レバニラ炒めがけっこう出ますよ」と、おすすめしてくれました。

レバーが大丈夫なら、ぜひ「レバニラ定食(800円)」を試してみてください。

レバニラ定食(800円)

レバー1個1個が大きいので濃厚で、食べ応えが抜群です。それなのに臭みがありません。

おいしさの秘密はレバーの新鮮さ。専門の業者から毎日新鮮なレバーを仕入れているため、臭みがなくレバーが苦手な人でも“とりこ”になっちゃうそうです。

味付けはご飯が進む自家製タレを使用。先代のタレに改良を加えています。

珍来・戸塚明美さん(姉):
レバーが苦手なお客さんでも「食べてみますか」とすすめると、食べてくれます。このレバーなら食べてくれるお客さんがいます

毎日仕入れる新鮮レバー

それなのに、実は姉の戸塚明美さんはレバーが苦手で食べたことがないそう。説得力が半減してしまいますよ!

■店名 珍来 有明店
■住所 静岡市駿河区有明町10-6 市営有東団地 12号棟
■営業時間 11:00~14:00
■定休 日・祝

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞