Yahoo! JAPAN

【必勝祈願】11/29(土)運命のJ2・J3最終節! 静岡県内3チームのホームタウン、磐田・藤枝・沼津で週末に立ち寄りたいスポットまとめ【イルミ・紅葉・マステ】

アットエス

サッカーJ2・J3リーグのリーグ最終節は11月29日(土)。J2磐田は鳥栖と、J2藤枝は山形と、J3沼津は讃岐と、いずれもアウェーで対戦します。

J2は午後2時、J3は午後3時に一斉キックオフ。ジュビロ磐田は前節、試合終了間際に同点に追い付き、逆転でのJ1昇格プレーオフ進出に望みをつなぎました。

今回は、静岡県勢3チームの勝利を願って、週末に各クラブのホームタウンで行われる注目イベントをピックアップしました。

マスキングテープ大博覧会「mt EXPO 2025 at NUMAZU RAKUUN」(沼津市)


文具・雑貨のmt masking tapeによるマスキングテープの大型博覧会「mt EXPO」が沼津市で開催中です。

マスキングテープの販売に加え、沼津が舞台となる「ラブライブ!サンシャイン!!」や地元で愛される菓子パン「のっぽパン」との限定コラボテープも販売されます。

漁港の街・沼津にちなんだ「なみなみ」模様がモチーフの会場装飾や、会場限定テープの紙管からイメージした斜めの柱が林立する空間演出も楽しめます。

<DATA>
■マスキングテープ大博覧会「mt EXPO 2025 at NUMAZU RAKUUN」
開催日:2025年11月20日(木)~12月3日(水)
開催時間:10:30〜17:30
会場:沼津ラクーン
住所: 沼津市大手町3-4-1 沼津ラクーン8階

滝ノ谷不動峡の紅葉(藤枝市)

藤枝市中心部を流れる瀬戸川の支流、滝ノ谷川の上流に位置する「滝ノ谷不動峡」。清流の水音が心地よく、新緑や紅葉のシーズンには多くの人でにぎわいます。

11月30日(日)には「もみじまつり」が開かれ、不動峡銘茶や地元で採れる椎茸・山芋・季節の農産物・せとやコロッケ・藤枝銘菓の販売、餅まき、藤枝太鼓の演奏などが行われます。

<DATA>
■滝ノ谷不動峡もみじまつり
開催日:2025年11月30日(日)
開催時間:10:00~14:00
会場:滝ノ谷不動峡 山の市広場
住所:藤枝市瀬戸ノ谷

磐田駅北口多目的広場イルミネーション(磐田市)

JR磐田駅前に恒例のイルミネーションが点灯。磐田市を象徴するメロンやトンボ、シラスの電飾をあしらった市制施行20周年記念のオブジェが駅前を華やかに彩ります。

ステージ上のしっぺいベンチや、広場の床面に映し出されるマッピングライトは、クリスマスシーズンやバレンタインシーズンに合わせて模様替えされます。

<DATA>
■磐田駅北口多目的広場イルミネーション
開催日:2025年10月25日(土)~2026年2月15日(日)
開催時間:17:00~22:00頃
会場:磐田駅北口多目的広場
住所:磐田市中泉598

【関連記事】

おすすめの記事