【じゃがいもはこうやって食べると飛ぶぞ】「この組み合わせ、天才か」「ポテトフライより好き」包んで焼くだけの簡単おかずレシピ
レンチンしたじゃがいもに、チーズとカニカマ、マヨをざっくり混ぜてライスペーパーで包むだけ!
焼いた瞬間、外はカリッ、中はとろ〜り。反則級のウマさの「ポテサラのライスペーパー包み焼き」のレシピをご紹介します♡
まるで春巻きとポテサラのいいとこ取りで、「コレ考えた人、天才じゃない?」って言いたくなるやみつき感。おやつにもおつまみにも最高で、気づいたら全部なくなってる系レシピです。
ぜひ、作ってみてくださいね♫
ポテサラのライスペーパー包み焼き
2人分
材料:
じゃがいも 2個
カニ風味かまぼこ 2本
【A】ピザ用チーズ 20g
【A】玉ねぎ 1/2個
【A】マヨネーズ 大さじ1
【A】塩 小さじ1/2
【A】コショウ 適量
ライスペーパー 4枚
サラダ油 小さじ1
作り方:
① じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。耐熱ボウルに入れ、600Wの電子レンジで5分加熱する。熱いうちにフォークでつぶし、ほぐしたカニ風味かまぼこ、【A】を加えて混ぜる。(やけどに注意してください。)
② ライスペーパーは水にくぐらせて戻してまな板に置く。①の1/4量をのせ、手前、左右に折りたたみ、奥に向かって巻く。同様にあと3個作る。
③ フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、②を並べて焼く。両面をこんがりと焼いたら、完成!