Yahoo! JAPAN

夕日と楽しもう! 「なおえつ うみまちアート」2作品

上越妙高タウン情報

夕日と楽しむ「うみまちアート」の作品を2つ紹介します。 

船見公園の近くにある直江津海岸です。砂浜には、長さ1~4メートルの丸太8本をアーチ状に並べた作品「NAOETSU TO NOTO」があります。元日の能登半島地震で大きな被害を受けた能登地方と、津波被害を受けた上越市の思いをつなぐ意味が込められていて、作品は夕日が沈む輪島市に向いています。

4日の日没は午後6時11分、太陽は直前まで雲に隠れていましたが、水平線に近づくにつれて姿を現しました。海岸には夕日と作品を写真に収めようとする人たちが集まり、スマートフォンやカメラを向けていました。

訪れた人
「ここ数日 雲がかかり、きれいに見える日がなかった。能登半島地震から約8か月、意味のあるオブジェ。感慨深い」

なかには、元日の津波が上越市港町の自宅の玄関先に押し寄せた人もいました。

「(津波)高いところへ逃げようと思ったら、津波がきた。30センチほどあった。太陽が輪島を照らしていると思うと、泣けてくる。輪島の力になっているのでは」

海岸には上越市の特産品カラーチタンをパネルのように設置した作品「チタンの窓」もあります。チタンは夕日の反射を受け、日中とは異なる色合いに変わります。フレームに夕日を収めて撮影することができます。

「うみまちアート」は9月16日(月・祝)まで開かれています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【白浜】アドベンチャーワールドで「パンダコパンダ展」開催!和歌山ならではのグッズやコラボメニューも

    anna(アンナ)
  2. 「ちいかわラーメン 豚」で期間限定メニュー「ラーメン豚 味噌」発売!ドリンクも2種追加

    おたくま経済新聞
  3. 【事例あり】介護職の魅力発信!~私が介護職を選んだ理由と施設・事業所ができる魅力発信方法~

    ささえるラボ
  4. ボリュームたっぷり!旭川市内の精肉店で買える美味しいお肉をご紹介

    asatan
  5. 【深川市】おすすめのこってりグルメ3選♪

    asatan
  6. 2025年で「70歳」のお美しい女性有名人ランキング

    ランキングー!
  7. 第30回を記念するポスター展&監督トークショーも!「にしのみやアジア映画祭」 西宮市

    Kiss PRESS
  8. “おめでたい”モチーフが一堂に会する「瑞祥のかたち Inviting Fortune:Auspicious Symbols in Japanese Art」が、3月2日まで大手町『皇居三の丸尚蔵館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 『ママが襲われていたら、犬は守ってくれるのか?』検証してみたら…一生懸命すぎる『対処法』が泣けると914万再生「愛感じる」「いじらしい」

    わんちゃんホンポ
  10. 予想外の“男児の名前”に大苦戦!! 期限ギリギリまで悩んだ第2子の名づけ

    たまひよONLINE