Yahoo! JAPAN

「札幌 桜 花見 穴場」行く価値アリ!札幌近郊「桜が綺麗な穴場」まとめ…札幌から約1時間圏内

SASARU

札幌市内からちょっと足を伸ばしてお出かけ。札幌中心部から約1時間から1時間30分で行くことができる、桜が綺麗な穴場スポットを4箇所ご紹介します。

手宮公園(小樽市)

小樽市の『手宮公園』では、エゾヤマザクラやソメイヨシノなど、約690本の桜の木々が公園内をピンクや白に染め上げます。

手宮公園の東側の高台にある「手宮緑化植物園」からの眺めは絶景!小樽港を一望できる丘の上にあるので、港と桜を一緒に撮影できる絶好のスポットになります。

天気が良ければ、平磯岬、石狩湾、暑寒別岳まで山々まで眺めることができ、小樽市が指定する重要な眺望地点になっています。

園内には、桜園のほかに日本庭園や水生植物園など15区の見本園があり、季節ごとに移りゆく美しい植物の姿を観賞できます。見どころがたくさんあるので、良いお花見散歩になりそうですね。

手宮公園
住所:北海道小樽市手宮2丁目5
電話番号:0134-32-4111(小樽市建設部公園緑地課)
開園期間:4月23日(水)~10月31日(金)※融雪状況などにより異なる
開園時間:終日
※休憩所開館時間は午前9時~午後5時(10月1日以降は午後4時まで)
駐車場:あり
アクセス:
公式サイト:https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020111600690/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

旭ヶ丘公園(芦別市)

芦別市『旭ヶ丘公園』の桜の開花時期は、例年4月下旬から5月上旬ころ。エゾヤマザクラやサトザクラ、ソメイヨシノなどの約1,000本の桜が咲き誇ります。

2015年からはじまった「夜桜ライトアップ」は、桜の見頃に合わせて約1週間ほど開催されているんだそう。幻想的な夜桜と一緒に、丘の上から見える市街地の夜景も楽しめますよ。

園内には小動物園のような「動物エリア」があり、サル山で暮らすニホンザルやポニーなど、かわいい動物たちが出迎えてくれます。
さらに、「ふれあい広場」では、うさぎやモルモットとふれあうこともできます。

家族でのお出かけにもぴったりですね。(ふれあい体験は土日・祝日のみ)

旭ヶ丘公園
住所:芦別市旭町641番地
電話番号:0124-27-7380(芦別市都市建設課土木係)
開園期間:4月15日~10月31日
開園時間:午前10時~午後6時30分
※動物見学:午前10時~午後6時30分
ふれあい広場:午後1時~午後2時(土曜・日曜・祝日のみ)
駐車場:あり/無料
アクセス:約1時間40分(道央自動車道 滝川ICを利用した場合)
公式サイト(芦別観光協会):https://go-to-ashibetsu.com

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

東明公園(美唄市)

美唄市の『東明公園』は、ソメイヨシノの日本最北の群生地として知られ、チシマザクラやエゾヤマザクラなど、約2,000本の桜が春を彩ります。
公園のシンボルである「スペースカリヨン」は、丘の上に建つ印象的な建物で、オランダ製の24個の鐘が時間を告げてくれます。

そんな東明公園では、2025年4月27日(日)から29日(火・祝)までの3日間、「びばい桜まつり」が開催されます。
午前10時から午後8時まで楽しめるイベントで、午後6時からは「夜桜ライトアップ」も実施。幻想的な桜景色が広がります。

さらに、会場には飲食店の出店ブースも並び、お祭り気分をたっぷり味わえます。期間中は無料シャトルバスも運行予定なので、アクセスも安心です。

※びばい桜まつりの詳細
https://bibai-event.com/bibaisakura2025/

東明公園
住所:北海道美唄市東明町2区
電話番号:0126-63-0138
開園期間:無休
開園時間:終日
駐車場:あり
アクセス:車の場合/札幌中心部から約1時間(道央自動車道美唄IC利用)
JRの場合/美唄駅より美唄市民バスで「東明公園」下車。
公式サイト:https://www.city.bibai.hokkaido.jp/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

桜公園(恵庭市)

恵庭市の『桜公園』は、チシマザクラやエゾヤマザクラが咲き誇る、お花見にぴったりのスポットです。
恵庭市民約3,000人が「えにわ湖」を憩いの場とするために桜の木を植樹し、もともとは約1,000本の桜が公園内を彩っていました。

現在では、土壌や気候の影響で約300本ほどに減ってしまいましたが、それでも満開の時期には、美しい桜景色が広がり、訪れる人々の目を楽しませてくれる癒しの場所です。

少し歩くと「えにわ湖」があり、ニジマスやアメマス、ウグイなどの魚が生息しています。自然豊かな湖畔では、季節の移ろいを感じながらのんびりとした時間を過ごすことができますよ。

「えにわ湖自由広場」には、色とりどりの花壇やベンチが設けられており、散策の合間に休憩するのにぴったり。また、炭床が整備されているので、バーベキューやジンギスカンも楽しめます。
春の行楽シーズンに、家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?

桜公園
住所:恵庭市盤尻
電話番号:0123-33-3131(恵庭市役所)
開園期間:4月29日~11月3日
開園時間:終日
※えにわ湖自由広場/午前9時~午後17時
駐車場:あり
アクセス:車の場合/札幌中心部から約1時間30分
公式サイト:https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/kurashi/index.html
(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】西口文也監督インタビュー 今井達也投手は「本来ならもう3勝を挙げてもらっていなければいけない」

    文化放送
  2. がってん寿司がGWに激ウマ希少魚をブチ込んできたぞ! 特に希少性が増しつつある、高級ブランド魚なあいつ

    ロケットニュース24
  3. フランシスコ教皇のコンクラーベに着想を得たという映画『教皇選挙』を観た感想 → 枢機卿だらけのダンガンロンパ

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・Olief】自然の恵みを全身で感じる オリーブ畑のカフェごはん

    愛媛こまち
  5. 【マイラーズC】混戦模様もAIは3頭に抜けた評価! 買い目は3連単&3連複で合わせて28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  6. 声優・立花慎之介さん、『恋と深空』『イナズマイレブン』『ハイキュー!!』『Paradox Live』『魔法使いの約束』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気

    赤穂民報
  8. ワンコインほっとけーき&「北海道地豆のスイーツ」…円山の椿さんどがリニューアル!【札幌】

    SASARU
  9. 『家出に自殺未遂』やなせたかし氏の陰キャな中学時代 〜弟・千尋を何度も投げ飛ばす

    草の実堂
  10. 【困惑】エビチリ・回鍋肉・油淋鶏が合体した「かつやの中華ざんまい丼」に一人だけ頭のおかしなヤツがいる / エビチリとは…?

    ロケットニュース24