Yahoo! JAPAN

丘を見つめる大仏様!仙台・愛子のシンボル「愛子大彿」【宮城県仙台市】

ローカリティ!

ローカリティ!

仙台の観光スポットは仙台城など他いろいろあるがまだまだ知られざる見どころはたくさんある。

仙台市街から西へ向かった場所にある郊外の住宅街のある愛子(あやし)。魅力は愛子の地名の由来となった「子愛(こあやし)観音」だけではない。少し離れた場所にもうひとつの見どころがある。

ポツンと丘の上に立つ住宅街を見つめる大仏様「愛子大彿」がある。丘の上ということもあり、非常に目立つ。愛子のシンボル的存在と言ってもいい。

年に数回、年中行事など含めて向かい側にある彿國寺(ぶっこくじ)ならではのイベントも開催されている。

佛國寺のはじまりは、昭和から平成にかけて、東和聖林大和尚が辻説法や托鉢(たくはつ)で得た浄財を基に建立された無宗派の寺院である。

また、浄財を施してくださった方への恩返しとして永代供養料無料で墓地の募集を始め、後に区画を拡張した(4,000坪の墓域1,300区画は現在すべて使用済み)。東和聖林大和尚の「災害による被災、現代における社会問題などで心を痛めた人々の駆け込み寺でありたい」という思いは今も変わらない。

2002(平成14)年)には愛子大彿が建立された。また、大仏様の下の丘に広がる「愛子の丘霊園」へ移動できるスロープカー「ナムナム号」も設置されている(現在は、近年の猛暑による故障に加え、コロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻の影響で部品の供給が滞っており、運行を休止中)。

愛子大彿の裏にある彿國寺
愛子大彿と現在運行休止中の「ナムナム号」(画像右側)
大仏様は「愛子大彿」と記す
南向かい側に見える仙台市青葉区錦ヶ丘にある住宅街。大仏様は20年余り見届けてきたであろう

※画像は2025年5月20日すべて筆者撮影

※参照 一部彿國寺ホームページより

情報

愛子大彿 彿國寺

住所:〒989-3212 仙台市青葉区芋沢字大竹原49-1
電話:022-394-5122

FAX 022-394-5120ホームページ https://www.ayasi-daibutsu.jp/

渡邉貴裕

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本の三大○○にどの程度熊本がランクインしているのか調査

    肥後ジャーナル
  2. 沖縄の夏を締めくくる『沖縄全島エイサーまつり』が人の心を揺さぶり続ける理由とは、担当者と司会DJが明かす「若者たちの情熱と本気」

    SPICE
  3. 【開催中】国内外の味噌が大丸札幌店に大集合!「ニッポン味噌道中 in SAPPORO」(札幌市)

    北海道Likers
  4. 【ANNA SUI×マイメロディ&クロミ】世界観抜群の新作アイテムが登場!テーマはアメリカンダイナー♪

    ウレぴあ総研
  5. 切って焼くだけ。【モランボン公式】の「餃子の皮」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  6. キッチンカーやサンプリングも!親子で楽しめるイベントが開催されるよ~《9月12日・13日》

    東京バーゲンマニア
  7. 防災の日の家族会議、みんなで話しておきたい“4つの大切なこと”

    saita
  8. まるで料亭の味……。ぜひやってみてほしい「みょうが」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 《閉店》さよなら、クレア……!立川駅北口のアイリッシュパブ『カウンティ クレア(County Clare)』が9/14(日)で閉店するみたい

    いいね!立川
  10. セリアで見つけた!マイメロディ&クロミの可愛くて実用的な「メロクロ」グッズ9選♪

    ウレぴあ総研