Yahoo! JAPAN

【特集記事】Link MURAYAMA (村山市楯岡)|旧校舎が新たな地域と人をつなぐ交流拠点に!

VISIT

LinkMURAYAMA-51

「Link MURAYAMA」は、多くの人々が集い、学び、楽しむための複合施設です。

2016年に廃校となった「山形県立楯岡高等学校」の校舎をリノベーションし、2022年に「Link MURAYAMA」としてオープンしました。

公共と民間が同居していることが特徴で、多様なニーズに応えるスペースを提供しています。

コワーキングスペースや飲食店、宿泊施設など多彩な機能が集まり、幅広い年齢層で利用できる施設なんです。

※Link MURAYAMA公式HPより

館内はA棟、B棟、C棟、屋内広場、屋外広場などに分かれ、各エリアに特色あるスポットが。

それぞれのおすすめスポットを詳しく見ていきましょう!

① リビング・コワーキングスペース

A棟の1階には、大きなオープンスペースが広がっています。

温かみのある木材を基調としたテーブルや椅子が並び、柔らかな自然光が差し込む明るい空間となっていました。

友人との会話・カフェでのくつろぎ・勉強や仕事など、多様な用途で利用できます。

小上がりが設けられている点も、親御さんにとって嬉しいポイントです。

取材時はちょうどマルシェ開催中でした。

人々が集い、交わり、つながりを育む場として、施設全体の中心的な役割を果たしています。

② 山ベーグル&CoffeeStand

もっちり・むっちり・ずっしりが特徴のベーグルが大人気の「山ベーグル&CoffeeStand」。

東根市にある山ベーグルの姉妹店でもあります。

ベーグルの種類や組み合わせは季節ごとに変わり、来るたびに新しい味わいを楽しめるのも魅力です。

山形県内で人気のジェラート店「COZAB GELATO」のジェラートも味わうことができます。

県内の生産者の思い、素材を大切にしたジェラートはぜひ食べてほしい一品です。

東根市の山ベーグルでは販売していないとのことで、「スモークサーモンとクリームチーズのサンド」をいただきました。

もうボリュームがすごいですね!!

濃厚なクリームチーズとスモークサーモンの塩気が絶妙にマッチし、ベーグル生地が食材の美味しさを引き立てています。

リビング・コワーキングスペースを出て廊下を歩いていると大きな校章が!

かつて校舎正面に掲げられていた校章は、改修工事に伴い移設・展示されています。

思い出の校章が卒業生を迎える形で残されているなんて、とても素敵ですね。

廊下をさらに進むと、シェアキッチンや和室も!

シェアキッチンは食事や休憩の場として使えるオープンスペースとなっています。

ちょうど取材日の週末には後ほど紹介する「手ごねピザpizza nu-ma」のレッスンも予定されていました。

和室も心地よいリラックスできる空間です。

貸切も可能なので、創作や趣味の活動などにいかがでしょうか?

③ コワーキングスペース・会議室

A棟2階には座席貸しのコワーキングスペースもあります。

仕切りもあって、より集中した環境を求める方におすすめです。

会議室ではビジネスミーティングやワークショップも対応可能です。

モニターやホワイトボードなどの設備も充実しています。

① ウェルベース村山

続いてB棟。

こちらにはフィットネスジム「ウェルベース村山」や「コインランドリープラド」が入っています。

ウェルベース村山では最新のトレーニング機器が!

取材時も健康維持やリフレッシュのために幅広い年齢層の方が利用していました。

② コインランドリープラド

ウェルベース村山のエントランス向かいにあるコインランドリープラドには、最新の洗濯機、乾燥機が⁡設置されています。

ジム終わりや、後ほど紹介するゲストハウスに宿泊する際にも利用できますね。

① キッズラボ

C棟1階にある「キッズラボ」は、子どもたちの「体験」と「学び」をサポートするオープンスペースです。

室内は広々!

ものづくりや芸術、ICT (情報処理や通信に関する技術)、科学などの活動を通じて、宿題や勉強にも取り組める環境となっています。

子どもたちが自分の将来像を描くきっかけとなるラボ (研究室)として活用されているんです。

運営事務室ではボードゲームの貸し出しも行っています。

遊び方もお気軽にお問い合わせくださいね。

② pizza nu-ma

続いてキッズラボすぐ近くにある「pizza nu-ma」へ。

机と椅子が施設の雰囲気にぴったりです。

こちらでは独自の生地づくりによるふんわり・さっくり・もっちりな手捏ねピザがいただけます。

チーズ好きにはたまらない4種のチーズピザをはじめ、オプションのハートの形のピザもおすすめです。

※Link MURAYAMAより提供

③ 山形ゲストハウス

3階にある山形ゲストハウスでは、個室とドミトリータイプの部屋が用意されています。

共有スペースは、宿泊客同士の交流もできる和やかな雰囲気が魅力的です。

扉を開けると、提灯の灯るノスタルジックな空間が広がります。

男女混合ドミトリーと女性専用ドミトリーが用意されており、ニーズに合わせて部屋を選ぶことが可能です。

屋内広場へはコリドー (長い通路) を通ります。

施設内で1番の映えスポット…なのですが、取材時は冬だったので雪などを防ぐネットが張られていました。

暖かい時期はこちらの写真のように開放感抜群です!

※Link MURAYAMAより提供

① 2階 アリーナ

コリドーの先にあるのは広々としたアリーナ。

元々高校の体育館だったので、広さもあり思う存分身体を動かして遊ぶことができます。

ボールやネット、卓球台、トランポリン、一輪車などの設備が揃っているので、ここだけでも思いっきり遊べそうですね。

② 1階 ピロティ (コンクリート・土)

コンクリートが敷かれた広場では、スケートボードやBMXなども楽しむことができます。

キッズに人気のリップスティックも!

取材中もスケーターが練習中でした。

県内にスケートボードができる場所は多くないので、貴重なスポットですね。

隣接する土の広場は、キャッチボールやグラウンドゴルフなどに利用できます。

ストライダーやグラウンドゴルフ用品といった設備も整備されているので、手ぶらでも楽しめちゃいます。

人々のつながりを生み出す「リンク」としての役割を果たす複合施設Link MURAYAMA。

一日中楽しみながら、人々の新しい出会いや発見ができる場所となっています。

今回Link MURAYAMAの小玉さんと小柴さんより、VISIT YAMAGATAをご覧の皆様にメッセージをいただきました。

「Link MURAYAMAは「つながる・賑わう」をテーマにしている施設です。

『つながる』というのは非常に重要なテーマの1つでもあります。

幅広い世代の方々に来ていただき、繋がって交流が生まれて賑わいが生まれたらと思っております。

多くの方に足を運んでいただければ幸いです。」

~施設案内~
✤ 記事でご紹介している施設 ✤
≪A棟 1F≫
● リビング・コワーキングスペース(1F)
人数:~50人程度
設備:電源 / Wi-Fi
料金:無料
(貸切 広さに応じて 1時間:500円 / 1,000円 / 2,000円)
*
● シェアキッチン
人数:~15人程度
設備:電子レンジ / 食器など
料金:無料
(貸切 1時間:500円)
*
● 和室
人数:~8人程度
設備:電源
料金:貸切 1時間 500円
*
● 山ベーグル&CoffeeStand
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎月第2水曜日
*
≪A棟 2F≫
● コワーキングスペース (2F)
人数:14席
設備:電源 / Wi-Fi/ デスクライト
料金:1席 1時間 100円 / 1日 500円 / 1ヶ月 3,000円
*
● 会議室
人数:~10人程度
設備:電源 / Wi-Fi /モニター / ホワイトボード
料金:1時間 500円
*
● ミーティングブース
人数:~4人程度
設備:電源 / Wi-Fi / モニター
料金:1時間 200円
******************************
≪B棟 1F≫
● ウェルベース村山
営業時間:9:30~22:00
土日祝:9:30~20:00
定休日:月曜日
*
● コインランドリー プラド
時間:9:00~20:00
定休日:12/29~1/3
******************************
≪C棟  1F≫
● キッズラボ
人数:~20人程度
設備:電源 / Wi-Fi / ミニター / ボードゲーム
料金:無料
(貸切 1時間 500円)
*
● pizza nu-ma
営業時間:11:00~18:00
(L.O. 17:00)
定休日:毎週火曜日
*
≪C棟 3F≫
● 山形ゲストハウス
<宿泊料金>
素泊まり:3,300円(税込み)
1泊朝食付:3,850円(税込み)
ベッド数:11台
チェックイン:16:00~20:00
チェックアウト:9:00
******************************
≪屋内広場≫
● 2階 アリーナ
設備:ボール / ネット / 卓球台 / トランポリン / 一輪車など
<料金>
・高校生以下・お子様連れの保護者:無料
・一般:200円
(貸切 1時間 半面 1,500円 / 全面 3,000円)
*
● 1階 ピロティ(コンクリート)
設備:カーブボックス / マニュアル台 / レール / リップスティック
<料金>
・高校生以下・お子様連れの保護者:無料
・一般:500円
(貸切 1時間 1,500円)
*
● 1階 ピロティ (土)
設備:ストライダー 
<料金>
・高校生以下・お子様連れの保護者:無料
・一般:200円
(貸切 1時間 1,500円)
******************************
(2025年2月現在)
時間・定休日・料金は取材時のものです。
今後変更になる場合もございます。
詳しくは公式HPをご覧ください。

Link MURAYAMA (にぎわい創造活性化施設)

≪開館時間≫
9:00~20:00
≪休館日≫
・毎月第2水曜日
・12月29日~1月3日
(入居店舗の開店時間、定休日はそれぞれ異なります)
≪住所≫
山形県村山市楯岡荒町2-1-1
☎ 0237-48-8212

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ポテトスープ】生まれて初めて「ポテトとスープ」という組み合わせを食した結果… / カンバ通信:第390回

    ロケットニュース24
  2. 【西条市・GROUNDTAP BREWERY TAP ROOM】西条の名水が生んだ極上の一杯 至福のクラフトビール体験

    愛媛こまち
  3. 【朗報】秋葉原に「ボンディ」が進出! 秋葉原に「ボンディ」が進出!! アキバにカレーの「ボンディ」がオープンしたゾォォオオ!

    ロケットニュース24
  4. 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん

    赤穂民報
  5. 赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO

    赤穂民報
  6. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「いちごPARTY」 いちごスイーツ集結

    OSAKA STYLE
  7. 【コメ高騰】激安スーパー「トライアル」最安のブレンド米『北海道のお米』はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  8. 22年ぶり「ジブリの立体造型物展」天王洲で開催

    タイムアウト東京
  9. 古畑奈和、初の撮り下ろしカレンダーのお気に入りポイントを語る「ちょっと際どさのある雰囲気の黒コーデにしました」

    Pop’n’Roll
  10. J昇格へ期待 ヴィアティン三重 四日市の森市長を表敬訪問

    YOUよっかいち