Yahoo! JAPAN

<ブチギレ子育て>食事中に遊ぶ5歳児「おもちゃ全部捨てる!」子になめられないのが大事?【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

義父と話をしている最中、長男がお茶をこぼしてしまったようで、私を大声で呼んだのです。

私の味方になってくれるとばかり思っていた夫にそう言われ、唖然としてしまいました。私が甘いの? 間違ってるの?

たしかにお茶をこぼしてしまったことは長男の不注意だと思います。でもまだ5歳。なんでもかんでもうまくできるわけじゃないのです。それに注意はしたとしても、怒鳴る必要はないじゃない……。義父は大人の会話のほうが大事なのでしょうか。私は納得がいきませんでした。

まるで義父!怒りの沸点が低めな夫「オモチャ全部すてるぞ」

声を荒げる夫の姿は、まるで先日の義父のよう。

夫は子どもたちと接する時間が少ないからなのか、怒りの沸点が低すぎる気がします。私だって子どもたちが人に危害を加えることや、危ない場面は即座に叱ります。活発になっている時期なので、叱っても聞いてくれない場面が多くなってきたのも事実。だからこそ夫とうまくバランスをとって子どもへしつけをしていきたいのです。

負の連鎖?義父のキゲンばかりうかがう義家族に違和感……!

義母の言葉も、このときばかりは私たちへの優しさではなく、ただ義父の機嫌をとりたいだけに聞こえました。私たちさえ義父の言うことを聞けば、その場が丸く収まるから……? どうして誰も義父に何も言わずに、子どもにイヤな思いをさせるのか不思議でたまりません。

妻の反撃「大声で怒鳴る」から「叱る」へ。協力してほしい!

何かあるごとに怒鳴る義父に育てられた夫も、ある意味被害者だと思います。でもそれを子どもたちに連鎖させたくない。きっと夫は変われると思うのです。私は仕方がないとあきらめたくありません。 私だって、やんちゃな子どもを大声で叱ってやりたくなる場面も多々あります。一時的にその場は収まるけれど、結局は根本的な解決にはならない。夫もすぐに声を荒げる自分を変えたいと思っているようで、イライラしつつも怒鳴らないようにとがんばっています。しつけには根気も体力も必要。うまくいかないときも多いけれど、夫とともに努力していきます。


【関連記事】

おすすめの記事