Yahoo! JAPAN

「ふれあい」で運動習慣 県主催の体操教室で

タウンニュース

バランス感覚を養う運動に取り組む親子

県主催の「親子ふれあい体操教室」が2月1日に、えびな市民活動センタービナスポで開かれ、(一財)春秋会(本多緑子理事長)が海老名市で運営する保育園「ふたば愛子園」の親子28組が参加した。

同教室は、子どもの運動習慣の形成と保護者の行動変容を目的にスポーツ庁が2022年に開始した「幼少期からの運動習慣形成プロジェクト」を受けた取り組み。県は地域の保育園や幼稚園の協力を得ながら定期的に教室を実施。今年度は海老名市のほか、三浦市や川崎市でも行っている。

この日は川口短期大学専任講師の藤田倫子さんを講師に招き、鬼ごっこや風船遊びなどで身体を動かした。

県の担当者は、幼少期の運動習慣づくりは成人以降の健康保持にも影響があるといい、園児の様子を見守っていた同園職員は「保育園で過ごしている時よりもパパやママと遊んでいるいる方が表情がイキイキして見える」と目を細めた。

4歳の子どもと参加した保護者は「共働きなので、子どもに向き合う機会が少なく感じていた。コミュニケーションも図れて、自分にとっても良い運動機会になった」と感想を話していた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ノルウェー出⾝のシンガーソングライター・シグリッド、来⽇ツアーが決定

    SPICE
  2. 【新潟と長野のご当地土産】道の駅あらい内みやげ店「あらいハートメモリー」、7月12日に移転リニューアルオープン

    にいがた経済新聞
  3. 7/20(日)~8/17(日)『海野和男写真展』7/20(日)マルシェ&8/2(土)おもてなしカフェ!カブトムシ・クワガタ販売など子どもと楽しめる夏休みイベント@長野県小諸市 

    Web-Komachi
  4. 戸田恵子、King & Princeのライブで遭遇した人物「ラインがピコンピコンと」

    Ameba News
  5. あなたの1枚を来年のカレンダーに 湘南モノレールと関鉄がフォトショット募集(神奈川県、茨城県)

    鉄道チャンネル
  6. “希(のぞみ)の望み”コラーゲンで摂る美容たんぱく質『バイタルプロテインズ』のブランドアンバサダーに佐々木希さんが就任

    舌肥
  7. 線が語る卓越した臨場感 ― 国立西洋美術館「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 一目惚れした『ムキムキで厳つい犬』を飼おうと決意→実際に見てみたら…想像と180度違う『衝撃的な赤ちゃん姿』が143万再生「可愛すぎ」

    わんちゃんホンポ
  9. 浜作の料理 マッキー牧元【第3回】

    料理王国
  10. 小倉優子、三男の誕生日会で友人から貰ったプレゼント「三男が本当に嬉しそうで」

    Ameba News