海の恵みがギュッと凝縮!カキとカニが楽しめる新潟のお店6選
数ある海鮮の中で「贅沢」という言葉がぴったりハマるのが、濃厚な味わいが魅力のカキとカニ。この記事では、カキ&カニ好きの胃袋に刺さる至福のメニューを厳選してご紹介します。
新鮮家|村上市
岩ガキ 1個 800円|そのままではもちろん、席にポン酢が常備されているので好みでかけても楽しめる。レモンなど調味料を持参してもOK。
県北の豊かな海で育まれたミルキーで濃厚な夏の風物詩
笹川流れを横目に車を走らせると見えてくる「寝屋漁港」。その目の前に位置する「新鮮家」は、港でとれた新鮮な魚介を楽しめる人気スポット。
山の養分を含んだ雪解け水が伏流水となり流れ込む山北の海。ここで育った岩ガキは、大粒でうま味が濃いという。
さまざまな魚介が販売されるなか、夏にマストで食べてほしいのが岩ガキ。漁師が水深10メートルまで素潜りしてとった5年ものは、養殖と比べると段違いの大きさ。透き通った身は海水の塩味がしっかりと効いており、濃厚でクリーミー♪地平線まで見えるような開放感たっぷりの場所で、この時季だけの海の幸を堪能しよう。
店舗情報
店舗名:
新鮮家
住所:
村上市寝屋149
TEL:
0254-77-3966
営業時間:
8時30分~15時30分
定休日:
火曜
席数:
30席
駐車場:
60台
魚魯こ|新潟市中央区
魚魯こ名物 毛ガニ山(時価)|ゆでたての佐渡産毛ガニを丁寧にむき身に。そのまま食べても、カニみそと一緒に食べても美味。予約がおすすめ。
カニのおいしさに脱帽する2大名物に舌鼓を
毎日直送される佐渡の魚介を中心に、料理長自らが厳選した食材を使う海鮮自慢の居酒屋。カニ料理も豊富にそろえ、名物は毛ガニ山と紅ズワイガニ桶盛り。
なかでも毛ガニ山にファンが多く、毛ガニならではの濃厚な味わいがたまらないと評判。活毛ガニを店内で釜ゆでにして、むき身とカニみそを甲羅に盛り付けているため、そのビジュアルにも眼福必至。種類豊富にそろえた日本酒と新鮮なカニをペアリングすれば、多幸感に包まれたひとときを過ごせるはず。
佐渡産 紅ズワイガニ桶盛り1,980円~|カニの身に一つ一つに包丁が入れられているので、簡単にほぐして食べられる。小・中・大と3サイズを用意。
店舗情報
店舗名:
魚魯こ(ウロコ)
住所:
新潟市中央区弁天2-1-27
TEL:
025-288-6562
営業時間:
6時30分~23時(料理22時LO、ドリンク22時30分LO)
定休日:
日曜
席数:
54席
駐車場:
なし
FISHERMAN’S MARKET OYSTER BAR|新潟市中央区
6種盛り合わせ 1人前 3,560円 ※写真は2人前 7,120円|ご主人が厳選したカキをあれこれ楽しめる。夏には岩ガキが登場することも。価格は季節によって変動する場合あり。
1年中ベストシーズン!全国の厳選カキを心ゆくまで
国内外問わず、上質なブランドガキを産地から直接仕入れるオイスターバー。生ガキとワインのマリアージュを堪能できるほか、焼きガキやアヒージョといったさまざまなカキ料理でもてなしてくれる。
おすすめは、旬の生ガキを食べ比べできる6種盛り合わせ。好みの味を見つけて、ワインとともにカキ三昧を楽しもう。
牡蠣フライ・自家製タルタルソース 2個(1,010円)もファンが多い一皿。専門店の味は格別!
店舗情報
店舗名:
FISHERMAN’S MARKET OYSTER BAR(フィッシャーマンズマーケット オイスターバー)
住所:
新潟市中央区米山1-7-8 1F
TEL:
025-282-7791
営業時間:
17時~23時(22時LO)※土曜は15時から、日曜・祝日は15時~22時(21時LO)
定休日:
月曜(祝日の場合は営業)、ほか不定休
席数:
36席
駐車場:
なし
カキもビールも生がスキ 新潟駅前店|新潟市中央区
ウニといくらのオイスターカクテル 1個659円|フレッシュな生ガキに、濃厚なウニとプチッと弾けるイクラをたっぷりとオン。口の中でとろけるハーモニーがたまらない!
カキ好きを魅了する斬新なメニューに注目!
全国に拡大中のカキ料理専門店。国産殻付き生ガキが1個108円から食べられる驚愕のコストパフォーマンスと、カキ鍋やカキサウナといったインパクト大の料理で話題になっている。
カキサウナ~牡蠣のセイロ蒸し~(2人前4,396円~)。プリプリの食感と深い味わいが魅力。
生ガキのラインアップも多彩で、ウニやイクラ、あん肝などをトッピングした個性派も用意。カキ好きをもうならす新境地を発見できるはず!
店舗情報
店舗名:
カキもビールも生がスキ 新潟駅前店
住所:
新潟市中央区弁天1-1-26 オセオ弁天 2F
TEL:
025-288-1784
営業時間:
16時~24時 (料理23時LO、ドリンク23時30分LO)※土・日曜・祝日は12時から
定休日:
なし
席数:
42席
駐車場:
なし
壱勢 CoCoLo新潟|新潟市中央区
おけさ蟹丼 2,860円 (小鉢、カニ汁付き)|おけさ蟹のむき身をご飯の上に豪快にトッピング。弾力ある身と口に広がる磯の香りが秀逸。
弾力あふれる身がどっさり!佐渡が誇るカニを丼スタイルで
佐渡で水揚げされた地魚と、新潟の豊かな自然で育った「にいがた和牛」を堪能できるお店。地魚は独自のルートで仕入れるため鮮度は折り紙付きで、海鮮丼や焼き魚など豊富なメニューで楽しませてくれる。
なかでもイチオシは、佐渡のブランドガニ「おけさ蟹」の身をどっさりのせた丼。カニ好きなら歓喜すること間違いなし。
ズワイガニのほか、ウニや銀鮭など数種のネタを味わえる極上海鮮丼・特上越佐丼(3,740円)。
店舗情報
店舗名:
地魚と新潟和牛 壱勢 CoCoLo新潟店
住所:
新潟市中央区花園1-1-1 CoCoLo新潟 2F東
TEL:
025-383-8802
営業時間:
11時~23時(22時LO)
定休日:
CoCoLo新潟に準ずる
席数:
36席
駐車場:
なし
シーサイド磯貝|糸魚川市
かに丼 1,980円 (サラダ、漬け物、みそ汁付き)|むき身はカニ酢で味付け、ほぐし身は塩ゆでのままと、盛りつけた身に合わせて味にも工夫を凝らしている。
能生特産紅ズワイガニをご飯と一緒に頬張ろう
魚屋直営の料理店。「新鮮なカニと魚料理で満腹」をコンセプトに、能生漁港直送のカニや南蛮エビ、魚をふんだんに盛った刺し盛などを提供。
名物は、紅ズワイガニの足のむき身と頭のほぐし身を使ったかに丼。丼にはほぼ1杯分のカニの身がのっているので、この一品を目指して遠方から訪れるリピーターも多いそう。
かに丼のほか、鮮度抜群なお刺し身や煮魚といった家庭的なメニューも好評。
店舗情報
店舗名:
船小屋料理 シーサイド磯貝
住所:
糸魚川市大字藤崎35-1
TEL:
025-567-2010
営業時間:
11時~18時(17時LO)
定休日:
火・水曜
席数:
150席
駐車場:
20台
※掲載情報は2025年7月10日時点のものです。掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございます。おでかけの際は、各店舗にご確認ください。
(文/Komachi編集部 山崎)