Yahoo! JAPAN

普段着としても優秀!デザイン性と機能性を兼ね備えたアウトドアブランド特集

セブツー

自然の中で高い機能性を発揮するアウトドアウェアが、いまや都市のストリートにしっくりと馴染んでいる。強い日差しや雨風に耐え、温度調節にも長けた高機能素材は、街中の移動や日常生活においても頼もしい存在だ。ゴアテックスやフリース、テック系ポリエステルといった素材は、ファッションの領域でも今や珍しくない。この機能美志向を体現し、機能と都市を融合させたスタイルを打ち出すアウトドアブランドを3つ紹介する。

まず挙げたいのが「ザ・ノース・フェイス パープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)」だ。「ザ・ノース・フェイス(TheNorth Face)」と「ナナミカ(nanamica)」のコラボレートコレクションとして生まれたこのラインは、アウトドアブランドとしての機能性を継承しつつ、都市生活者のための洗練されたシルエットと素材選びにこだわっている。撥水加工を施したツイルや、防風性と通気性を両立したテック素材を用いたアウターは、通勤電車から週末のアウトドアまでシームレスに対応する。定番のマウンテンパーカーですら、ジャケットのように街で映える設計がなされているのが特徴だ。

続いて、「アークテリクス・システム_A(ARC'TERYX SYSTEM_A)」。カナダ発の高機能アウトドアブランド、「アークテリクス(ARC'TERYX )」が展開するこのラインは、従来の山岳装備のイメージを刷新し、より実験的で都市的なプロダクトを展開している。ミニマルかつグラフィカルなカッティング、ストリートとリンクするカラーリング、そしてアシンメトリーなデザインなど、ハイテク素材をアートのように構築しているのが特徴。

最後に「アンド・ワンダー(and wander)」を紹介したい。日本発のこのブランドは、山と都市を往復する感覚をそのままプロダクトに落とし込んでいる。透け感のあるリップストップ素材やシームテープが露出したディテールは、機能性から導き出されたデザインがそのまま美しさになるという構造。ルックでは東京のビル街を背景にしつつ、山岳用のギアとしての魅力も健在。自然と都市の境界を曖昧にしながら、機能を削がずにファッションとして成立させている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. びっくりするほど落ちにくい。プロが自腹で買った「実力派リップ」5選

    4MEEE
  2. 7/18(金)オープン!『Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー 軽井沢駅前店』 人気に応え町内3店舗目@長野県軽井沢町

    ARURA(アルラ)
  3. 犬が『トイレ』を我慢しているサイン4選 おしっこをしない理由や病気のリスクまで

    わんちゃんホンポ
  4. 【食べ放題ニュース】ん? USJオフィシャルホテルの「シャインマスカットブッフェ」の内容が斜め上だぞ…!?

    ウレぴあ総研
  5. やみつきになる味わいだよ。ぜひ試してみてほしい「じゃがいも」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. 兵庫の職人技にふれて、学んで、つくれる夏 「夏休み じばさんフェア」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 水沢レイナ、モデル時代なんと○○が禁止だった。。。!古川雄輝と川島章良がパーソナリティで参加<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  8. ジャック・ガーディナー「Shibuya Meltdown」プレイスルー&奏法

    YOUNG GUITAR
  9. アニメ『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』応援イラスト第2弾は『トニカクカワイイ』の畑健二郎先生! 第2話あらすじ&先行カットも到着

    PASH! PLUS
  10. 猫の『トイレの置き場所』はどこが正解?6つのベスポジとその理由

    ねこちゃんホンポ