徳重|ツルッとしたそばと、しっとり天ぷらがおいしいレトロな麺処
今回ご紹介するのは、昔ながらの落ち着く雰囲気漂う食事処。
ほどよいコシの上品なそばと、ほんのり甘みあるつゆが魅力です。
また、セットで提供される揚げたての天ぷらは海鮮や野菜などが惜しみなく盛られた「しっとり系」で、見た瞬間に心が躍ります。
お腹も心もたっぷりと満たしてくれる一杯に、思わず「ただいま」と暖簾をくぐりたくなるような場所ですよ。
懐かしさと満足感を一緒に味わえる!妥協なしの一杯にお腹も心も満たされる麺処「菊丸(きくまる)」
暖簾の奥から漂う、香り立つ1杯を求めて
平針運転免許試験場から徒歩2分ほどの便利な立地にあるこちらのお店。試験場の利用者にはぜひ足を運んでいただきたいです!
地下鉄桜通線 徳重駅から徒歩約20分と、公共交通機関を利用される場合は少し距離があるため、来店時は車がおすすめ。
駐車場は店舗前に2台、店舗近くの共同駐車場に4台分あります。台数は限られるため、満車時は少し歩く必要がありそうです。
今回は土曜日の11時半頃に伺ったため、駐車場所には困りませんでしたが、12時過ぎには満席に近い状態でした。車で来店の際は、休日はオープン直後の来店がおすすめです!
誰もがくつろげる空間で、ゆったり味わうそば時間
暖簾をくぐって店内に入るとワンフロアながらも、広々とした落ち着ける空間が広がっていました。
総席数は23席で間隔も広いため、ゆったりと寛げそう。4人掛けテーブルだけでなく、2人掛けテーブルやカウンター席もあるため、おひとり様でもグループでの来店にも対応しているのが嬉しいポイントです。
また、近隣の常連客が多い様子で、店員さんとのやりとりからも温かみが感じられます。
昔ながらの食堂のような、素朴で飾らない雰囲気に、まるで家に帰ってきたかのようにリラックスして食事ができそうです。
メニューは季節に左右されない定番のそば・うどん・きしめんなどのメニューに加えて、天ぷらセットも人気のようです。
また、天ぷら系・おろし系・とろろ系など多彩なスタイルが豊富に揃っている様子。
「菊丸」さんのメニューは、ボリュームが満点なのも特徴的で、プラス500円で定食セットへの変更も可能とのこと!麺類にあわせてライスや小鉢などがついてくるので、たくさん食べたい方はぜひチェックしてみてください。
「きしめんはお休み中」とメニュー内に記載がありましたが、ふと厨房に目をやると「本日きしめん有ります!」との文字が。
なくなり次第終了と記載があったため、気になる方は事前に電話で確認して伺うのがおすすめですよ。
今回はメニュー表に写真が掲載されており、ボリューム感も満足度が高そうだったため、今回は「天ざるそば」を注文しました。
同行者は「海老おろし」を注文。こちらもさっぱり感があり食べ応え抜群とのこと!
産地にこだわり、手間ひま惜しまぬ贅沢な打ち立て
現在使用しているそば粉は「北海道 剣淵町産」で昼夜の寒暖差が大きく肥沃な土壌が特徴的で、まさにそば栽培に適した地域だそう。
無農薬で栽培され、甘みとすっきりした後味が特徴的なバランスのとれた高品質なそば粉が味わえるとのことで、とても楽しみです!
席にはそばの生産表彰事業や農産物検査数量などが掲載されている業界紙が置かれており、最新動向や評論を確認することもできます。
一般的なグルメ情報とはまた異なり、業界の裏側や専門情報にアクセスできるのもまた面白いですね。製麺や飲食業の最新動向も知ることができるので、興味ある方は料理が到着するまでぜひ一度ご覧ください。(笑)
揚げたての香ばしさと、涼やかな喉越し
●天ざるそば 2,350円(税込)
注文から15分ほどでお待ちかねの天ざるそばが到着!
1番びっくりしたのは1本丸ごと揚げられたアスパラガスの天ぷら。インパクト抜群で太めでみずみずしく、中からジュワっと水分が溢れる食感です。中まで火が通りつつも、シャキッとした食感を残していて存在感があります。
天ぷらは全部で10種類。注文ごとに揚げるため、衣が軽く、素材の味が存分に引き出されているのが特徴的です。
かぼちゃやしいたけなど豊かな野菜のラインナップに加えて、海老やイカなど海鮮系も取り揃えられたバランスの良い盛り合わせ。
そのままでも揚げたての薄い衣の美味しさを味わえますが、キレのある醤油ベースのつけつゆと相性が抜群!食べても重くなりすぎないのが魅力的です。
そばはやや細めながらも、ほどよいコシとつるりとしたのど越しが特徴的で、噛むほどに穀物の甘みと香リが楽しめます。
つゆはかつお節をベースに、まろやかな醤油の旨味と甘みがほどよく調和しており、よりそばの風味を際立たせており、天ぷらと冷たいそばのコントラストが絶妙で最後まで飽きずに食べられます!
そばつゆは甘みと旨味のバランスが絶妙なので、そば湯で割ると一層まろやかに。菊丸のそば湯は茹で汁をそのまま使用しており、口に含むとやさしい甘みがふわっと広がります。
飲み進めると体がじんわり温まり、食後の余韻を心地よく残してくれる1杯。特に、天ぷらを味わった後に飲むと、口の中がすっと軽くなり、最後までより満足感のある食事になります。
●海老おろし 1,350円(税込)
ぷりっと身の締まった海老天と、たっぷり大根おろしや薬味が加わった、さっぱりとした1杯。
揚げたての天ぷらは衣が軽く、噛むと香ばしさのあとに食べ応えのある海老や野菜のかき揚げが…!大根おろしは粗めにおろされていて、みずみずしい辛みとシャキッとした食感が特徴。そこに出汁の効いたそばつゆが絡み、一体感のある味わいとなっています。
「旨味」「香ばしさ」「さっぱり感」が重なり、最後までぺろりと楽しむことができます。
そばの余韻に、また暖簾をくぐりたくなる
昔ながらの大衆的な温かい雰囲気で、気取らずリラックスできる空間のため居心地の良さも、「菊丸」さんの魅力のひとつ。
カウンター席の近くには厨房もあり、そばを打つ様子が見られるくらい距離が近いのも嬉しいポイントです。
また、棚やカウンター側には、新聞・雑誌・絵本などが置かれているため待ち時間や食後に手に取って読めます。子連れのお客様でも落ち着いてゆったり過ごすことができる、地域に根ざした居心地のよい空間。
忙しさを忘れるひとときが広がる空間へ、みなさんもぜひ足を運んでみてください!
INFORMATION
店名:
菊丸(きくまる)
住所:
名古屋市緑区神の倉1-285
営業時間:
[ランチ]
11:30〜13:45
[ディナー]
18:00〜20:15
一人当たりの予算:
¥1,000~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。