Yahoo! JAPAN

上方落語唯一の寄席と名店のコロッケ&商店街で食べ歩きにハマり中! NMB48・安部若菜さん、三鴨くるみさんインタビュー【土ダメ放送900回突破SP】

anna(アンナ)

anna(アンナ)

人気バラエティ番組『発見!仰天!!プレミアもん!!!土曜はダメよ!』(読売テレビ)に出演中のNMB48の安部若菜さんと三鴨くるみさんにインタビュー。番組の見どころや関西でのお気に入りスポットなどについてお聞きしました。

( Index )

小さい頃から見ていた番組に出演できてうれしい!落語寄席の帰りに「中村屋」のコロッケを買うのがルーティン東京出身の三鴨さん、さっそく「あんなぁ~」を使いこなす!

小さい頃から見ていた番組に出演できてうれしい!

<!--noautop-->

「土ダメ」が放送900回を突破しました! 率直な感想を教えてください。

<!--endnoautop-->

安部:

<!--noautop-->

年数でいうと22年、私が2歳の頃に始まって、小さいときから観ていた番組に、今こうして出演できているということがうれしいですし、なんだか不思議な気分です。900回突破SPは観覧のお客様もたくさんいらっしゃって、そんな中で出られて光栄でした。

<!--endnoautop-->

anna(アンナ)

三鴨:

<!--noautop-->

私は“土ダメファミリー”として参加させていただくようになってまだ間もないんですが、900回のタイミングに立ち会えたことが奇跡だなって思います。1,000回目にも出られるようにこれからもがんばろうと思いました。

<!--endnoautop-->

<!--noautop-->

「土ダメ」のたくさんある企画のひとつに、安部さんがリポーターを務める「潜入ジャーナル!若菜のわかるチャー」がありますね。

<!--endnoautop-->

安部:

<!--noautop-->

自分のコーナーをいただいてロケに行かせてもらったのはすごくうれしかったです。まだ一回しかロケに行けてないんですけど、今後もまた行ければいいなと思っています。

<!--endnoautop-->

anna(アンナ)

<!--noautop-->

楽しみにしています! ちなみにおふたりのお気に入りのコーナーはありますか?

<!--endnoautop-->

三鴨:

<!--noautop-->

私は「犬クイズ!」が好きです。ワンちゃんを見て、見た目や色だけで名前を予想するっていう、そんなのをクイズにする番組を見たことがないなって(笑)。かわいいワンちゃんたちもたくさん見られますし、将来自分が犬を飼うときの参考にさせてもらっています。

<!--endnoautop-->

anna(アンナ)

安部:

<!--noautop-->

「クイズ!赤の他人は誰だ

anna(アンナ)

︎」もおもしろいですね。私が初めて参加したのが「過去問編」で、数年前の出題VTRをそのまま流すというものだったんです。でもスタジオの皆さんは一度解いているはずなのに、全然覚えてなかったんです(笑)。過去問と言いながら、以前使ったVTRとまったく同じクイズを出して、皆さん昔と同じように悩むなんてすごいコスパがいいし、その発想がさすが「土ダメ」やなって思います。

<!--endnoautop-->

落語寄席の帰りに「中村屋」のコロッケを買うのがルーティン

<!--noautop-->

安部さんは大阪出身ですが、お気に入りスポットはありますか?

<!--endnoautop-->

安部:

<!--noautop-->

私は落語が好きなので、天満天神繁昌亭によく足を運びます。建物もレトロな雰囲気で、上方落語唯一の定席なので、落語をきくのも楽しいですし、もちろん観光目的で行っても関西弁を浴びることができるので、大阪を感じられる楽しい場所だと思います。そして繁昌亭に行ったあとは、「中村屋」さんのコロッケを買って帰る。これが私のお気に入りルーティンです。

<!--endnoautop-->

anna(アンナ)

<!--noautop-->

コロッケ、おいしいですよね! 三鴨さんは東京都のご出身で、昨年NMB48に加入したことで大阪生活が始まったそうですが、お気に入りの場所はできましたか?

<!--endnoautop-->

三鴨:

<!--noautop-->

私、大阪に来るまで、にぎやかな商店街を見たことがなかったんです。でも大阪って活気のある商店街がめっちゃ多いですよね。空堀商店街とか。

<!--endnoautop-->

安部:

<!--noautop-->

たしかに多い! 難波もそうだね。

<!--endnoautop-->

三鴨:

<!--noautop-->

あと、大正にもすごく元気な商店街があるんです。私はそれぞれの商店街にあるクレープ店を巡って食べ歩きするのが大好きなんですよね。商店街ならではだな~って思います。

<!--endnoautop-->

東京出身の三鴨さん、さっそく「あんなぁ~」を使いこなす!

<!--noautop-->

では最後に、「あんなぁ」と誰かに話したくなるようなエピソードを教えてください。

<!--endnoautop-->

三鴨:

<!--noautop-->

最近、シルバニアファミリーにハマっています! 今集めているのが、8種類の人形のうち、何が入っているかは開けてからのお楽しみだよっていうブラインドコレクションで、どうしてもほしい人形があるから思い切って8個買ってみたんです。でも結局、2種類しか出ずにダブりまくってしまいました……(泣)。悔しさのあまり、「あんなぁ~!」って話したくなってしまいました。

<!--endnoautop-->

<!--noautop-->

それは悔しすぎます! これからもコツコツと買い集めるんですか?

<!--endnoautop-->

三鴨:

<!--noautop-->

もちろんです! どうしても欲しい子がいて、めっちゃかわいいんです。

<!--endnoautop-->

安部:

<!--noautop-->

私は、くるみちゃんのことなんですけど……。

<!--endnoautop-->

三鴨:

<!--noautop-->

えぇっ

anna(アンナ)

<!--endnoautop-->

安部:

<!--noautop-->

普段から漢字の読み方とかを聞いてきたり、「土ダメ」で漢字クイズが出るときは、こっそり書き取り練習をするくらい、真面目な子なんです。この取材の前も、くるみちゃんは関東出身なのでまだよく知らない関西弁もあって、「“あんなぁ~”ってどういうときに使うのかな?」っていうのを調べてました(笑)。そして、さっそく使いこなしています。

<!--endnoautop-->

三鴨:

<!--noautop-->

ははは(笑)! 安部さんに教えてもらいました(笑)。

<!--endnoautop-->

安部:

<!--noautop-->

そんな真面目さが素敵だなっていつも思ってます!

<!--endnoautop-->

anna(アンナ)

しっかり者の安部さんと、妹キャラの三鴨さん。対象的なふたりですが、「土ダメ」のとき同様、インタビュー中も息ぴったり。覚えたての「あんなぁ~」を使ってしゃべる三鴨さんを見守る安部さんのやさしい表情が印象的でした。

写真/anna 取材・文/中野純子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大人女子は注意して……!避けた方が良いショートヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  2. ドラマ『修学旅行で仲良くないグループに入りました』最終話先行上映&メインキャストが登壇するスペシャルイベントが開催決定

    SPICE
  3. 人気屋台が勢ぞろい!西条で駅近の地元密着グルメイベント「わいわいカーニバル」

    旅やか広島
  4. 大分市府内町にアサイー&グリークヨーグルト専門店『J BOWL大分店』ができるそうです

    LOG OITA
  5. 大分オーパで3日間限定の古着POP UPが開催されます

    LOG OITA
  6. ジョニー・デップの秘密のアトリエへ! 没入型アート展「A Bunch of Stuff」が東京上陸

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 奈良初の「資さんうどん」オープン!ぼた餅や肉ごぼ天など北九州名物が勢揃い

    PrettyOnline
  8. 西日本総合展示場本館で「花友フェスタ」開催 約250の植物・園芸ブースが集結【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  9. 漫画・魔王様とNHKテキスト by 田中光|第44話:明日から使える たちまち美姿勢

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 【京都2歳S】複勝率60%超え条件に該当 前走タイム&内容◎で期待大【動画あり】

    SPAIA