包まないから超簡単。【モランボン公式】の「餃子の皮」の食べ方が最高にウマいよ
包まなくていい餃子のレシピを見つけ、作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.moranbong.co.jp/recipe/detail/3337.html
モランボン公式の「卵焼き器で簡単♪角餃子」のレシピ
材料
モランボン 餃子の皮 約20枚
豚ミンチ 150g
白菜 180g
しそ 10枚
みそ 小さじ1
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1
油 適量
ポン酢 お好みで
材料はこちらです。
野菜は、冷蔵庫にあったものを使いましたよ。
手作り餃子の素の代わりに、みそ・醤油・ごま油でアレンジ!
気になるレビューをみてみましょう。
作り方①
野菜をみじん切て、軽く塩を振りましょう。
水気が出たら、絞ってくださいね。
豚ミンチと調味料を加え、混ぜ合わせます。
作り方②
卵焼き器に油を引き、餃子の皮を12枚並べましょう。
隙間ができないようにするのがポイントです。
①をのせ、残りの餃子の皮を並べ、アルミホイルで蓋をします。
弱火で10分蒸し焼きにしましょう。
作り方③
焼き色がついたら裏返し、両面に焼き目をつけていきます。
鍋肌からお湯大さじ1を入れ、再度アルミホイルで蓋をして蒸しましょう。
水分がなくなったら油を追加し、パリッとしたらできあがり!
お好みでポン酢を付けていただきます。
実食
肉だねがジューシー♡
包まなくてOKなのに、餃子の皮のもちもち・パリパリ感もあって◎
評価
モランボン公式の「卵焼き器で簡単♪角餃子」のレシピ
評価:★★★★★
卵焼き器を使って、超簡単に包まない餃子が完成♡
これは忙しいときに助かります……。
最高に美味しいので、ぜひ作ってみてください♪